12月13日 ランチメニュー

12月13日、木曜日、晴れ

トリカラおろしジュレポン酢和え

じゃが芋ボールのあんかけ

ニラもやし炒め

みかん

ご飯、味噌汁

ジューシー唐揚げもお野菜たっぷりに食べるとヘルシーですね♪

おやつの、バナナシフォンケーキ

バナナ2本を焼きこんだ水分たっぷりのケーキです。

✿ ✿ ✿

今日も風がなく良いお天気でした。

せっかくなので外の空気を吸っていただこうと・・・

「お散歩いきませんか?」と声ばかりかけてしまいました。

青空広がる良いお天気☀ 写真の一つでも撮ればいいのに・・・

ついつい喋りに散歩にうっかり忘れる私です(^^♪

すっごく良い景色で気持ちがよかったです♡

 

 

 

12月12日 ランチメニュー

12月12日のランチ

チキンピカタ トマトソース添え

筑前煮

ほうれん草と春菊の胡麻和え

みかん

ご飯、味噌汁

栄養価の良い鶏ささみ肉を使用しました。

ふっくらジューシーに焼き上がりました(#^.^#)

おやつは、アップルケーキです。

旬のりんごを使ったケーキは色んな種類がありますね。

高さの出るパウンド型より、丸型でしっとり焼き上げました♡

☀ ☀ ☀

今日も良いお天気でした。

やん和りのお昼後は日差しも良く当たりポカポカです。

いつものようにNさんをお散歩に誘うと・・・

「今日はさっき一杯やったので、ちょっと休みます」

「では、ちょっと休みますか?」

暖かい日差しにお腹いっぱいになり、ほろ酔い気分になられたようです♫

12月11日 祝♡全員勢ぞろいで~すヽ(^。^)ノ

12月11日、火曜日、晴れ

今日は珍しく、火曜日利用の全員の方が勢ぞろいです。

なかなかショートステイや通院などで休まれる事も多いので全員が来られる日は少ないです。

「あの方元気かしら? 先週は休みやったね。」

覚えておられ気にかけてくれる方もおられます。

今日は全員勢ぞろいで嬉しいですね♡

お庭に新しく金木犀が加わりました

ボランティアのYさんが、「いい香りするで、植えてみたいな~」

との事でお隣のランドスケープさんに頼んでいたところ・・・

幸運にもプレゼントしていただきました。

✾ ✾ ✾

ランドさんのお姉さんには草木の事など、いつもお世話になっています。

縁あって仲間入りした、金木犀を大事にしたいと思います。

本当にありがとうございました♡

12月11日のランチ

鮭のパン粉焼き 生野菜添え

さつま芋のグラタン

小松菜の煮びたし

味噌汁、ご飯

今日は23人分のお料理と言う事で大変だったと思います。

時間もぴったり出来上がり、調理さんご苦労さまでした。

おやつは、白玉ぜんざいです。

先日、レクリエーションで使用した小豆を丁寧に洗って調理しました。

小豆を煮るとなぜか幸せ気分になる私です。

おかげ様でぜんざいも上手に炊けるようになりました(^_^)v

12月10日 お正月飾り作り part1

12月10日、月曜日、晴れ

寒波厳しく冷え込む日が続きます。

風邪をひかれてる方も少なく、みなさん楽しみに来て下さいました。

早くもお正月飾りの羽子板作りが始まりました。

✾ ✾ ✾

お祝い物作りと言う事で、一生懸命に作られています。

12月10日のランチ

ホッケのバター焼き

小芋と鶏肉の煮物

青梗菜のお浸し

味噌汁、ご飯

ホッケはバター焼きにすると、ふっくら美味しくいただけます♡

おやつのさつま芋ケーキです。

今日はケアーマネージャーさんに、利用者さんの近況報告にまわる日です。

ほとんど徹夜で資料を作り上げ、居宅事業所まわりに行きま~す。

さつま芋ケーキも娘の弁当作りの横で猛スピードにて作りました(@_@;)

 

 

 

 

12月8日 ランチメニュー

 

12月8日、土曜日、曇り時々晴れ

この冬一番の冷え込みです。

そんな中、迎えに行くのを待っててくれる方たちがいるって本当に幸せです♡

寒いから中でお待ちくださいね。

今日のレクリエーションは小豆回しゲームです。

イラチな方は早々に抜け出て見学に回りました。

送る小豆より落ちる小豆が気に掛かったりと、なかなか大変そですが地味な表情も楽しく拝見しました(^^)

12月8日のランチ

カツカレー

ポテトサラダ

かぶの千枚漬け

オニオンスープ

久しぶりにカツカレーを頂きました、美味しい!!

バターの香りがするオニオンスープはおススメです☆☆☆

無花果とクルミのケーキです

このお菓子は過去にも何回か登場しています。

クルミを粉末にしていれたケーキにドライ無花果がのっています。

さあ、ホット一息して帰りましょう。

外は北風が強くなってきました☆彡

 

 

 

 

12月7日

12月7日、金曜日、晴れ

お迎え時は、まだまだ冷え込みがきつくみなさんも着ぶくれて・・・シートベルトがしにくくなってきました(●^o^●)

それでもお元気に来ていただき、嬉しい限りです。

お昼からは思ったより暖かくなり、お散歩しても気持ちの良い日でした。

レクリエーションの輪投げは、やんややんやと賑やかに行われました。

みんなの声援にファイトも出ますが・・・「これは、難しい!」との声もあり。

日差しいっぱい温かいフロアーでのひと時です♡

12月7日のランチ

ハンバーグ 温野菜添え

大根のカニあんかけ

じゃこと大根葉の漬物

みかん

ポタージュスープ、ご飯

20人分のハンバーグは混ぜ応えあり!

