10月23日、日曜日、くもり
今日は、やん和りカフェのハロウィンイベントです
自分なりに楽しい企画をしやものの、来客数ゼロの予感が・・・
そう思っていたら、ご近所の方が訪れてくれました。
感謝、感謝です
まだまだ、一歩ずつのやん和りカフェであります。
次回は、11月27日の開催です。
どうぞ、お気軽にお越しください
10月22日、土曜日、くもりのち雨
昨日より、さらに寒くなったと思っていたら。
小雨がパラパラしてきました
「雨でも、やん和りさんに来たら楽しいね♫」
そんな嬉しい事を言ってもらっては、今日も頑張るしかないですね。
何かと忙しい毎日ですが、
皆さんと居る時間は、どれも楽しいものです。
私こそ癒されているように感じます
10月22日のランチメニュー
天ぷらの盛り合わせ
ほうれん草の胡麻和え
南瓜の煮物
ご飯、みそ汁、りんご
毎回、スタッフが色んなことを考えて何かしています。
それぞれに一生懸命で、皆さんも楽しそう♫
和気あいあいと過ごす昼休みです
こうして、今週も無事に終えることが出来ました。
明日は日曜日ゆっくり充電して、またお会いしましょう
おやつは、スフレチーズケーキ。
ふっくら膨らんで美味しそう! 調理さん、上手ですね
10月21日、金曜日、曇り
急に冷え込んだ金曜日
今までが、暑かったのか? ようやく秋の訪れです。
季節の変わり目は、体調も崩しやすくなります。
どうか、お気をつけください
体調管理は?
良く食べ、良く寝て、ノンストレス
出来たら良いけど、ぼちぼち無理せず過ごしましょう
10月21日のランチメニュー
鶏肉の味噌ホイル焼き
白菜と豚肉の重ね蒸し
胡瓜とキャベツの酢の物
ご飯、吸物、りんご
大事なことを忘れるところでした
”笑い” 笑うと免疫力が高まりますこれ、本当ですよ。
テレビでも健康体操などしていますが。
家では続かないのは、私だけでしょうか?
みんなで出来るって、良いですね
携帯の地震警報が鳴り! ゆらゆら~
少し怖かったけど、みんなが居たので大丈夫でした。
大きい被害もなかったようで、ひとまず安心しました
おやつは、月餅でした。
仲秋の頃に食べる中国のお饅頭です
10月20日、木曜日、晴れ
秋晴れの木曜日、穏やかな時間が流れています。
お昼近くになると、テーブルを片づけて昼食の準備となります。
お風呂も終えて体が柔らかくなった頃。
ストレッチをして、さらにほぐして行きましょう~
「お庭の散歩など行けたらお願いします」
娘さんが、手帳に書かれていました。
ご本人もお外が大好き♡気持ち良かったですね~
10月20日のランチメニュー
鱈のパン粉焼き
ふろふき大根
小松菜と卵の炒め物
みかん
ご飯、吸物
お昼休みのワンシーン。
マス目の文字から隠された果物の名前
いくつ見つけられるでしょうか?
たこ焼きの材料、タコやネギに、コンニャクなどが並んでいます。
美味しく焼けるように、色んな材料を倒して下さいね。
「おめでとうございます♡」!(^^)!
やん和りとの付き合いも長くなった三名の方々。
どうか、これからもお元気でお越しください
旬のリンゴで、アップルパイを焼きました。
こんなお誕生日ケーキも良いですよね
10月19日、水曜日、晴れ
「おはようございま~す」\(^o^)/
今日も元気に過ごせますように!
大きな声から,一日がスタートしました
「学習プリントなんて子供だまし」(ーー゛)
なんて思われてませんか?
結構、大変なんですよ
スタッフが声をかけて、利用者の方が取り組む。
一生懸命に声をかけるので、それに応えて色んなことに挑戦してくれています
10月20日のランチメニュー
ハンバーグ
サラダ冷奴
ひじきの煮物
さつま芋とリンゴのレモン煮
ご飯、キノコのスープ
楽しみにされている午後からの体操が、始まりました。
それぞれ無理はしないように、お願いしますね
午後からは、全員参加のプログラムです。
和気あいあいと参加出来るようにと企画しています
では、ガンバッテください
おやつは、豆乳きなこプリンでした。
きなこたっぷり、きなこの匂い美味しそうですね。
10月18日、火曜日、晴れ
食欲の秋にピッタリ♡
美味しそうなさつま芋が収穫できました
塗り絵が出来たので,何をしようかな~?
