やん和りカフェ!ハロウィンイベントのお知らせ
6月にはじめたばかりの、オープンカフェ。
のんびりとオープンしてましたが、
イベントを企画してみました
とても居心地良い場所なので、
お茶でもしに来られませんか?
ご利用は、どなたでもオッケーです
こんなチラシも作ってみました(@^^)/~~~
同じ内容ですが、2枚あります。
今月はPR的には、遅くなってしまいましたが
やん和りとした場所を、訪れて下さい
やん和りで食べた今日のランチの写真です。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
10月15日、土曜日、秋晴れ
爽やか~な、秋晴れ
こんな気持ちの良い週末で締めくくれるなんて、嬉しいですね
天気が良いと、気持ちも明るくなり♫
お喋りも楽しそうでした
玄関アプローチも機能訓練の場所に変身!
今日は、緑がきれいですね
10月15日のランチメニュー
鶏チリ
春雨サラダ
さつま芋の甘煮
ご飯、中華スープ、柿
朝は、「ちょっと、しんどい。」と言われてた皆さんも、
午後には元気な笑顔になってきました
デイでは、色んなことして大変ですが・・・
その分、皆さんの表情にも活気が出たように思います
「今日、何曜日だっけ?」なんて事も多いですが(笑)
今週も今日で、終わり お疲れ様でした(^<^)
おやつは、中華風蒸しパン。
もっちり美味しい蒸したてを、どうぞ
10月14日、金曜日、晴れ
上着が一枚増えた。この季節。
「のどがいがいがする。」なんて事もあるようです
体も冬に向けての衣替えシーズン!
少しづつ、冬に向けての準備をしています
10月14日のランチメニュー
白身魚と茄子のおろし煮
長芋と海老の寄せ焼き
ゆで野菜のサラダ
ご飯、みそ汁、柿
お昼休みは、ガランとしたフロアー。
テレビを見ながら、ゆっくりと過ごすのも良いですね♡
他の方たちは、ソファーでクイズなどを楽しまれました
午後からの体操が、始まりました。
この時間は、看護師が担当しています。
短い時間に色んなことが盛り込まれた体操の時間です
皆さんも、意欲的に参加されていました\(^o^)/
今日はお一人様のお誕生日会です。
少し緊張されましたが、ご挨拶もしっかりとされました
おめでとうございました
ドライフルーツがいっぱい詰まった、焼き菓子。
王冠型で焼いて、お誕生日をお祝いしました
只今、更新中です♫
10月13日、木曜日、晴れ
一番風呂で気持ち良く!
ヘアーセットも上手です
人気のソファーコーナー♡
テーブルで頑張り、こちらでくつろいで
そうこうしていると、もうすぐお昼近く。
やん和りの一日は、早いですね
10月13日のランチメニュー
三色丼
じゃが芋ボール
長芋の酢の物
キノコのすまし汁、柿
天気が良いので、お庭に出ました
外の空気は、気持ち良いですね。
季節を肌で感じるって、大切だと思います
広い庭に出て、心も体もリフレッシュ
おすすめの散歩コースです。
明るい笑い声で、いつも賑やかなやん和り♫
緑に囲まれた一軒家で良かったですね
濃いめの抹茶ゼリーに水羊羹のコンビ!
色合いも甘さも絶妙のコンビです
10月12日、水曜日、晴れ
2016年 やん和り運動会二日目。
本日も大熱戦が繰り広げられました
次々と、渡される青と赤色の玉。
受け取って投げて、また投げて! 力投が続きます
第二種目のコップ送りは、チームワークが重要です!
息を合わせて、「白組さん、ガンバレ~!」
対する紅組の戦いぶりは?
負けじと、次々と送りました(*^^)v
スタッフの応援にも力が入ります
最終種目の大玉送りでは、逆転も狙えますよ
「やるからには、勝たないと!」皆さんも大盛り上がり
結果は、接戦の末に白組の勝ちとなりました!
この二日、一生懸命で楽しそうな皆さんとスタッフでした
10月12日のランチメニュー
ポークカレー
白菜のサラダ
カニカマとはんぺんのコロッケ
コンソメスープ、バナナ
おやつは、さつま芋のきんつばです。
今がシーズンのさつま芋を皮で包んで、こんがりと焼きました
9月27日、火曜日、晴れ
梅雨を思わせるようなジメジメ感ですが・・・
カラッと明るく笑顔で過ごしました
10月11日、12日は、やん和り運動会です!
