1月25日 氷

1月25日、木曜日、晴れ

今年一番の冷え込み
氷が張った水鉢の中で、メダカが泳いでいました。

「ここに居たら、快適やから❣」
そう言ってもらえると、うれしいですね。

こたつで、ゴロゴロするのも良いかと思うところですが、
寒い中を来ていただき、えらいな~と感心!感謝しかありません

1月25日のランチメニュー

天津飯
手作り餃子
春雨サラダ
中華スープ
バナナ

お昼休みは、”クロスワードパズル”に挑戦しました!
三人寄れば文殊の知恵で、ありまする

午後の体操は、ボール体操です
向かい合ってする体操は、やる気が出るようです。

レクリエーションは、”雪合戦”
窓の外を見ると、雪が降っていました。寒いはずですね~

おやつは、大学芋です🍠
揚げたてで、好評でした。

 

1月24日 寒風~(>_<)

1月24日、水曜日、晴れ

すご~く、寒くなりました
皆さんと一緒に、寒さに負けず頑張ります!

学習時間が、始まりました!
いつも、熱心に取り組まれています

1月24日のランチメニュー

クリームシチュー
白身魚のフライ
コールスローサラダ
ご飯、りんご

お昼休みに、みんなで歌いました(^^♪
元気の良いスタッフの声につられ、声が出ていました。

冗談を言いながら過ごす、お昼休み
ホッとする時間ですね~

的当てゲームの”雪合戦”
力強い投球を見せていただきました

おやつは、スィートポテトパイ
パイの焼ける美味しそうな匂いがしてきました。

 

 

1月23日 晴れて良かった(*^▽^*)

 

1月23日、火曜日、晴れ

雨が止み、晴れ模様となりました。
雪にならなくて、良かったです☀

学習プリントは、四字熟語と猫の塗り絵。
漢字って難しいですね、みんなで答え合わせをしました。

そんな事をしながら、リラックスの時間をとって、
歩行訓練に爪切りと、忙しく時間が過ぎました。

歌大好きな看護師のおかげで、色んな歌を歌っています。
午後は、”岸壁の母” セリフはみなさんに言っていただきました🎤

1月23日のランチメニュー

鱈と豆腐の煮込み
だし巻き卵
ごぼうのキンピラ
ご飯、みそ汁、りんご

お話好きな方々は、ソファーでおしゃべり(^-^)
テーブル席では、テレビを見てゆっくりと休みました。

力いっぱいに、的をめがけて投げました!
なかなかの高得点の連発です

おやつは、みかんクリームパン🍊
甘酸っぱいみかんとホイップクリームの組み合わせです。

 

1月22日 冷え込んできました・・・

1月22日、月曜日、雨

関東では大雪となっているようです。
この時期は、路面の凍結などの心配が出てきますね

雨が降ってきたようですが、雪は大丈夫な様子ですね。

お天気もそうですが、体調にも気をつけてください。
暖かくして、栄養のある食事と睡眠をとりましょう。

1月22日のランチメニュー

八宝菜
春雨入りシュウマイ
山芋とベーコンの蒸し焼き
青梗菜と卵のスープ
りんご

お昼ご飯の後は、歯磨きやトイレに行って、ひと休み。
スタッフとのミニレクリエーションを楽しみます♫

お昼休みを利用して、お勉強✎
簡単な計算と音読を行いました。

体操は、ボール体操です!
皆さん、しっかりと動けました。

今週のゲームは、”雪合戦”⛄
雪だるま、雪女、雪男など、倒しましょう!

おやつは、中華蒸しパン。
「あんまし美味しそうに見えないけど、美味しいわ!」
そんな声が聞こえてきました(笑)

 

 

1月20日 時は過ぎて・・・

1月20日、土曜日、晴れ

寒さ和らいで、小春日より☀
和やかな週末で、ありますように!

学習プリントが、早く仕上がった方には、
カレンダー作りなど、手伝っていただきました。

庭木にも、乾燥牛糞を施しました🌳

お昼前の歌は、”春よ来い”
春はもう少し先ですが、お腹はへってきましたね

1月20日のランチメニュー

ほうれん草と豆腐のそぼろ煮
大根とじゃこの煮びたし
人参とじゃが芋の胡麻油和え
ご飯、みそ汁、りんご

碁盤の目に書き出されたひらがな。
良く見ると、動物の名前が隠れています。
たて、よこ、ななめと、探してみてくださいね

レクリエーションは、”タオルかけゲーム”
届くかと心配ですが、なかなか上手いものです!

