ミニうどん
今日は、にぎり寿司です。
まぐろ、サーモン、甘エビ、
鰻、鯛、いくら、選んだネタは良かったでしょうか?
きつねうどんは、温かいものを召し上がっていただきたく台所は饂飩屋さんみたいな忙しさでした。
1月15日、小正月です。
寒い日が続きますが、お正月気分も終わりですね。
おかげ様で、やん和りをご利用される方も少しずつ増えて来ました。
新しい職員さんも加わり、忙しいスタートとなりました。
毎日、みなさんに元気できていただけるようスタッフ一同がんばっています。
少しでも体を動かしていただけるよう、体操など工夫したり・・・
脳リハビリも楽しく取り組んでいただけるよう内容を考えます。
家庭で一人では出来ない事も、みんなで楽しみながらだとやる気も出てきます。
そんな事をしながら、ゆっくりお風呂に入っていただきます。
温かい食事を美味しく食べていただく事も大切です。
どこのデイサービスも同じだとは思いますが、スタッフは大忙しです。
そんな中でも、優しい笑顔と声かけは忘れません。
ある見学の方が、「幼稚園みたいで、こんな所いいやん。」と何気なく言われました。
職員には少なからず、ショックな言葉でした。
現場を知らない方からしたら、仕方のない事だと思いますが・・・
日々悪戦苦闘している職員は、ささいな一言で落ち込みこれでいいのかと疑問に思います。
やん和りは新しい施設で、デイサービス慣れした職員はいません。
それでも、一人一人が利用者の方を思い接しています。
サービス内容も工夫しながら、ようやくデイサービスらしくなってきました。
それでもご利用してくださる方が増えているのは、良いスタッフが頑張っているからだと思います。
小さな施設すが、それぞれが一生懸命です。
いろんな事を笑い飛ばしながら、頑張りましょう!!
1月12日水曜日、岩屋神社の宵宮戎に行きました。
昨日と違い浜風が吹き、少し寒く思いました。
往復1時間ほどのお出かけですが、ワイワイと楽しいものです。
みなさんにやん和りの繁盛もお祈りしていただき、今年は安泰と思われます。
お疲れ様でした。