10月19日 ホイッスル

10月19日、木曜日、雨

とても寒くなり、扇風機を片付けたばかりですが、
こたつが欲しくなりました(^^;)

フロアーは、皆さまがいるおかげで温かいですね。
スタッフも合わせると、30名近くになります。

行楽シーズンの秋ですが、雨ばかりで残念です。
お日様に当たって、散歩したいですね☀

10月19日のランチメニュー

白身魚のフライ
ポテトとソーセージのグラタン
白菜の煮物
ご飯、スープ、りんご

テレビを見たり、塗り絵の続きや居眠りと、好きに過ごす昼休み。
一時半より、スタッフのクイズが始まりました。

体操の時間は、なるべく全員参加!
眠いからだを起こしましょう(#^^#)

なかなか真剣な眼差しで、参加されていました。
ホイッスルも鳴り響いて、本格的ですね。

おやつは、さつまいも羊羹。
見た目も美味しそう!食べて美味しく!最高でした!!

10月18日 玉手箱

10月18日、水曜日、晴れのち曇り

皆さま、頑張って体操をされています!

折り紙で、イチョウの葉っぱを作っています🍁
なんか、楽しそうですね(^◇^)

体操に学習プリントと、何かと忙しい午前中ですが、
リラックスできる時間も大切です(⋈◍>◡<◍)。✧♡


久しぶりにお日様に当たれて、気持ち良かったですね☀
歩行訓練で、お庭をお散歩しました。

10月18日のランチメニュー

鱈のごま焼き
小芋の煮物
小松菜と卵の炒め物
炊き込みご飯、みそ汁、りんご

朝早くから準備をして来られたので、お疲れですね~。
お昼休みは、ゆっくりとお休みください。

午後からは、テーブルを片付けて広く使います。
フロアーの使い方は、七変化!
移動も大変ですが、よろしくお願いいたします(^^

色々な方に来ていただき過ごす時間は、まるで玉手箱です🎀
やん和りをやってて、良かったなぁ~と思います。

おやつは、フルーツクリームパン🍞
今日もあっという間の一日でした。

 

10月17日 お日様

 

10月17日、火曜日、曇り時々雨

今朝も冷え込みましたね(^^;)
皆さま、体調はくずされていませんか?

今日もお元気な様子です♫
健康管理も良いようで、体調もバッチリです。

10月16日のランチメニュー

カレーライス
白身魚のフライ
コールスローサラダ
大豆と根菜のサラダ
りんご

午後の体操は、棒体操です。
しっかりと体を動かして、体を温めましょう!(^^)!

ペアーで頑張った、目玉焼きバレー!
一生懸命な皆さんと、スタッフで白熱戦となりました。

おやつは、モチモチのよもぎ団子でした。

そろそろ雨も上がると良いですね。
行楽の秋、お日様が恋しいです(´ー`)

10月16日 集まれば、温かいね♬

10月16日、月曜日、雨

寒い朝でしたが、皆さまが来られたおかげで、
お部屋も温まってきましたよ。

足のマッサージに入浴後の休憩と、座位のリハビリ♡
ここで出会った方たちが、縁あって隣同士になりました。

浮世絵柄の塗り絵は、絵柄が複雑で難しいですね(-_-;)
どんな色にしようか? スタッフにも良く聞いておられました。

10月16日のランチメニュー

きのこの肉巻きソテー
厚揚げの野菜あんかけ
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、みかん

「縛ってほどいて、丸めて、伸ばして・・・」タオル体操は無限大!!
カラフルなタオルで、頑張りました♬

目玉焼きバレーも好評です!
皆さま,なかなかの腕前ですね。。

おめでとうございま~す!(^^)!
今日はお一人ですが、賑やかに行われました。
優しい雰囲気が素敵な方です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

おやつは、アップルパイです🍎
ザクザクりんごの甘煮に、餡子がマッチしてま~す。

 

10月14日 和気あいあい

10月14日、土曜日、くもり時々雨

曇り空が続いて、気温も低くなってきました。
風邪などひかずに、頑張りたいものです!

風邪だけでなく、腰痛や体の痛みなど様々な問題あり。
みんなと過ごして、悪い所も吹き飛ばしましょう~(≧▽≦)

普段と一緒! 元気で過ごせることが一番ですね💛

10月14日のランチメニュー

チキンソテー
青菜のお浸し
キャベツのスイートマリネ
カボチャのスープ、ご飯、りんご

秋を感じますね~🍁

こうやってみると、広くみえますが、そうでもありません。

肩を寄せ合い、過ごしております🎶

今日は、二人制で目玉焼きバレーをしました(*^^)v
だんだんと、慣れてきてラリーも続きました。

おやつは、オレンジゼリーです。

今週もお疲れ様でした!
ゆっくりとお休みください(#^^#)

 

10月13日 にぎやかな金曜日

10月13日、金曜日、晴れ

少し送迎のトラブルがあって、冷や汗ものの朝でしたが、
皆さま、無事に到着されてひと安心♡
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

今日も楽しそうな話声が、聞こえてきました。
「良くしゃべるね~」なんて言われるくらい!

