かぼちゃのそぼろ煮
ほうれん草ときのこのお浸し
オレンジ
味噌汁
ご飯
(゜))<< (゜))<< (゜))<<
完熟バナナをたっぷり使用。
一般のシフォンケーキよりずっしりと重量感のあるタイプです。
もっちりとした食感を楽しんで下さい。
みんなの前を通過するので、緊張しそうですね。
ボールがそれても、みんなが受けてくれるので安心ですが・・・♡
やん和りで食べた今日のランチの写真です。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
今日のお天気予報は雨模様だったんですが、降りそうにないですね。
天気予報も当てにならないなと・・・庭の草木をみては恨めしく思います。
✾ ✾ ✾
今日も午前中は、間違い探しなど学習療法でしたが、少し難しいようでした。
「頭の体操だから、大丈夫、大丈夫!」とスタッフの声かけを励みに取り組まれていました。
午後からは、ボール体操に射的です。
✿ ✿ ✿
射的は触らないのに勝手に発射されたりと、なかなか狙いどうりには行きません・・・
「なんで、まだ打ってないよ~!」^_^;
ローストチキン バルサミコ風味
冷奴のミョウガ甘酢添え
ズイキと油揚げの煮物
ミニあんみつ
ミネストローネ、ご飯
圧力鍋で作った夏野菜ミネストローネが食べるだけで元気になりそうな・・・栄養満点です!
倍量を一度に作るので混ぜたりするのが大変でしたね。
しっとりケーキに黒豆ががとっても美味しいケーキです♪
今日もお変わりなくみなさん来られました。
午後からは爪楊枝入れ作りをして、やん和りピックの表彰式も行われました。
水曜日チームは、風船バレー1000回超えの堂々金メダルでした。
おめでとうございます!
野菜のかき揚げ
胡瓜とミョウガの漬物
梨
鮭としば漬けの混ぜご飯
温かいお饂飩もホッとしますね。
混ぜご飯は紫蘇の葉も散らしてトリプルご飯です。
なかなか美味ですよ♪
プリンは型から出して食べると、とっても美味しくいただけます。
牛乳と卵に砂糖の素朴な手作りプリンですが・・・
「絶品、プリンやな!」とお褒めいただきました!(^^)!
明朝はやく大きな雷の音にびっくりした方も多かったと思います。
「あれは、落ちたな」と根拠もないのにそんな話をしてました。
「ここらへんは落ちへんわ!鉄塔があるから。」と。
落ちないに越したことなし。
久しぶりに雨も降った事だし、おかげ様で今日だけは水まきから解放されました。
本日は体調不良でお二人が休みです。
お昼からはゲートボールを楽しみました。
水の入ったヨーヨーを使ったので、なかなか真っ直ぐに飛びません!
それでも、バトンの振り方を研究しながら、高得点を狙われていました。
横の変な画像は、アボガドです。
私は見て楽しむだけで十分なんですが・・・
娘や主人がやかましく言うので植えてみました。
「アボガドなるんやろ?」と。
なるわけないじゃん^_^;
そんなこんなでひょろこいアボガドを植えてみました。
なるべく大きく育ってくださいね♡
つけ麺
南瓜の炊き合わせ
プチおにぎり
いちじく
つけ麺の具材は、鶏もも肉の紅茶煮、ザクザク茹でキャベツなど。
鶏肉はとっても風味が良くてキャベツと相性が良いです。
焼きたてのシンプルなパンに自家製ジャムをはさみました。
昨日はパイで食べにくかったけど・・・
今日はお行儀良くいただけました。
すき焼き風
漬物
オレンジ
ご飯
味噌汁
「美味しいわ~、いつも色んな作ってくれてありがとう!」と声がします。
お一人暮らしの方もいて、今は宅配のお弁当をとっている方も多いようです。
家庭的なお料理ですが出来立てをみんなで食べる事も美味しさの秘密でしょうか。
楽しみに来ていただいているので、調理さんも一生懸命です。
庭で収穫したブルーベリーをジャムにしましたが・・・とても美味しい♡
ちょっと焼きたてパイは食べにくいようでしたが、「焼きたてなんてなかなか食べれないね。」とフォローもはいって。
✿ ✿ ✿
悪戦苦闘?しながらいただきました。
すみませんが、お帰り後の掃除機をよろしくお願いします<(_ _)>
さぁ、明日からようやく9月に入ります。
厳しい暑さに体調を崩される方もいたりと、猛暑の厳しさを実感・・・
そんな中でも新しく来ていただいた方もいて、気持新たに頑張りましょう♪