8月12日 明日から、お盆休みをいただきます♫


8月12日、水曜日、曇り

朝からの曇り空、やはり雨模様となるのでしょうか?

せっかくのお盆休みと思うと、久しぶりの雨もうらめしく思ってしまいます(@_@。

 

そんな水曜日、笑顔で到着された皆さんです♫
今日もお元気そうな様子ですね(^.^)

 

朝の体操の後、テーブル席では学習プリントが配られました。

鉛筆を取り名前を記入し、問題に取り組みます。

「○○さん、お風呂ですよ~♫」

お風呂の順番になると、スタッフが誘いに来ました。

 

風呂上りにソファーでくつろぐ方々。

玄関コーナーも機能訓練の場所に早変わりです(^^)/~~~

 

8月12日のランチメニュー

チキン南蛮 タルタルソース

雷こんにゃく

さつま芋のレモン煮

枝豆、いちじく

コンソメスープ、ご飯

採れたてさや付きの枝豆が、届きました。

近郊で農家をするIさんの息子さん、いつもありがとうございます♡

 

今日のお昼休みは。

”性格占い”をしてみました。

こんな風に考える人は、こんな性格であるとか・・・

女性って、占い好きですよね♡

楽しそうに参加される、皆さん。

(●^o^●)

喜んでいただけるような面白い話題を考えてくれています♪

良く笑った後は気持ちもウキウキとなり、ボール体操の動きも軽快な感じですね♫

レクリエーションゲーム、”波乗りおじゃみ”の賑やかなこと。

スタッフが動かすタオルの波に上手くのせれるでしょうか?

 

台風が来ると波は、大荒れとなりま~すヽ(^o^)丿

 

そろそろお別れの時間が近づいて来ました。

お盆休みがあるので、やん和りに来ることが出来なくて「寂しい~」と嘆かれる皆さん。

思った以上に言われるので申し訳なく思う反面、ちょっぴりと嬉しさも感じて・・・♡

 

誠にご迷惑おかけしますが、8月13日より16日までお休みさせていただきます。

とびっきりの笑顔で会えますように、良い休暇を送ってきます。

 

ゲームの途中から、美味しそうな匂いがしてきました。

おやつは、焼きたてパン!

カスタードクリームにフルーツをのせてオーブンへ・・・

その名も、フルーツバスケット♫ な~んてね(^_-)-☆

8月11日 お誕生日会

 

 

8月11日、火曜日、晴れ

雨がまったく降らない、神戸市西区のやん和り周辺。

天気予報は、お盆くらいに雨が降るとか・・・

せっかくのお盆み、出来れば晴れて欲しいと願います(#^.^#)

 

 

今日の塗り絵は、出来上がりが早かったようです。

完成した塗り絵をホワイトボードに貼り、小さな展覧会。

そうすると、皆さん見に来られて・・・

「赤い帽子が洒落ている~♪」

色んな感想を、楽しそうにお話しされていました(#^.^#)

 

8月11日のランチメニュー

親子丼

春巻き

茄子と胡瓜の和え物

スイカ

味噌汁

「今日は何かな~?」ボードに書いてある今日の献立表で確認します。

楽しみにされている、ランチタイムです♫

 

 

やん和りでの体操の時間。

皆さん、熱心に参加されています。

「家では、やっぱり続けれないわ

体操すればいいのにね。」

わかっていても、一人では続けれない体操。

だからこそ、ここでは意欲的に参加されています\(-o-)/

 

”スイカにポン”ゲーム!

見事、スイカに当たれば、みんなの大きな掛け声がひびきます。

「甘いんだから~♫」\(^o^)/

賑やかなかけ声です♪

単なるゲームで終わらせないとは、さすがやん和り流レクリエーションですね。

 

朝から楽しみにされてた、Kさん。

やん和りでの4回目の誕生日です。

月日が経つのは、早いものですね。

スタッフからのお祝いの言葉♡

 

とても嬉しそうな笑顔です(●^o^●)

 

調理さんお手製の、夏らしいデコレーションケーキです。

手作りの桃ジャムを使ったゼリーが、キラキラしています。

お庭の日々草も、花を添えました✿

8月10日 お盆ウィーク♫

 

8月10日、月曜日、晴れ

日本列島、お盆ウィークに入りました。

帰省や旅行などで、出かける方も多いと思います。

海や山での事故も聞かれます。

 

気をつけていただき、ぜひ楽しい夏休みを送っていただきたいと思います♫

 

週明けの皆さんの様子は、どうでしょうか?