お誕生日おめでとうございま~す💐
あっという間に月日は過ぎて、何回目かの誕生日会を迎えました。
大切な方々、これからもお元気でお越しください。

悲しい別れもありました。
ホッとする雰囲気で親しまれていた、スタッフが退職の日を迎えました。
それぞれに、涙がこぼれそう・・・

みんな大好きなので、幸せを願って送り出しました
やん和りに来てくれて、ありがとう お疲れ様でした

 

 

 

1月19日  叶いますように❣

1月19日、金曜日、晴れ

朝の体操が終わり、学習時間となりました。
プリントは、写し文と塗り絵。 熱心にされました✎

足のステップ運動も、バッチリです✌

歩行訓練も、頑張られました
色んな事に意欲的に参加できるように、応援しています。

1月19日のランチメニュー

赤魚のホイル焼き
菊菜の白和え
大根とがんもどきの煮物
ご飯、みそ汁、みかん

椿の花、きれいに咲きました🌹

懐かしの歌を、たくさん歌いました(^^♪
皆さん、良くご存じですね~

”初夢 宝くじゲーム” 良い初夢を見れましたか?
今年も皆さまが元気で笑えるやん和りでありますように

おやつは、さつま芋とリンゴのケーキ
甘さ控えめ、自然な甘味です。

 

 

1月18日 楽しく過ごしています♬

1月18日、木曜日、晴れ

学習時間、いつも熱心に取り組まれています。
私たちも出来るだけ関わろうと頑張りますが、
全部見れない時もあり、申し訳ないです。

朝から良い天気
暖かくて気持ち良いですね~。

「良い歌やね~♪」昔なつかしい歌のようです。

1月18日のランチメニュー

炒飯
ミニ春巻き
五目なます
中華スープ、みかん

お昼休み♡ 皆さんで、坊主めくり。
おしゃべりと笑い声で、いつも賑やかです。

こちらでは、小物作りをしながらゆっくりと過ごしました。

午後の体操は、デュアルタスクと棒体操。
足も手も、しっかりと上がっていました

”初夢、宝くじゲーム” 初めて参加の方も多く、
ワクワク、ドキドキ感、楽しんでいただきました

おやつは、ミルクゼリー🐄
さっぱりと優しいお味でした。

1月17日 あれから、23年。

1月17日、水曜日、雨

阪神、淡路大震災より、23年。 各地で追悼の儀式が、行われました。
私も忘れず、教訓として原点に立ち戻りたいと思います。

23年前と言うと、皆さまもずっと若かったでしょうね。
本当に、あっという間に過ぎてしまいました。

災害も遭わないと、苦しさはわからない。
年を取るという辛さも、本当のことはわからない。

なるべく寄り添って、少しでも理解したい。
そして、皆さんに元気になってもらいたいと願っています。

今日も、笑顔を絶やさず頑張りました!。

おやつは、黒糖ぜんざい🍵
豆腐白玉入りです。

1月17日のランチメニュー

手作りいなり寿司
にゅう麵
高野豆腐と南瓜としめじの煮物
シラスと胡瓜とワカメの酢の物
みかんとキウィフルーツの寒天

※今日のランチメニュー、写真なしです。

 

1月16日 火曜日の様子

1月16日、火曜日、晴れ

おはようございます! 今日もよろしくお願いします(^^)/
まちがい探しプリント、一生懸命に探されていました。

完成したプリントを見て、ひと休み💛

12時になり、お腹もすいてきましたね~

1月16日のランチメニュー

チキンカツ おろしポン酢添え
ほうれん草の胡麻和え
さつま芋のレモン煮
ご飯、リンゴ、みそ汁

マイクを持って、iPadを見ながらカラオケタイム(^^♪
お喋りしながら、楽しそうでした。

午後からは、ストレッチ体操です

”初夢 宝くじゲーム” 当たると良いですね~

おやつは、抹茶マフィン☕
抹茶にホワイトチョコを、いれました。

 

 

1月15日 初夢

1月15日、月曜日、晴れ

1月も半ばを過ぎ、寒さもひと段落。
風邪などひかぬように、元気で過ごしましょう!

今日のプリントは、難読漢字。
鴬色(うぐいすいろ)など、日本には色々な呼び方がありますね

手すりを使っての、歩行訓練です!
今日は、看護師と一緒に頑張りました

1月15日のランチメニュー

豚肉とかぶのごま味噌煮
ツナと小松菜の和え物
胡瓜とシラスの酢の物
ご飯、かきたま汁、りんご

 

何にもしないより、何かしてるほうが、楽しいですね!
お昼休みは、クロスワードパズルです。

初夢は、どんなのでしたか? 見たのかどうだか・・・

新春ゲーム、”初夢宝くじゲーム” 一獲千金も夢じゃない
一千万円、三億円と、思わず顔がほころびますね~

おやつは、カフェラテケーキ🎂
コーヒー味のマーブルケーキに、砂糖衣をかけました。