玉ねぎが目にしみます(>_<)

おやつのさつま芋りんごパン

今日は忙しく・・・アップルカスタードパンを作りたかったんですが。

冷蔵庫に牛乳がない!!

そんな失敗も多い私のおやつ作りです。

マッシュしたさつま芋餡がワサビに見えるのが気がかりです^_^;

 

12月6日

12月6日、木曜日、晴れ

クリスマスの飾り付けが終わった所ですが、新年に向けての飾りが完成したようです。

来年の干支の巳を折り紙の鶴で形作りました。

銀紙で折るのは難しいようでしたが、頑張って折っていただきました。

初日の出に羽ばたく力強い干支の飾りが出来上がりました。

何か見てるだけで元気になりそうな気がしてきますね。

「また一つ年をとるなぁ~」と言いながらも、新年を迎える準備をしています。

レクリエーションは標的倒しです。

木曜日はお休みの方もおり、少人数でしたのでゆっくりと過ごしました。

標的倒しは、順番が回ってくると俄然意欲が湧いてくるようです。

投げ方も勇ましく結構倒せましたね(^_^)v

12月6日のランチ

春巻き

カボチャ煮、蕗の胡麻和え

ほうれん草の白和え

ご飯、味噌汁

今日の春巻きは山本家自慢の春巻きです。

何が自慢なのか?とにかく野菜いっぱい具だくさんでボリューム満点♫

ぜひ、食べに来てくださいね。

おやつはオレンジクリームパンです

オレンジ果汁とオレンジピールを入れた生地に、オレンジクリームがたくさんはいっています。

オレンジのいい匂いとちょっと甘酸っぱいクリームパンです✿

 

12月5日 様子

12月5日、水曜日、曇り

デイサービスは曜日ごとに来られる方が決まっているので、なんとなく曜日ごとに雰囲気があります。

水曜日のお昼休みは、ゆっくり過ごす方、賑やかにゲームに参加、世間話を楽しむ方々などそれぞれに過ごしました。

お習字はソファースペースに展示していますが、それぞれの個性が光っています。

午後からは、おじゃみ投げです。

体操やレクリエーションはみなさん参加されているようです。

強制ではありませんが、楽しく明るい雰囲気が人気の秘密でしょうか。

中にはうたた寝してしまう方もいたりしますが、みんなの笑顔がみられます♪

12月5日のランチ

鱈のクリーム煮

長芋の柚子あんかけ

野菜と豆腐の和え物

みかん

ご飯、味噌汁

優しい味のクリーム煮は心も体も温まります♡

新作の焼きたてパンです。

その名も、ヨーグルト帽子のっけパン

柔らかいパン生地にヨーグルト生地の帽子をかぶせました。

中にはブルーベリーヨーグルトが入っています。

大成功でした!(^^)!

 

 

12月3日 ランチメニュー

鱈のムニエル トマトソース添え

ポテトグラタン

鶏肉とにんにくの芽の炒め物

柚子大根

柿とリンゴ

味噌汁、ご飯

栄養満点、美味しいご飯を出せるよう、調理さんと頭をひねりながらメニューを考えます

やん和りの台所はやや大きい家庭用サイズで20人分を調理します。

時間も迫ってくるとまるで「料理の鉄人」のような忙しさです。

日々勉強中ですが、温かくて美味しい料理を出せるように頑張ってます♡

ちなみに今日の新作は、アツアツのポテトグラタンです。

おやつは、ヨーグルトブルーベリーケーキです。

お庭で採れたたくさんのブルーベリーは、冷凍しています。

今日はジャムにしてケーキに入れてみました。

ヨーグルトの酸味とブルーベリーがとっても合いますね✿

 

12月1日 師走に入りました~

12月1日、土曜日、曇り

12月になってしまいました。慌ただしくも感じますが、クリスマス会や羽子板作りと楽しい行事が控えています。

12月のカレンダーが華やかに仕上がりました。

折り紙で折ったポインセチア、可愛らしい雪だるま、綿雪など・・・

カレンダーの数字までみんなで頑張って作った力作です♡

午後より北風がきつく、寒くなってきました。

やん和りでは珍しく12月一回きりのお誕生日会が行われました。

お誕生日プレゼントは寒くなってきたので、腹巻や手袋など用意してみました。

気に入ってもらえるといいんですが、プレゼント選びはとても迷いながら選んでいます。

お元気で来られる事が何よりです。

心よりお祝いとご健康をお祈りいたします(^^)v

今日のおやつは、アップルクリームタルトです。

はじめてのレシピは緊張します。

型から無事に取り出す事が出来て、心の中で拍手拍手♪

お誕生日ケーキも楽しみにしていただけるように工夫しています。

12月1日のランチです。

鯖そぼろ寿司

きつねうどん

ほうれん草のお浸し

寒~い冬には、大きなお揚げのきつねうどんで温まりましょう。

「鯖そぼろも上手いわ!」と。

お野菜たくさん入った栄養満点の手作りそぼろです)^o^(