1月8日 風邪予防

 

1月8日、金曜日、晴れ

お正月も明けて、五日目。

皆さんの様子も、お元気そうです(^。^)y-.。o○

 

 

足温器なるものを購入しました。

真っ赤な可愛らしいデザインです。

今日から試験運転!

冷え症や足の循環が悪い方など、ポカポカ気分にしてくれます♡

 

1月8日のランチメニュー

お好み焼き(ミックス)

大根の味噌煮

白菜の和え物

おにぎり

吸物

具だくさんのお好み焼き!

お残しなしの大好評メニューです(●^o^●)

 

 

お昼休みは、窓を開けて換気をしています。

新鮮な空気を入れて、風邪などを予防します。

暖かく雨の多かった年末、風邪の流行りも遅れているようです。

 

やん和りでも、手洗い、うがいなど、予防をしていきます!(^^)!

 

レクリエーションの時間。

”箱の中身は何かな?”

年末に皆さんと作った、紅白の祝い箱が出てきました。

手さぐりで中身を当てていきます(^_^)/~

 

 

チームに分かれての、対抗戦!

勝った方には、お年玉がプレゼントされます。

笑顔の副賞付き☆

 

どちらのチームがお年玉をたくさん集めるられるでしょうか?

 

 

おやつは、フルーツゼリーです。

ワインゼリーを砕いてのせるので、”キラキラゼリー”と呼んでいます☆

 

1月7日 春の七草

 

1月7日、木曜日、くもり

1月のカレンダーは、七福神です☀

こんなに幸運をもたらす神様が大勢で来てくれたらいいのになぁ~と、思うのでありました。

 

 

学習プリントは、”数をかぞえましょう?”と、キリンの塗り絵です。

キリンは黄色?茶色?

「キリンやったら、これがいいでぇ~♡」

 

 

そう言って、黄土色の鉛筆を貸してくれました。

 

1月7日のランチメニュー

鮭の胡麻焼き

大根と厚揚げの煮物

キャベツの酢の物

七草粥

みそ汁

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

これぞ春の七草。 皆さんも良く覚えておいでです(^-^)

 

 

お昼からの体操は、棒体操です♪

棒を握る楽しそうな、皆さん。

「エイッ」と振ったり。

「トン、トン、トン」と肩たたき。

ヽ(^o^)丿 (ToT)/~~~ (^_^)v

 

 

新年会ゲームも大盛り上がり♫

「いし かみ はさみ

かみなり せんこで

ぼたもちホイ」✌(^^)v

ジャンケン歌でスタートした新年会です。

楽しいゲームを対抗戦で、頑張りました!!

 

 

一月生まれの方、二名のお誕生日会です♫

お正月と重なってしまう為、祝ってもらった記憶がないと言われる方もいました。

やん和りでは、祝い事は何回でもお祝いしま~す(#^.^#)

 

 

お誕生日会の名脇役のケーキ。

今日は、シフォンケーキに真っ赤ないちごを飾りました☆

これぞ、お誕生日ケーキです。

 

 

1月6日 おめでとうございます♡

 

1月6日、水曜日、曇り

おはようございます♪

まだまだ初顔合わせの方もいて、正月気分もぬけない水曜日です。

 

 

来られた皆様は、お元気な様子でした。

昔話に花が咲いたり✿

学習プリントにも、しっかりと取り組まれていました。

 

1月7日のランチメニュー

白菜のあんかけ

レタスの豆腐シュウマイ

カボチャの煮物

卵スープ

フルーツヨーグルト

農家の方より、白菜をたくさんいただきました。

生姜を入れて体が温まるあんかけを作りました(#^.^#)

 

 

「寝正月やった~!」

そう言われる方が、ほとんどでした。

でも、体のキレも良く体操をされていました。ヽ(^o^)丿

 

 

新年会ゲームのはじまり~♪

楽しんでいただこうと、ゲームを改良してみました。

皆さんの反響も良く、楽しいレクリエーションとなりました♡

 

今年最初のお誕生日会をしました♡

本年も元気で楽しく、無理せずゆっくりと・・・

なんて、贅沢でしょうか?