クリスマス、夏祭りと並んで、三大行事の一つなので、
準備にも力が入ります
雨が続くから洗濯がたまった訳ではないのですが。
タオルは、入浴などに使うので数多く使います。
お陰様で、きちんと片付いております
9月29日のランチメニュー
鰆の竜田揚げ
長芋のネギ焼き
さつま芋のレモン煮
ご飯、味噌汁
りんご
学習プリントが出来上がれば、ちょっとお披露目
頑張って仕上げた作品です!
午後からは、棒体操です。
カラフルな棒、「どの色にしようかな~?」
曜日対抗戦は、曜日ごとの平均点で競います。
点数が上がるように、頑張りました
おやつは、オレンジ風味のパウンドケーキです。
ふわっとオレンジの香りが、爽やかなおやつです
9月26日、月曜日、曇りのち晴れ
月末の週明け!
休みが続いていた方も来られて、全員集合です
家から出なくなると、機能低下はすぐに表れるもの。
気持を前向きにして、来られた方が良いと思います。
動きづらくても、必ず迎えにいきます
頑張って来て下さいね(^-^)
9月26日のランチメニュー
昆布うどん
かやくご飯
卵焼き
高野と冬瓜の炊き合わせ
みかん
午後からは、”あんまき作り”
おやつレクリエーションです
昔よく食べた、懐かしい”あん巻き”
みんなで再現してみました
「出来ないわ~」(@_@;) そう言いながらも・・・
みんなで焼いてみました
細長や、丸型など、色んな形が焼き上がり。
少し焦げたのもご愛嬌ですね
あれこれと喋りながらの、和やかな雰囲気。
良く笑い、良く食べました~
手作りのあんこに、フルーツがたくさん!
どうです、美味しそうでしょ
9月24日、土曜日、晴れのち曇り
気持の良い朝、
体験の方もお迎えして、にぎやかな一日が始まりました
初めて訪れる方は、どんな風に感じるのでしょうか?
にぎやか? うるさい?
楽しい? つまらない?
気になりますね
安心できる場所が、あると良いですね。
そこは、頑張れる場所でもあるようです
9月25日のランチメニュー
南瓜と鶏肉の揚げ浸し
豆腐のベーコン巻き
胡瓜とワカメの酢の物
ご飯、みそ汁
梨
体操は、どなたも意欲的に参加されています。
運動の大切さを感じます
皆さんに楽しんでいただこうと、
スタッフの応援にも力が入ります!
見事、その応援に堪えられました
ザクザクと切ったリンゴをたくさん使っています。
美味しくてふわふわのリンゴケーキです
追伸、今週もお疲れ様でした。
明日はやん和りカフェがオープンします。
美味しいケーキと飲み物を用意しています
どうぞ気軽にお越しください
(14:00~17:00)
9月23日、金曜日、曇り
ようやく雨も上がってきたようです。
いつもと変わらない平和な金曜日でありますように
10月のカレンダーは、どんなのかな?
皆さんの協力を得て、只今制作中です(@^^)/~~~
お庭のお花を持って来ていただきました。
感謝つぼみが咲くと良いですね
9月23日のランチメニュー
酢豚
さつま芋の胡麻炒め
胡瓜と春雨の甘酢和え
ご飯、中華スープ
みかん
雨が上がると、涼しくなったように思います。
季節の変わりめ、体調を崩さないよう気をつけましょう
そう言う私、鼻がムズムズしてきました
体操の時間から、午後がスタート
今日は、ボール体操です。
カラフルなお重箱に、おはぎを投げ入れます。
簡単なようですが、飛び出たりと簡単には入りませ~ん
大切なお誕生日は、手作りのケーキでお祝いします
数多くの写真から選りすぐりのショットを選びました。
写真と私たちからのメッセージ
心ばかりのプレゼントに添えて贈ります
9月22日、木曜日、くもりのち雨
体操が、大好きな皆さま♡
「体操をして元気になった♫」そういう声が多いです。
学習プリントは、好き嫌いもあるけれど。
周囲のやる気がみんなの意欲につながります
頑張るだけでは、ありません!
リラックスも出来るから、良いですね~
9月22日のランチメニュー
鮭と茄子の甘味噌炒め
キャベツの甘酢和え
南瓜の煮物
ご飯、吸物
キウイフルーツ
お昼休みも大好きな時間です。
みんなで過ごす楽しいひと時です
今日は、秋分の日ですね。
雨となりましたが、お墓参りに行かれた方も多いはず。
やん和りでは、”お重におはぎでポン!”がスタート。
ホント、楽しいネーミングです
おやつは、みつ豆です。
色とりどりキレイで、美味しそう~!(^^)!
日暮れが早くなり。
秋を感じながら帰途に着きました