6月10日 無事に終了💮

6月10日、土曜日、晴れ

週末で~す
朝の会より、始まりました!

6月は、特に大きな行事はないのですが・・・

七夕の短冊や、こより、飾りを作っています

学習プリントは、間違い探しに、塗り絵です。
答え合わせも、バッチリしました

これは、何でしょう?
さつま芋の苗を植えました。紅はるかの苗です
明日は日曜日ですが、植木の手入れをします。
良かったら、のぞいてください

6月10日のランチメニュー

アジの蒲焼
じゃが芋のそぼろ煮
きゅうりとしらすの酢の物
ご飯、きのこのすまし汁、キウイフルーツ

お昼休みも賑やかですね

風船を投げるって、大変なんですが
ちょっと、仕掛けをしています

おやつは、ごまプリン。
豆腐白玉団子をのせました

今週もありがとうございました
また、お待ちしております

 

 

 

 

 

 

6月9日 はなきん🌺

6月9日、金曜日、晴れ

「無理をしないで、気持ち良く行いましょう~
体に無理がないようにするのって。大変ですね(^▽^;)

頑張り屋さんの、皆さま。
一生懸命にプリントをされていました

疲れないように、息抜きもしてくださいね

6月10日のランチメニュー

鱈の煮付け
南瓜のサラダ
茄子の揚げ出し
ご飯、みそ汁、バナナ

スタッフと一緒に、クイズをしました
うたた寝なんかも良いですね

テレビを見ながら、お喋りも楽しいお昼休みでした

昔でいうと、はなきん 今日でおしまいの方は、お疲れ様でした
やん和りは、明日もあります。

おやつは、わらび餅です。
やん和り自慢の夏の和スィーツです

6月8日 鮮やかな花

 

6月8日、木曜日、晴れ

インパチェンスの花が、茂ってきました✿
良く見えるように、鮮やかな色の花を植えています。

今日のバックミュージックは、何にしようかな~?
懐メロからポップスまで、色んな曲が流れています

七夕飾り作りが、始まりましたね

6月8日のランチメニュー

酢豚
ほうれん草と人参のナムル
焼き春巻き
わかめスープ、ご飯、スイカ

 

クロスワードパズルに、挑戦
笑い声が聞こえて、楽しそうな様子です。

棒体操が、はじまっています。
見渡せるので、体操もやりやすいようですね

今日も穏やかな雰囲気で、過ごさせていただきました

おやつは、みかんパン
マーマレードを挟んで、美味しさ倍増です!

 

 

6月7日 こだわり

6月7日、水曜日、雨

雨の中、来ていただき、感謝感謝です
朝のストレッチ体操も、順調に進んでおりま~す。

体操が終わって、学習問題がスタート
こちらは、ご自分のペースで進めてくださいね。

それぞれ様子も違うので、過ごし方も人それぞれ。


その方らしく、いれると良いと思います

6月7日のランチメニュー

オムライス(キノコソースかけ)
ツナとコーンのサラダ
さつま芋のレモン煮
みそ汁

個々にお話しすると、結構なこだわりがある事にビックリさせられます。
食べ物に対しての好みやら、人付き合いなどなど・・・

長年つちかってきたものは、簡単にかえれませんよね。
そんな、こだわりのある皆様とお会いできて楽しい毎日です

おやつは、オレンジのパウンドケーキ。
オレンジの香りいっぱいのふわふわケーキでした

6月6日 花笠音頭に決定!