「おめでとうございます。

お元気でおこし下さい♫」

 

 

リンゴタルトで作った、お誕生日ケーキです♫

アーモンドプードルを使って、しっとり濃厚なタルトです。

 

 

1月5日 初詣

 

1月5日、火曜日、曇り

2016年、二日目を迎えました。

昨年末に退職したスタッフが大きな模造紙に書いてくれました。

達筆もさることながら、このメッセージがいいなと思うのです。

「上手やな~」と絶賛でした♡

 

 

今朝は恒例の諏訪神社へ初詣に行きました。(^o^)/

毎年お世話になっている諏訪神社。

静かにたたずむ立派な神社です。

皆さま、手を合わされて何をお願いされたのでしょうか?

 

お正月なので、年神様やおせちについて、お話しをしました。

栗きんとんは金の団子で金運アップ♡

何て、知らなかったですね~

(ーー゛)?

 

午後からは、学習時間です。

書初めにも挑戦!(^^ゞ

どのお手本にしようか?

上手く書けたかな?

緊張しながら筆をとられました。

 

 

こちらは、塗り絵をされていました。

おしゃべりしつつ、学習プリントに取り組まれる皆さん。

 

塗り絵も熱心にされており、出来上がりが楽しみです♫

 

 

少し会っていなかっただけですが、何となく新鮮な感じの一日でした。

新しい年に気分一新で来られた皆さんが、お元気で良かったです♡

本年もよろしくお願いいたします。(^-^)

 

1月5日のランチメニュー

レタスチャーハン

春巻き

ほうれん草と菊菜のお浸し

トマトと卵のスープ

りんご

 

おやつは、かるかん饅頭です。

山芋と上新粉を使った、お饅頭です。

そのモチモチ感にビックリでした(#^.^#)

 

今年も家庭的な手作り料理をモットーに調理したいと思います。

精一杯、頑張りますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

1月4日 2016年の初出☀

 

1月4日、月曜日、晴れ

「明けまして

おめでとうございます!」

恒例、”施設長の年始の挨拶”から本年もスタートしました。

新年の挨拶も交わされて、笑顔の初出でした♡

 

 

お正月と言えば、書初めです。

今日は、たくさんの方が挑戦されていました。

事始めですものね~( ^^) _旦~~

 

 

1月4日のランチメニュー

穴子の散らし寿司

紅白なます

炊き合わせ(大根、フキ)

さつま芋とりんごのきんとん

茶碗蒸し

初出の献立は、ちょっぴりお正月のメニューです(^.^)/~~~

 

 

久しぶりに会った皆さま。

「どんなお正月やった?」

色んなお正月を迎えられたようですね。

 

 

お馴染みの顔ぶれに、ホッとされたようでした(●^o^●)

 

レクリエーションは、盛りだくさんの”新年会ゲーム”です。

ジャンケンゲーム。

あっちむいて、ホイ♫

楽しいゲームで初笑いで~す。

\(^o^)/

 

 

 

おやつは、お祝いのお饅頭です。

こんな感じで、久しぶりのデイサービスを楽しそうに過ごされました。

 

 

私の一年の抱負は、皆さまに負けないくらい笑顔で過ごすコト♫

今年もどうぞよろしくお願いいたします(^v^)

 

 

12月30日 今年も一年間、ありがとうございました♡

 

12月30日、水曜日、晴れ

今日が最終日のやん和り♫

「皆さま、ようこそいらっしゃいました!」

安全に過ごせた一年。

 

感謝の気持ちで皆さまをお迎えしました(^-^)

 

ほとんど休まずに来られた皆様♡

「やん和りに来て元気でいよう!」

そんな気持ちで来られていました。

 

 

前向きに良く頑張られた一年でありました(^^)v

 

一生懸命に色んなことに、チャレンジされました。

だから私たちも精一杯に頑張りました。!(^^)!