「ぼちぼちやね~♪」

高齢になると、どこかしら調子の悪い所をかかえている皆さん。

笑顔が多く見られます(#^.^#)

まずまずは、お元気な様子ですね♡

 

8月10日のランチメニュー

素麺(もずくとろろ入り)

天ぷら盛り合わせ

高野の炊き合わせ

おにぎり

すいか

「今日は素麺やね~」冷やしメニューが、嬉しそうな皆さん♬

連日の猛暑、暑さに参ってしまいそうです(^_^;)

 

 

お昼休み♡

みんなで楽しく、しりとりを楽しむ皆さん♫

高校野球を見たり、気の合う方とのお喋り、塗り絵の続きなど、・・・

 

ゆっくりと、それぞれ好きなように過ごしました(@^^)/~~~

今年はスイカをたくさんいただきました♡

夏の風物詩のスイカは、食べて甘く、遊んで楽しく♫

やん和りでも大活躍です!

楽しく笑って、暑い夏を乗り切って行きましょうヽ(^o^)丿

 

 

おやつは、豆腐ドーナツです。

絹こし豆腐を使った、ドーナツ。

きな粉も入れて、ヘルシーなおやつです。

普通のドーナツより、もちもちとして美味しいですよ♡

 

8月8日 立秋

 

8月8日、土曜日、晴れ

立秋なのに暑い暑い日が続きます。

「クーラーが壊れへんか、心配になるわ~」

自宅でもフル回転のエアコン、思わず心配するのも無理ないですね^_^;

そんな皆さん、楽しく一日を過ごされました♪

 

今日は何の問題でしょうか?

まちがい探しに、漢字問題、なかなか難しそう~(^^)/~~~

プリントとにらめっこする皆さん!

 

 

スタッフもテーブルをまわって、一緒に考えます。

 

8月8日のランチメニュー

白身魚のムニエル

ポテトとコーンのサラダ

白菜と厚揚げの煮物

スイカ

ご飯、ワカメスープ

今日も美味しく食べられましたか?

下膳する時、お皿の上が気になってしまいます(=^・^=)

 

 

食事が終われば、昼休み♫

ホッとしたような表情で、ソファーのほうに移られました。

解放感ある明るい表情です。(#^.^#)

 

 

「その服可愛いわね~♡」

流行りのレースの服を着ている私に声をかけてくれました(*^^)v

以前はグレーや茶色などの服を好んでましたが、最近は明るい色の服も着るようになりました。

 

 

その方がやん和りも明るくなるような気がしますし、そういう時は皆さんから声をかけられることが多くなるのです。

こんな事もみなさんの気持ちや、身だしなみにも少しずつ影響するように思うのです(^0_0^)

 

おやつは、チョコレートパフェ。

3×3㎝くらいのミニカップに、焼き菓子と果物にアイスがギュッと詰まっています。

アイスクリームは仕上げが勝負!

調理さん、大忙しでした(^^)/~~~

 

 

 

8月8日は、父の亡くなった日です。もう、36回目になるでしょうか。

姉から「墓参りに行って来ました。」とメールが届きました。

いつまで経っても、末っ子の私。 ありがとうね、お姉ちゃん♡

 

 

8月7日 元気になれる場所

 

8月7日、金曜日、晴れ

昨日、「休むわ~」と連絡のあった人も元気に来られました。

「来て良かったわ♫」と、笑顔になりました。

休みがちな、あの方も来られました。

 

 

少々、気分が沈みがちでも・・・

来ると元気になるから、不思議ですね!(^^)!

みんなで笑って、元気に過ごしましょう♫

 

 

8月7日のランチメニュー

揚げなすの柳川風

野菜炒め

キャベツと竹輪の胡麻和え

ミカンとキウィフルーツ

ご飯、味噌汁

やん和りランチは、栄養満点メニューです。

「ご馳走様でした~」幸せいっぱい、お腹いっぱいです♡

 

 

外の暑さを思えば、室内は天国のように快適です。

もうすぐ日本列島は、お盆休みに入ります☀

やん和りは、8月13日から16日までの休みとなります。

 

 

 

最近、新しく作りなおした棒。

新聞を丸めて、テープを貼ってと、皆さんにも手伝っていただきました。

新しい”棒”は固くて真っ直ぐな綺麗な棒です。

 

肩たたきにも気持ち良さそうですね(^。^)y-.。o○

 

 

いつも、ニコニコ笑顔のあの人。

その笑顔は、周囲も明るくしてくれています(#^.^#)

笑いの伝染は、大歓迎です!

