3月16日 ランチメニュー

 中華丼

 じゃがいものそぼろ煮

 野菜の和え物

 出し巻卵

 いかなごのくぎ煮

 味噌汁

丼ぶりも好評です。

ほとんどお残しなしの完食でした!

 おやつは、焼きバナナです。

 バナナをバターで焼くと甘味凝縮の濃厚なおやつになります。

  生クリームを加えてシナモンをふりかけます。

 これに焼きたてのスティックパイを添えて完成です。

 「焼きバナナなんて初めてや!」という声も・・・

 一度、お試しあれ!

3月14日 ランチメニュー

 チキンソテー トマトソース添え

 高野豆腐ごぼう煮

 海老かぼちゃ

 コールスロー

 味噌汁

 ご飯

 今日のおやつは、黒豆入りバニラケーキです。

 黒豆って美味ししですよね。

 お正月に日持ちのする黒豆を買いおきします。

 ケーキに入れたんですが、ちょっと少な目でしたね。

 一発勝負なんで、ドキドキです。

 次回は、たくさん入れますね。

3月10日 ランチメニュー

 わかさぎ、菊菜の天ぷら

 肉じゃが

 きゅうりの酢の物

 かやくご飯

 味噌汁

 今日も品数がいっぱいの美味しいご飯でした。

やん和りの調理さんは二人いますが、交代で勤務されています。

いつも一人で、献立作りに買い出しから調理と片づけまでこなしてくれています。

本当に温かく美味しいご飯を作ってくれて、ありがとうございます。

 おやつは、抹茶のマフィンです。

 鮮やかな緑と、良い香りがします。

 甘納豆も入って和のマフィンとなりました。

3月9日 ランチメニュー

 にぎり寿司

 根野菜の煮びたし

 卵と三つ葉のお吸い物

 いちご

 今日は、にぎり寿司定食にしました。

 みなさん、お寿司は大好きです。

 なかには、生魚がダメな方もおられました。

 いそいで温かい麺を作って対応しましたが、早めに聞いておくべきでした。

 一応、アレルギーや好き嫌いもお聞きしています。

 好き嫌いの多い方もみんなで食べると、頑張って食べられています。

 時々、みなさんの意見も聞いて行きますね。

 美味しく楽しいお昼の時間にしましょう。

 おやつは、さつまいもケーキです。

 さつまいもがたくさん入った、しっとりケーキです。

 小豆も入れてみました。

 さつまいもと小豆って合いますね(^^)

3月7日 ランチメニュー

 鱈のフライ

 かき揚げ

 サラダ

 大根の煮物

 かぼちゃ煮

 味噌汁

 今日のパンは、パン生地にクッキー生地をのせました。

 冷まして真ん中にホイップクリームをのせます。

 我が家の子供たちは、大好きなパンです。

 利用者の方には、クリームを避けられる方もおられましたが・・・

 生地は、美味しいとの事でした♡

3月6日 ランチメニュー

 カレイの煮つけ

 もやしサラダ

 煎り豆腐

 味噌汁

 ご飯

 バナナ

 おやつは、焼きたてクリームパンです。

 パンを作ると、時間が押してアツアツの仕上がりになってしまいます。

 すぐに召し上がらず、待たれる方もおられます。

 申し訳ないです・・・

 でも、出来立ては美味しいですね♡

3月5日 ランチメニュー


ロールキャベツ
まぐろのやまかけ
中華風サラダ
粕汁
ご飯
バナナ

今日のおやつは、パンプキンタルトです。
秋でもないのに、パンプキン?

なぜかと言うと、美味しそうなかぼちゃが店先に並んでいたからです。
まだまだお野菜も高いですが、安くて美味しそうな食材もたくさんありますね。





3月3日 ランチメニュー

 雛散らし寿司

 五品目野菜胡麻和え

 リンゴの甘煮

 すまし汁

 今日は調理さんお休みの為、私がバトンタッチです。

 本当はひし形の飾り寿司を作りたかったのですが、時間キレでした。

 海老、明太数の子、しぐれ煮、桜でんぶ、卵、きぬさや、その他・・・

 賑やかな散らし寿司になりました✿

 みなさん、「美味しい!」との感想にホッとしました。

 おやつは、ロールケーキです。

 お雛祭りらしくないですが・・・

 雛祭りウイークに2回目の参加の方もいるので、おやつも変えてみました。

 本当はいちごを使いたかったんですが、「高~い!」

 3月3日のいちごは、高嶺の花。

 ロールケーキのお味は、goodoでした♡