 

 

 

12月30日のランチメニュー

ボルシチ

カボチャのコロッケ

白菜のツナサラダ

ご飯

みかん

牛すね肉を圧力鍋で柔らかくしました。

美味しいと言っていただき、とても励みになりました(#^.^#)

 

 

スタッフも良く頑張りました。

皆さまの気持ちを一番に考えてくれました♡

だから、スタッフのことが好きな皆さんでした。

 

 

こられる方が心地よく過ごせるような場所。

”思いやりのある場所”でありたいと願いました(^^ゞ

そんな気持ちは通じたでしょうか?

 

 

今年も一年間、ありがとうございました。m(__)m

ゆっくりと無理をせずに良いお年をお迎えください♡

 

 

 

今年最後のおやつです。

柚子風味のチーズケーキです♡

来年も美味しく食べていただけるよう頑張ります(^^)/~~~

 

 

 

 

 

12月29日 いよいよ、大詰めです!

 

12月29日、火曜日、晴れ

年末カウントダウン!

残り三日となりました。

元気な顔が勢揃い♫ 今日もよろしくお願いします(*^_^*)

 

お昼はお鍋パーティーです♡

今年も何とか元気で過ごせたことに、みんなで乾杯!(^。^)y-.。o○

健康であることって大切ですね。

 

 

この一年、お休みする方も少なく元気に来てくださった皆さま。

そんな皆さまをお迎えすることで、元気をもらったように思います♫

 

 

 

来ることが、楽しいと思えるようなデイサービス。

居心地が良い場所だから、皆さんに来ていただけたようです♪

お迎えするスタッフも、いろんな企画を立ててくれました(@^^)/~~~

 

 

火曜日の皆さん、良い笑顔の記念写真です♡

今日もあと少しで、おしまい。

ほとんどの方が、今年最後です。

 

 

お身体を大切に無理をせずに良い年をお迎えください。

 

 

今日のお昼ご飯は、寄せ鍋でした。

手作りのつくねが好評♡

おやつは、コトコト炊いた小豆でぜんざいを作りました。

心もお腹もホッコリと温まっていただけましたか!

 

 

 

12月28日 やん和りの忘年会

 

12月28日、月曜日、晴れ

今年最後の週を迎えました。

今日と明日は、やん和りの忘年会です。

皆さんと美味しいお鍋を囲み、日頃の労をねぎらい大切なひと時を過ごしたいと思います♡

 

忘年会と言えば、乾杯!!

ジュースにノンアルコールビールで乾杯して忘年会がスタートしました。

旬の野菜を鍋に入れて、待つ事しばらく・・・(#^.^#)

 

 

美味しそうなお鍋の匂いと湯気に包まれました。

この一年、新しい出会いも多くありました。

体調をくずされた方や入院された方もおられました。

 

 

年末には元気な顔がそろいました♡

そんな幸せを感じながら、ささやかな宴を楽しみました(^^♪

 

 

 

午後からのレクリエーション。

昔、温泉旅館にあったような”テーブルホッケー”を再現!

チームに分かれての対抗戦です。

ドキドキハラハラの楽しいゲーム♫

 

見守る応援団からも大きな掛け声がかかりました(^○^)

 

月曜日メンバーの記念撮影。

少しおすまし顔で写っています。

(^^)v

週一回の方もいるので曜日ごとに撮影しています。

 

曜日ごとに十人十色でカラーが違いますが、顔馴染みになられています。

 

 

おやつは、ロールケーキです。

きめの細かいふわふわのケーキに焼き上がりました。

柔らかすぎてクリームが飛び出てしまいました(@_@;)

 

 

12月26日 一日遅れのクリスマス会☆

 

12月26日、土曜日、晴れ

一日遅くなりましたが、本日もクリスマス会を開催します♫

午前中は普段と同じように、入浴や学習プリントをして過ごしました。

 

あれ、サンタさんも参加してくれていま~す(*^_^*)

 

ソファーコーナーでは、ゆっくりとした雰囲気です♡

入浴後に休憩したり、足の拳上やマッサージなどなど・・・

こちらも人気のコーナーです♫

 

 

12月26日のクリスマスランチ

タンドリーチキン

肉団子のシチュー

ロールサンドイッチ

和風カプレーゼ

フルーツヨーグルト

クリスマスランチも最終日となりました。

美味しく食べていただけたでしょうか?

