8月6日 平和記念日


 

 

 

 

 

 

 

8月6日、土曜日、晴れ

こう暑いと体も疲れるのか、週末を迎えるとホッとしますね(#^.^#)

皆さま方もそうでしょうか?


 

 

 

 

 

 

クーラーのない時代を生きてこられて・・・

私たちとは、鍛え方が違うのかもしれません。


 

 

 

 

 

 

普段の様子をみながら。

しんどそうな時は、水分も多く飲んでいただいています。


 

 

 

 

 

 

暑すぎて、エアコンの効きも悪かったかな?

まだまだ夏は続くので、調整しないといけませんね(#^.^#)


 

 

 

 

 

 

今日は、広島平和記念日。

リオオリンピックの開会式がテレビで流れていました。

日本各地で花火大会が開催されて、やん和りも平和な一日でありました♡

 


 

 

 

 

 

 

8月6日のランチメニュー

白身魚のあんかけ

じゃが芋のカレー炒め

小松菜のお浸し

ご飯、みそ汁


 

 

 

 

 

 

おやつは、オレンジの良い香りが漂う~

しっとり美味しい、オレンジのケーキでした♡

 

 

 

 

 

 

 

8月5日 デイサービスに通って、元気になろう~♪

 

 

 

 

 

 

 

8月5日、金曜日、晴れ

今日も暑かったですね(*^_^*)

庭の水やりをしてたら汗が止まらないくらいです。


 

 

 

 

 

 

しんどいと休んでいたあの方が、元気で来られるか?

心配でしたが、来られたのでホッとひと安心です♡


 

 

 

 

 

 

デイサービスに来たら、「元気がもらえる!」(^。^)y-.。o○

そう言ってもらえるように、お迎えしました。

 

 

 

 

 

 

 

少々、しんどくてもデイサービスには来た方が良いです♡

家にこもってしまうと寝たきりや引きこもりになる傾向が大きくなります。

やん和りでは、健康管理も出来ます。

毎日暑いですが、どうぞ休まずにお越しください(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

8月5日のランチメニュー

ハムポテトフライ

茄子の煮物

胡瓜としらすの酢の物

キウィフルーツ

ご飯、みそ汁


 

 

 

 

 

 

おやつは、くず餅です。

本葛粉を使用して、白あんを添えました♡

 

 

 

8月4日 木曜日の様子

 

 

 

 

 

 

 

8月4日、木曜日、晴れ

朝の体操の時間です\(^o^)/

スタッフの元気なかけ声にのって、頑張って参加されました。


 

 

 

 

 

 

ソファーコーナーでは、個別のプログラムに参加しました。

足のステップ運動や足マッサージに機能訓練など・・・

こちらでは色んなことをしています(^^♪


 

 

 

 

 

 

お風呂にも入って、時間もすぐに過ぎていきました。

もうすぐ、お待ちかねのお昼ご飯ですね♫


 

 

 

 

 

 

8月4日のランチメニュー

鯵の蒲焼

すぐきの煮物

卵焼き

イチジクの赤ワイン煮

ご飯、みそ汁


 

 

 

 

 

 

場所を広く使ってのゲームは、やん和りベースボールです♫

ピッチャーはスタッフ、バッターは皆さま♡

ホームランなるか? タイミングが難しそうでした~(^_^;)


 

 

 

 

 

 

おやつは、抹茶ゼリーです。

白玉、小豆煮、冷たいアイスをのせました♡

美味しいね~♡と、ほころび顔でした(●^o^●)

8月3日 気をつけて、熱中症!

 

 

 

 

 

 

 

8月3日、水曜日、晴れ

連日の猛暑ですが、たくさんの方が来られました♫

暑い中、ありがとうございます(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

こう暑いと、熱中症などが気がかりです。

お迎えに行くと、熱気のこもった室内であったり(@_@;)


 

 

 

 

 

 

総体的にエアコンなどを、我慢されてるようですが・・

高齢になると体の異変に気付くことも遅く、知らない間に熱中症になる事も!


 

 

 

 

 

 

これからの夏の盛りは、特に要注意!