6月6日、火曜日、晴れ

本日も大勢の方に、ご利用をいただきました。
皆様、お元気そうです

今日の学習プリントは、ひまわりの塗り絵です。
いつも、しっかりと取り組まれています

あいまに交わすお喋りも、楽しいですね

6月6日のランチメニュー

白身魚のパン粉焼き
ミニグラタン
小松菜とベーコンの煮物
ミネストローネ、ご飯
スイカ

お昼休みは、ソファーに移動をして過ごします。
お昼休みが終われば、またフロアーへ移動。
移動時は、事故のないように配慮が必要です

今年の夏祭りに、花笠音頭を踊ることになりました。
花笠を作って、踊りの練習と楽しそうですね

そんなことをしていると、お帰り時間になって来ました。
今日の笑顔が、明日の元気になりますように

おやつは、りんごのクランブルケーキ。
しっとりと美味しいケーキでした

6月5日 衣服調整

6月5日、月曜日、晴れ

暑くなってきましたが、エアコンを入れずに過ごせました。
この季節は、あせもなどの皮膚トラブルもでる頃です

どちらかと言えば、寒がりさんが多いようです。
着込んで、汗をかくようなこともあるようなので、
衣服調整はむつかしいですが、私たちも気をつけたいと思います

6月5日のランチメニュー

南瓜と鶏肉の揚げ浸し
いり豆腐
胡瓜の南蛮漬け
みそ汁
りんご

お昼休み
今日は、手相についてのお話です
占い大好きの女性陣気のなるところですね。

カラフルなボールを使った、体操です
さすが、ボールの扱い方が上手ですね~。

こちらは、レクリエーションの様子です。
ボールではありません、微妙な重さの風船飛ばし
もちろん、おもり付きです。

おやつは、水無月です。
これを作ると、六月を感じます

6月3日 笑顔がこぼれます(^◇^)

6月3日、土曜日、晴れ

今日も一日を元気に過ごして、
週末を終えたいと思います


体操に学習プリント、とても頑張られました
お風呂もあるので、することが多く忙しい午前中です。


個別の歩行訓練もファイト
休息を取りながらしています。


6月3日のランチメニュー

豚肉の酢生姜焼き
高野豆腐の卵とじ
もやしとピーマンのカレー炒め
ご飯、みそ汁、みかん(宇和ゴールド)


歯みがきやトイレをすませて、ひと休みです


隣組の歌にのって、リズム体操
とんとん とんからりと 隣組
格子を開ければ 顔なじみ 廻して頂戴 回覧板~


本物の回覧板や味噌醤油が回って、ビックリ
思わず笑顔がこぼれます


レクリエーションタイム
温かい声援のおかげで、和やかな時間です。


おやつは、抹茶のパウンドケーキです。
ほろ苦い抹茶の風味が、たまりません

 

 

 

 

6月2日 今日は元気一杯でした(^^♪

6月2日、金曜日、晴れ

昨夜の雷雨ががウソのような青空です。
「今日もよろしくお願いします
皆さん、礼儀正しいですね

今日もたくさんの方がお習字に挑戦されました

お昼前の口腔体操です

6月2日のランチメニュー

散らし寿司
長芋のあんかけ
青梗菜の和え物
メロンとキウィフルーツ

ゆっくりと休んだあとは、リズム体操とデュアルタスクに挑戦
とても元気に参加いただきました。

体操で体も目覚めて、賑やかなレクリエーションタイム
かけ声も大きく、全力投球でした~

おやつは、冷やし白玉ぜんざい。
梅干しで紅白の白玉団子を作りました

6月1日 健康に気をつけて!

6月1日、木曜日、晴れ

たくさん降った雨も上がって、良いお天気になりました。
6月もよろしくお願いします

月初めのお習字
緊張しますが、頑張ってくださいね。

暑くなり、雨も多くなる6月。
不安定な気候に負けないように、体力を作りましょう

6月1日のランチメニュー

豆腐ひじきハンバーグ
茄子の煮物
胡瓜と竹輪の和え物
ご飯、みそ汁、バナナ

お腹もいっぱいになり、ひとやすみです

運動を続けることは大変ですが、
中には自宅でも体操を続けている方がおられます。
えらいですよね~

私たちも健康に気を付けて頑張りますので、
皆様もお元気でいらして下さい

おやつは、手作りのアップルパイでした

 

 

 

5月31日 5月も終了です🌸                   

5月31日、水曜日、曇り

5月も月末となりました。
本当に早いですね~

やん和りでは、とても頑張り屋さんの皆様。
外に出て周囲と関わることって、すごく大切ですね

5月31日のランチメニュー

白身魚と豆腐のあんかけ
だし巻き卵
ほうれん草のお浸し
ご飯、みそ汁、オレンジ

お昼休みは、のんびりタイムです。
でも、何もしないと時間を持て余すので、
クロスワードパズルに挑戦しました

レクリエーションゲームは、”お花の的あてゲーム”です。
みんなで声援を送るので、すごく賑やかなんです

おやつは、フルーツ寒天
色とりどりの可愛らしいおやつです。