来てお話するのを、楽しみな方々も多いはず。
女性が多いので、にぎやかですね♬

10月13日のランチメニュー

豚じゃが
大根の味噌田楽
胡瓜とジャコの酢の物
さつま芋ご飯、白菜のスープ
洋梨、柿

お昼休み♥ ソファーコーナーでは、トランプが始まりました!
楽しそうですね(#^^#)

レクリエーションは、目玉焼きバレーです!
ルールを聞いてる皆さん、わかりにくい様子でしたが・・・

やってみると、一生懸命にされてました!
スタッフの声も大きく、盛り上がっていましたね。

おやつは、りんごマフィンです。
リンゴ煮がゴロゴロと入って、焼きたてをどうぞ!

 

 

 

 

10月12日 ようやく、秋ですか?

10月12日、木曜日、曇り

気温も下がり、秋らしくなりました。
寒かったり暑かったりと、ややこしいですね(>_<)


やん和りに来ると、笑顔で元気に過ごせます!
機能訓練も、スタッフと一緒に取り組みました。

学習プリントも、頑張りました!
塗り絵一つでも、仕上げるのは大変ですね。

爪切りもしてくれるので、安心です♥

10月12日のランチメニュー

チンジャオロース
いり豆腐
ほうれん草のナムル
冬瓜のスープ
りんご

お昼休みは、懐かしの歌を歌って楽しそう(^^♪
リードが上手いので、皆さんもノリノリでした🎶

さぁ、気分を切り替えて体操です!
休まれてた方も起きて、皆さんご参加ください。

レクリエーションは、目玉焼きバレーをしました。
三人制でしましたが、「楽しかったね~♪」との感想でした。
目玉焼きプレート、大活躍です!!

おやつは、クルミとイチジクのケーキ。
美味しくて、自慢の焼き菓子です。

10月11日 いつもと同じ安心感♥

10月11日、水曜日、晴れ

運動会も終わり、いつも通りの水曜日。
いつもと同じことは、どこか安心しますね。

片面は問題用紙、表面は塗り絵の学習プリントをしました。
見えにくかったり、難しかったりと、様々ですが、
周囲の方と声かけあって、取り組まれています。

同世代からの声掛けは、優しく、時に厳しく、
スタッフの声かけとは違い、気持ちに届くのかもしれません。

10月11日のランチメニュー

豚肉とキノコの卵炒め
キャベツとツナの酒蒸し
カボチャの煮物
ご飯、みそ汁

午後の体操は、手や指を使った脳トレ体操と、
棒を使って、ストレッチと下肢強化体操をしました。

レクリエーションは、おじゃみ投げです。
ちょっと準備に手間取ってしまい、申し訳ありませんでした!
張り切って行きましょう💛

おやつは、クレームブリュレ♥
濃厚まったり感がたまらない、おやつです。

10月10日 やん和り運動会

10月10日、火曜日、晴れ

やん和り運動会、二日目がスタートしました

「エイエイ、オゥ~
応援合戦も白熱してまいりました!

やって難しい
見て楽しい パン食い競争です!

真剣勝負の中にも笑いあり
普段ではお目にかかれない笑顔が、飛び出しました!

慎重に次の方にミニ風船を送ります

ひとつ、ふた~つ、みっつ、白組が追いついて来ましたよ

最終種目は、大玉送りです 飛ばさないでね

チーム対抗戦に、闘志満々の皆様でした
本日は、白組の逆転勝ちです

10月10日のランチメニュー

白身魚とキャベツの炒め物
茄子と南瓜の揚げ浸し
しらすと胡瓜の酢の物
ご飯、みそ汁、梨

おやつは、パン食い競争でとったクリームパンをいただきました

 

 

10月9日 体育の日

10月9日、月曜日、晴れ

今日は、体育の日 やん和り運動会です

やん和り運動会のプログラム。
1、開会のあいさつ(施設長)
2、ラジオ体操

3、選手宣誓
4、パン食い競争

パン食い競争は、袋がすべるので大変です
今日のおやつなので、頑張りました~

5、目玉焼きで送って
ミニミニサイズの風船は、フワフワで送りにくいです

一回戦二回戦としてる間に、上手く出来るようになりました。
さぁ、送って!送って!!

最後は、お馴染みの大玉送りです
遠くへ飛んでいかないように、しっかりとキャッチしてください。

紅白戦なので、闘志が湧きますね。
いつもより張り切って動いて、とても楽しい一日でした

10月9日のランチメニュー

八宝菜
コーンしゅうまい
小松菜のナムル
ご飯、豆腐とわかめのスープ、梨

おやつは、パン食い競争のアンパンをコーヒーと紅茶でいただきました