自分をいたわり、休息をとってくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

しんどいな~と感じたら、やん和りに来て下さい(^o^)/

疲れていたら休息を、熱中症なら水分を、沈んでいたら笑顔を、差し上げます。

安心した環境のなか、元気になりましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

やん和りの玄関には、写真がたくさん飾っています。

月ごとのカレンダーを利用してのアルバムです♫

また、ご覧くださいね(#^.^#)


 

 

 

 

 

 

8月3日のランチメニュー

棒棒鶏

海老入りニラ玉

がんもどきの煮物

冬瓜のスープ、ご飯


 

 

 

 

 

 

本日は、パイナップルとカスタードクリームの焼きたてパンです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月2日 散髪したて♡

 

 

 

 

 

 

 

8月2日、火曜日、晴れ

最近、髪の毛をカットされる方が多く見られます。

ショートヘアーは爽やかで若く見えて良い感じです(-“-)


 

 

 

 

 

 

「可愛い♡」と言うと、「そう~♪」と照れくさそう(#^.^#)

お世辞でなく可愛く見えます♫


 

 

 

 

 

 

8月2日のランチメニュー

はまちの照り焼き

野菜炒め

カボチャと厚揚げの煮物

ご飯、みそ汁

スイカ


 

 

 

 

 

 

昼休みはクイズに挑戦!!

中には、お腹いっぱいで眠たくなる方もおられますが・・・


 

 

 

 

 

 

こちらは、靴下のゴム廃材を使って編み物をしています。

こうやって手先を動かす事は、皆さんお好きですね♡


 

 

 

 

 

 

楽しそうな浮き輪が、たくさん並びました。

夏にピッタリレクリエーション♫

スタッフの子供ちゃんの浮き輪を拝借しています(^^)v


 

 

 

 

 

 

おやつは、黄桃のヨーグルトムースです。

中身にもピューレ状になっ黄桃が入っています♡

 

8月1日 強い日差しにまいった☀

 

 

 

 

 

 

 

 

8月1日、月曜日、晴れ

太陽いっぱい浴びてたくさんのゴーヤがなりました。

この暑さは人にとっては、きついですね~(@_@;)


 

 

 

 

 

 

やん和りに来られた皆様はお元気そうです♪

背筋もピンと伸びて、90代の方も意欲が感じられます。


 

 

 

 

 

 

みんなでいると気持も張って、弱音なんか見せれないと言うプライドもあるように感じます。

それも、社会交流のひとつですね(^.^)/~~~


 

 

 

 

 

 

8月1日のランチメニュー

高菜とジャコの炒飯

揚げ焼売

きゅうりとトマトの南蛮漬け

豆腐とわかめのスープ

キウィフルーツ


 

 

 

 

 

 

「体重が73キロって言われた!」と、痩せ型の利用者さん

えっ、そんな事言ってないのに~(ーー;)


 

 

 

 

 

 

そうは言っても、聞き入れない様子。

何を言っても、おかんむり<(`^´)>

こんな時、私たち専門職でも悩んでしまいます。

次回、好きな草花の話でもしましょうね♡


 

 

 

 

 

 

おやつは、杏仁豆腐です。

さっぱり美味しい杏仁豆腐♡ クコの実が大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月30日  また、来週(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

7月30日、土曜日、晴れ

庭の剪定と窓ガラス掃除だけのつもりが・・・

お隣さんから、苗をたくさん購入してしまい。^_^;

隣は庭屋さんのランドスケープさん、苗も販売してま~す。


 

 

 

 

 

 

暑い盛りなので無事に育つか心配です!

「ガンバッテね♡」と声をかけて苗を植えました✿

なんとか熱中症で倒れることなく、午前中で庭仕事を終えました(^^)v


 

 

 

 

 

 

外から比べると、天国のような室内♫

それでも体感温度は個人差があるようで、暑かったり寒かったり、人それぞれです。

でも、笑顔いっぱい楽しそうですね(^○^)


 

 

 

 

 

 

手を差し出すと、しっかりと握り返されます。

笑顔で挨拶すると、笑顔を返されます♡


 

 

 

 

 

 

この暑さ、体には堪えると思います。

自宅でも暑さ対策、水分補給、良眠を大事にして下さい。

また、来週に会いましょうと手を振ると、全員の方が手を振ってくれました(^o^)/

 


 

 

 

 

 

 

今日のランチメニュー

枝豆入り塩麻婆豆腐

コーン焼売

胡瓜の酢の物

ご飯、中華スープ

キウィフルーツ、オレンジ


 

 

 

 

 

 

おやつは、水羊羹です。

ぷるるんと弾力のある、手作り水羊羹です(#^.^#)

7月29日 大切な時間

 

 

 

 

 

 

 

7月29日、金曜日、晴れ

サポートキャラバンの研修も終わり、ほっとしたのか、溜まった仕事のせいか?