 

 

クリスマス会の始まりで~す☆

司会役のトナカイさんが、一輪車にまたがり登場してきました!

楽しいクリスマス会の様子をお届けします(@^^)/~~~

 

 

クリスマスの衣装から、銀座カンカン娘に変身!

皆さんの前での早や着かえと、楽しいお芝居に踊り♫

笑いが溢れでてきました(^○^)

 

 

「かわいい子供はだあれ?」

”ぴったんこカンカン”クイズです。

スタッフの〇〇年前の写真を当てるのは難しかったようです(^○^)

 

 

ピンキーとキラーズの恋の季節を男装の麗人が歌ってくれました。

「かっこいい~!」

「良く似合ってるよ♡」

大人気でした(●^o^●)

 

 

ハンドベル演奏は、“きよしこの夜”♫

短い練習時間で頑張りました。

少し間違ったのも、ご愛嬌でした♡

 

 

 

一年をかけて練習した成果を発表しましょう~!(^^)!

唱歌”故郷”を手話で歌いました。

先生役のスタッフも頑張りました。

皆さんだけの発表では不安そうでしたが、良く覚えておられました。

 

 

今日は盛りだくさんのクリスマスをすべてお見せしました!

趣向をこらした内容で、とっても喜んで頂けたようでした♡

来年もお楽しみに!\(^o^)/

 

 

クリスマスケーキです。

クリームチーズケーキの”ティラミス”

ほろ苦いコーヒー味が大人のケーキです♡

 

 

 

 

12月25日 素敵なハンドベル演奏♫

ハンドベルとトーンチャイム演奏”LaLa”♫

 

12月25日、金曜日、晴れのち曇り

クリスマスは演奏会♫

毎年、クリスマスに来ていただいているハンドベルとトーンチャイム演奏のグループ”LaLa”さんです。

 

毎年、趣向を凝らした楽しい演奏会です♪

 

かれこれ四年目になるでしょうか?

LaLaさんの声を聞かないと、年が明けない気がしてきました。

今年も聞けて良かったです♡

 

音楽に合わせて体を動かしましょう(^^♪

 

毎年、趣向を変えて届けてくれる素敵な音色♫

昔懐かしい曲は、「良く聞いたね~」とお話しされていました。

太鼓やトーンチャイムを演奏さしていただいたり、曲にのって体を動かしたりと楽しみました(^v^)

 

「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。」

 

寅さんの曲に合わせて、「わたくし、生まれも育ちも~」と口上を見事に言われた利用者さん。

少し緊張されながらも楽しまれた皆さまでした。

素敵なひと時をありがとうございました。

また、来年お待ちしています♡

 

金曜日の皆さま、お疲れ様でした♡

なかなか笑顔が出なかった、今年最後の記念写真。

曜日対抗戦の年間優勝は、昨年に引き続き金曜日チームです。

とっても頑張った一年でした!

お疲れ様でしたヽ(^o^)丿

 

お誕生日おめでとうございます♪

 

体調をくずされて誕生日会が出来なかった方も、お元気な顔を見せてくれました(*^_^*)

遅ればせながら、誕生日が出来て良かったです。

トライフルケーキでお祝いしました♡

 

 

クリスマスランチです☆12月25日のランチメニュー

ミートローフ

バターライス

小エビとアボガドのキッシュ

サラダ

クラムチャウダー、リンゴ

クリスマスメニューで、お迎えしました☆