機能訓練や、お風呂もあるので、結構忙しく過ごしています
そうしてたら、もう12時過ぎとなり~
口腔体操をして美味しく食べましょう!
10月18日のランチメニュー
鶏肉のチキンロール
小芋の煮物
小松菜としめじの梅びたし
ご飯、みそ汁、バナナ
ベッドは三台しかないので、休まれる方は適時声をかけています。
元気に過ごされる方は、ゲームやお喋りなど何かして過ごします。
皆さんのタイムスケジュールは、良くわかっているので。
昼休みは、あ・う・んの呼吸で自然な時間が流れています。
曜日対抗戦も大盛り上がり♫
スタッフの大きな声と皆さまの応援で高得点が出たようです
これまた、旬のカボチャを使ったパンプキンパイ。
焼き立てのホクホク、サクサクのパイです
10月17日、月曜日、晴れ
休み明けは、少し調子がくるう事もあるようですが・・・
来られると、だんだん表情が良くなってきました(*^^)v
秋らしいさつま芋の塗り絵。色の濃淡も上手いですね
塗り絵の苦手な方は、他のプリントをご用意しています。
お風呂に入ったりしていると、午前中もすぐ過ぎます。
今日のメニューは、やん和りで採れたカボチャ使用のコロッケです
お腹いっぱいのお昼休み。
眠たい方も、おしゃべり好きの方も、それぞれに過ごしました
10月と言えば、ハロウィン♦
イベントもよろしくお願いします
体操にもしっかりと参加されました!
家でも思い出して体操してる方もいて、優秀ですね~♫
曜日対抗戦のスタートです!
ボールを転がしますが、力が入って場外に行くようです
やん和りでは時間が経つのが、早いそうです。
頑張ったので、ひと息ついてお帰り下さい
おやつは、ミニミニケーキのトライフルでした。
10月15日、土曜日、秋晴れ
爽やか~な、秋晴れ
こんな気持ちの良い週末で締めくくれるなんて、嬉しいですね
天気が良いと、気持ちも明るくなり♫
お喋りも楽しそうでした
玄関アプローチも機能訓練の場所に変身!
今日は、緑がきれいですね
10月15日のランチメニュー
鶏チリ
春雨サラダ
さつま芋の甘煮
ご飯、中華スープ、柿
朝は、「ちょっと、しんどい。」と言われてた皆さんも、
午後には元気な笑顔になってきました
デイでは、色んなことして大変ですが・・・
その分、皆さんの表情にも活気が出たように思います
「今日、何曜日だっけ?」なんて事も多いですが(笑)
今週も今日で、終わり お疲れ様でした(^<^)
おやつは、中華風蒸しパン。
もっちり美味しい蒸したてを、どうぞ
10月14日、金曜日、晴れ
上着が一枚増えた。この季節。
「のどがいがいがする。」なんて事もあるようです
体も冬に向けての衣替えシーズン!
少しづつ、冬に向けての準備をしています
10月14日のランチメニュー
白身魚と茄子のおろし煮
長芋と海老の寄せ焼き
ゆで野菜のサラダ
ご飯、みそ汁、柿
お昼休みは、ガランとしたフロアー。
テレビを見ながら、ゆっくりと過ごすのも良いですね♡
他の方たちは、ソファーでクイズなどを楽しまれました
午後からの体操が、始まりました。
この時間は、看護師が担当しています。
短い時間に色んなことが盛り込まれた体操の時間です
皆さんも、意欲的に参加されていました\(^o^)/
今日はお一人様のお誕生日会です。
少し緊張されましたが、ご挨拶もしっかりとされました
おめでとうございました
ドライフルーツがいっぱい詰まった、焼き菓子。
王冠型で焼いて、お誕生日をお祝いしました
只今、更新中です♫