 

 

 

 

おやつは、ういろうです。

カラフルなお豆を、いっぱいのせました。

優しい味のおやつです♡

 

8月6日 広島平和記念日

8月6日、木曜日、晴れ

1945年、広島に原爆が投下されてから70年。

戦争のことは良く知りませんが、この日を振り返り・・・

「原爆は良くないもので、過ちは繰り返さない。

安らかに眠って下さい。」

そんなことを思う時間を持ち続けたいと思います。

おかげ様で、やん和りは平和です♡

「やん和りさんは良い方ばかり来て、盛況ですね。」と良く言われるKさん。

そう言われる通り、来られる皆さんもスタッフも温かい♡の持ち主ばかりで幸せです。

 

今年の夏は、休まれる方も多く盛況とはいきませんが・・・(^_^;)

毎日、明るい笑顔がいっぱいで私たちも癒される場所です。

炒飯

豚肉と白菜の重ね煮

トマトのサラダ

豆腐の中華スープ

オレンジ

「今日も美味しかったよ。 献立の参考にしてるねん。」

感謝のお言葉♡ いつもありがとうございます(^^♪

お昼休み♬

スタッフのKさんが、指占いでみんなを笑わせてくれました。

足の親指が大きい人、人差し指が長い人、それぞれの性格占いです。

靴下を脱いで足を眺める様子が、すごく楽しそうでした(@_@;)

 

 

お洒落で美人のスタッフKさん、いつも元気な彼女は人気者♫

介護は初めてだった彼女も、休日を利用して勉強中!

介護福祉士を目指しています。

やん和りも丸4年を過ぎ、スタッフも成長しています。

頑張って下さい(^o^)丿

 

”うきわにポン!”も絶好調♡

うきわや、麦わら帽子に、上手くのせて高得点となりそうですね♫

個人戦のレクリエーションゲームは、投げ方に工夫しながら参加されました(^。^)y-.。o○

 

暑い日でしたが、楽しく過ごしましたね♡

 

 

 

オーブンから美味しそうな匂いがしてきました。

おやつは、オレンジのパウンドケーキです。

おやつ作りも上達した、調理さん。

安心して台所をまかせています♡

 

 

8月5日 夏の思い出

8月5日、水曜日、晴れ

花火見物をしている女の子が一人。

楽しい夏休み、夜空に咲く綺麗な花火をどんな気持ちで眺めているのでしょうか?

きっと、ワクワクと胸を躍らせているのでしょうね(#^.^#)

 

みなさんの夏休みの思い出は、どんなでしょうか?

「戦争のあった大変な頃で、勉強や夏休みなんてない時代だった。」

それでも何か楽しい思い出があったはず?

また、聞いてみようと思います。

 

遊ぶことしか考えてなかった、私の子供の頃♫

先人の苦労のおかげで、衣食住に不自由なく幸せな時代でした(^-^)

 

8月5日のランチメニュー

鰻の散らし寿司

ずいきの炊き合わせ

冷奴(トマトのせ)

にゅう麺

キウィフルーツ二種

実家のお供えの献立に合った、ズイキの煮物を炊いてみました。

「こんなに、美味しかったの?」シャキシャキと美味しかったです♡

 

昼食は、早い方で10分ちょっとで食べ終わられます。

もう少しゆっくり食べても良いかと思いますが、早く食べられます♬

13時頃には全員の方が食べ終わり、歯磨きやトイレをすませました。

「何をして過ごしましょうか?」

 

気持ち良さそうに、うたた寝する方もいます(-_-)zzz

 

 

お昼からの体操の時間♫

肝臓に効くツボ、リラックスのツボ・・・

脳の血流を良くするツボ、色んなツボを教えてもらいました。

お家でもしてみてくださいね(^^)v

 

 

やん和りのレクリエーションは、みんなで楽しめるものを企画しています♪

頑張って挑戦している時の表情は、千差万別!

残念そうな顔、上手く行ったときの顔、色んな様子が見られます(>_<)

一人一人の挑戦を、みんなで応援しています♫

 

そろそろ、お帰りの時間が近づいて来ました。

昔話の絵本”のっぺらぼう”のお話しは、少し怖かったですね。

お別れの歌は、”幸せのワルツ”♫

星影のワルツの替え歌です。

 

一度限りの人生だ大事にしようよこの命 みんなでしあわせのワルツを歌おう

この世に生まれたしあわせを この世に生まれたしあわせを明るく楽しく・・・♪

今日も一日、お疲れ様でした♡

 

 

おやつは、ヨーグルトケーキ。

予定ではチーズケーキだったのですが、クリームチーズを用意し忘れてしまいました(^^ゞ

お味はチーズケーキですが、さっぱりヘルシーなおやつとなりました。

 

 

 

 

8月4日 こんな感じの一日でした♫

8月4日、火曜日、晴れ

暑い中、お元気に来られた皆様♫

ラジオ体操に、下肢強化体操では、大きく体を動かしました。

左右違う動きを取り入れた、脳リハビリもスタッフのかけ声に合わせて手を出します。

 

