もやしサラダ
煎り豆腐
味噌汁
ご飯
バナナ
パンを作ると、時間が押してアツアツの仕上がりになってしまいます。
すぐに召し上がらず、待たれる方もおられます。
申し訳ないです・・・
でも、出来立ては美味しいですね♡
プログラムと言うと、
1.なりきりお雛さん、撮影会
2、あられすくいゲーム
3、甘酒
4、9分画ゲーム
みんなで作ったお雛様とお内裏様に顔を出しての写真撮影です。
その後、みんなで集合写真を撮りました。
みなさんバッチリ、良いお顔で写っています。
映像が載せれないのが残念です。
見たい方は、是非お越し下さい。
丸い粘土の雛あられをお箸ですくいお椀へ、
銀杏も入れて難易度アップです。
チーム対抗で大盛り上がりでした。
甘酒で、ホット一息です。
いただき物ですが、ノンアルコールの山田錦の甘酒です。
これがまた、旨い!
高級甘酒は全然お味が違うそうです。
みなさんに好評でした。
こんな感じで、初めてのお雛祭りが終了しました。
2月27日、全体ミーティング始まる。
これまでにも何回も職員ミーティングが行われてきました。
オープンより八カ月が過ぎようとしています。
オープン当初より利用者様も増えて、内容も様変わりしてきました。
ブログをご覧になっている方は、わかると思います。
職員みんなの頑張りで、良い方向に進めていると思います。
ミーティングの内容を議事録にしていると、まだまだと思う事もしかりです。
「こんなに小さなデイサービスでも、こんなにみんなで頑張っているんだ~」と声を大きく叫びたい気持ちです。
色々な思いや、希望もあるかと思いますが、できる限り笑顔で頑張って欲しいと心より願います。
できるだけ手伝って行きたいと思っていますが、年のせいか体がついて行きません・・・
悲しきかな40代後半です^_^;