7月21日 収穫

7月21日、土曜日、曇りのち晴れ

今朝は暑くならないうちに裏庭に芋ほりです。

敷地は300坪程度

ちょい片田舎の環境は申し分なしです。

順番に歩いて行きました。

草や土の上を歩くっていいですね。

普段、歩かないから大変だと思いますが・・・

誰ひとり「しんどい。」なんて言われません。

元気な方にシャベルで掘り起してもらうと

ゴロゴロ出て来ました。

杖を持たれた方も思わずひざまずいて作業したそうです。

あいにくの曇り空でしたがパチリと記念写真!

✿ ✿ ✿

みんな、うっすら汗をかきました。

さあ、お部屋に戻りましょう♫

 

7月21日 ランチメニュー

焼肉サラダ

茄子とカボチャの煮物

カツオとホタテのポン酢和え

新じゃがバター

マクワ瓜

味噌汁、ご飯

 

「今日のお昼ご飯はな~に?」

「焼肉です。」

「焼肉? やきにく? ヤキニク?」みんな興味深々でしたが・・・

さっぱり焼肉サラダでした♪

今日はお誕生日会です。

実は私、うっかり忘れていました(>_<)

急いでお菓子つくり大好きのOさんとバニラシフォンケーキを焼いて。

果物を急いで買いに走り・・・

出来上がりました(^^)v

 

7月20日の様子

7月20日、金曜日、大雨のち曇り

今日は朝から雷とひどい大雨にみまわれました。

みなさんが到着するくらいにはやんできましたが・・・^_^;

いつものように朝の挨拶とラジオ体操からはじまりました。

学習療法をしながらお風呂に入っていただきます。

いつも学習療法をされない男性がお一人います。

なかなかお耳が遠く認知症もあり意思疎通がしにくいのですが、思い切ってオセロに誘ってみました。

白と黒が逆になりながらもどうにか出来て良かった~!!

午前中はスタッフが声かけながらこうして時間が過ぎていきます。

スタッフの優しい声掛けに世間話も弾むようです。

中には、利用者さん同士教え合いながらされる光景もみられます。

フロア内を自由にいろいろな方とお話できる事もやん和りの良い所です。

追記:写真は午後からのレクリエーションです。

久しぶりにゲートボールをしました。

7月20日 ランチメニュー

照り焼きチキン

生野菜、ポテトサラダ添え

ひじき煮

白和え、オレンジ

アサリのお味噌汁

枝豆ご飯

やん和りのお昼ご飯は、お母さんが作る家庭料理です。

できあいの惣菜や冷凍野菜などはほとんど使っていません。

プロが作る献立のようには行きませんが・・・

フロアーに漂う台所の匂いを感じながら、みなさん楽しみにされています。

おやつは、さつま芋ケーキです。

この頃のさつま芋は大きくて甘いですね。

おやつは私の担当です。

はじめは全て手作りおやつにする気は無かったのですが・・・

おやつを楽しみに来られる方もいて、作り続ける事ができています。

ホッと一息、小さな幸せを感じてもらえると嬉しいです♡

 

7月19日の様子・・・

今日も暑かったですが、雲が多く昨日よりはましかなと。

朝から送迎車が故障するなどバタバタしましたが、通りがかりの優しい方たちの助けもあり無事にスタートが出来ました。

今日はハンドマッサージの日でした。

経験のある介護さんがしてくれましたが、上手で気持ち良さそうでした。

写真撮り忘れてごめんなさい。

ピースのオブジェであしからず・・・(*^_^*)

お昼からのレクリエーションは玉入れです。

カゴの大きさも小さくなり難易度があがっていきます。

チーム対抗は燃えます!!

7月19日 ランチメニュー

蒸し鶏 生野菜添え

南瓜のソボロ煮

いかと茄子の煮物

卵豆腐

卵と三つ葉の味噌汁

ご飯

 

調理さん、いつも頑張って作ってくれています。

今日も作り過ぎて、切り干し大根がお皿に乗らず・・・

少ないより多いほうが嬉しいですよね(^^)

おやつは、ワッフルのアイスクリーム添えです。

ワッフルメーカーで焼いてみました。

お庭のミントを飾ってみましたが、もう少し大きくなってからのほうがいいですね。

ちょっと、小さ過ぎました^_^;

7月18日 ランチメニュー

茄子の牛そぼろ煮

鶏肉の竜田揚げ

冬瓜のあんかけ

冷奴

味噌汁、ご飯

バナナ

やん和りの味噌汁は具だくさん美味しいですよ。

おやつ、フルーツ白玉あんみつです

暑い夏にはぴったりですね!!

美味しく食べて元気になって下さい

 

芋ほり

7月17日火曜日、快晴

ジャガイモの収穫を朝一番にしました。小さい段ボールにひと箱くらい採れました。

やん和りの裏庭の景色は空が広くて最高のロケーションです。

日陰もあるので是非見てもらいたいロケーションです。

今日はお誕生日会です。

ケーキも美味しそうに出来上がりました。

お誕生日の色紙にスタッフからのコメントがいっぱい書かれています。

みなさんからの一言メッセージ♡♡

なかには笑える言葉もあり(*^_^*)

喜んでもらえると、とっても嬉しいですね。

 

 

うみの日・・・快晴で暑い一日でした!

7月16日、月曜日、海の日

今日はとっても暑い日でした。

真っ青の空に大きな雲、いよいよ夏の到来でしょうか。

午前中は強風あり、やん和りは風通しが良すぎて苗も倒れてしまいます。

インゲンも大きくなってきたので支柱を建ててみました。

なんか弱々しかったので補強していったら、こんな支柱になってしまいました^_^;

タマエさんと「こんなんでいいのかな~?」と言いつつしてみました。

元気のない胡瓜の苗を思い切って植え替えてみました。

今度こそ実りますように!

ジャガイモを少し収穫しましたが、大きさも色々です。

明日くらい本格的に芋ほりをしたいと思います。

暑いけど、みんなと出来たらいいなぁ~

午後からのレクリエーションは魚釣りです。

海の日にぴったりですね。

この魚たちの色とりどりで鮮やかなこと・・・

数日前よりみんなで作っていました。

中には模様を付け加えた魚など、綺麗に仕上がりました。

色塗りも上達されたんじゃないでしょうか?

ゲームが始まると、みんな真剣になってきました。

簡単そうに見えても中にはなかなか釣れない人も・・・

(゜))<<、(゜))<<、(゜))<<

ついついスタッフも助け舟を出したくなってしまいます。

でも、真剣になると「そんなんあかんわ~、もう私参加せえへん!」と言われる方も・・・

みんな一生懸命に取り組んでもらって嬉しい反面、真っ青なスタッフ達でした。

こんなやり取りも一つの人間関係だと言うと・・・

現場にいなかった呑気ものだといわれそうですね。

明日もみなさんお元気でこられますように!