間違っても大丈夫! 頭はしっかりとトレーニングしています(^o^)/

 

恒例になりました、お習字の時間。

月それぞれに合わせた、お手本をご用意しています。

8月は、「セミ」「汗水」「アロハ」「草ずもう」です。

このお手本は、大阪の先生のご厚意で送っていただいています。

いつもありがとうございます。 皆さん、良く頑張っておいでです♡

 

 8月4日のランチメニュー

ハムポテトフライ

茄子の煮物

胡瓜とワカメの酢の物

スイカ

ご飯、味噌汁

「美味しかったよ♡ ご馳走様~!」こんな温かい声を良くかけていただきます。

台所で調理する姿を、身近に感じてくれているんですね♡

 

 

ご飯を食べて、ホッと一息の昼休♪

ベッドやソファーでゆっくりと休んだり・・・

みんなで折り紙をしながら、何気ない雑談も楽しみです(^-^)

 

 


午後2時15分。

休憩の後は、看護師の体操の時間です♪

今日はボール体操(^。^)y-.。o○

皆さんの様子も良くわかり、看護師にとっても大切な時間です♡

 

 

ハート型の可愛いミニクッション♡

浮き輪にのせれたら、得点アップ。

すぐにこぼれ落ちてしまい、思わずため息がでてしまいます(^_^;)

 

 

「頑張って!」次は成功しますよ(^O^)/

 

好評のやん和りスウィーツ。

たくさん食べていただきたいのですが・・・

カロリーも考えて、ミニサイズです♡

ひと口食べると、幸せな気分になります(●^o^●)

8月3日 夏真っ盛り~☀

 

8月3日、月曜日、快晴

夏真っ盛り~☀

今週も元気にスタートを切りました。

ラジオ体操に歩行訓練と、体操もしっかりと参加されていました。

 

月初めのお習字では、筆をとる姿勢も堂々とされていました!

 

月曜日の方々が来られると、「さぁ、一週間が始まるぞ~!」と言う気持ちになります。

無事故で無違反(?)元気に過ごされる事を願っています♫

 

 

 

8月3日のランチメニュー

冷しゃぶ

夏野菜の炊き合わせ

胡瓜の南蛮漬け

宇和ゴールド(みかん)

味噌汁、ご飯

胡瓜にトマトに茄子、夏野菜ってカラフルで元気になりそうですね♡

 

 

お昼からの体操もバラエティに富んでいます。

棒やボールを使ったり、手と指を使い脳リハビリも頑張りました!

リズム体操では、懐かしい歌が口からこぼれました♫

 

 

レクリエーションゲームでは、夏らしい浮き輪や麦わら帽子が出てきました。

浮き輪を持って子供たちと、海水浴に行ったこともあったね~、そんな昔のことも思い出しながら楽しみました♪

 

 

おやつは、蒸しパンです。

ココアでマーブル模様にアレンジしました。

お洒落に変身した、もちもちの蒸しパンです♡

 

8月1日 8月も元気で頑張りましょう♫

 

8月1日、土曜日、晴れ

暑い、暑~い、週末。

早くも、8月に入りました。

あっという間の夏休み、早めに宿題を仕上げて欲しい親心です(^_^;)

 

お家の都合などにより休みも多かった土曜日。

皆様においても夏休み、どこかに行かれるのでしょうか?

暑いので気をつけて、お出かけ下さい(^o^)/

やん和りでは、いつもと変わらずにゆっくりと過ごしました。

 

暑い日が続き、夏バテにもなりそうなくらい気温も上昇↑

暑がりな方、寒がりな方、いろんな方がおられるので、やん和りの室温調整も難しく・・・

ひざかけなど利用しながら、調整しています。

 

体調を整えて、この夏を乗り切りましょう~(^。^)y-.。o○

 

レクリエーションの時間。

今日はフロアーを広く使いました。

いつもより長~い距離ですが、上手く投げれるかな(^^ゞ

 

 

8月1日のランチメニュー

鰆の梅蒸し

キャベツとアサリのスープ煮

小芋の煮物

ほうれん草の味噌汁、ご飯

みかん寒天

夏こそ食欲増進、栄養満点メニューを提案します(^o^)/

 

おやつは、わらび餅です。

ヒンヤリとお汁粉風で、いただきました。

とっても、好評でした♡

 

 

今月より、献立表を渡そうと思いつき急いで作ってみました。

だいぶ印字が小さくなり、申し訳ないのですが・・・

お家でのメニュー作りの参考や、楽しみが増えるようにと、見ていただけたら幸いです。

 

次回は、もう少し見やすいように作ってみます♡