ブログ更新を溜めてしまい申し訳ありません<(_ _)>


 

 

 

 

 

 

85歳以上では3人に1人がかかると言われる認知症。

そう聞くだけで真っ青になりますが、まだ世間では他人事の話題なのかもしれません。


 

 

 

 

 

 

研修には、一般の方も8名参加していただき、ありがとうございました。

認知症に関わらず、これからの高齢化社会に向けて、優しい地域作りを目指します♡


 

 

 

 

 

 

やん和りに来られた皆様♫

会話も弾み、色んなことを意欲的にされました!


 

 

 

 

 

 

自宅にいると、暑くて何をするにも意欲がなくて・・・

ここでは、みんなが居るので頑張れる(*^^)v


 

 

 

 

 

 

一日の時間の流れも規則正しく、心地良い♫

体も適度に動かせて、食欲も出るはずですね。

 

 

 

 

 

 

 

喋り声が聞こえて、話を聞いたり、聞いてもらったり。

そんな時間を大切に、日々過ごしています♡

 


 

 

 

 

 

 

7月29日のランチメニュー

豚肉とじゃが芋の味噌煮

小松菜の煮浸し

ピーマンとじゃこの金平

ご飯、すまし汁

キウィフルーツ


 

 

 

 

 

 

おやつは、フルーツタルトです♡

お誕生日会なので、メロン、桃、パイナップルなど、豪華ですね。

 

7月28日 サポーターキャラバンも無事に終了!

 

 

 

 

 

 

 

7月28日、木曜日、晴れ

素晴らしい足の上がり♫ 頑張られてますね!(^^)!

座っての方もいるので、マイペースで参加下さい。


 

 

 

 

 

 

夏休みにはいり、7月もあと少しです。

7月のカレンダー作りや夏祭り準備と、季節を感じます。


 

 

 

 

 

 

7月28日のランチメニュー

茄子のはさみフライ

冬瓜のあんかけ

胡瓜の酢の物

スイカ

ご飯、みそ汁


 

 

 

 

 

 

歌の上手なスタッフと一緒に、歌った昼休み。

リードが上手いと、歌いやすいですね~(●^o^●)♫


 

 

 

 

 

 

午後からの体操は、カラフルなボールを使いました。

ボールの扱いも慣れたものですね(*^^)v

以上、木曜日のご様子でした~♡


 

 

 

 

 

 

おやつは、コーヒーゼリーです。

チョコレートアイスをのせて、美味しいモカゼリーです♡


 

 

 

 

 

 

午後6:00 神戸市認知症サポータキャラバンを開催!

一般の方も迎えてスタッフと共に認知症研修を行いました。

いつもの研修と雰囲気が変わり、新鮮な感じです。

地域の方にも親しまれるやん和りになりたいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

7月27日 熱中症にご用心!

 

 

 

 

 

 

 

7月27日、水曜日、晴れ

「おはようございます♡」

体調チェックと荷物整理も終わり、朝の会が始まりました!

 

 

 

 

 

 

 

つい、暑い暑いと言ってしまう夏。

皆さま、家ではどうお過ごしですか?


 

 

 

 

 

 

家で掃除なんかしていると、エアコンも我慢しがちですが・・・

皆さまは、我慢しないでくださいね。


 

 

 

 

 

 

高齢者の場合、感覚も鈍くなるので要注意!

気が付いた時には、熱中症になっているケースもあります。

 

 

 

 

 

 

 

これから、ますます暑くなりますので気をつけて下さい。

出来るだけ、やん和りに来て快適に暮らしましょう~(^-^)


 

 

 

 

 

 

7月27日のランチメニュー

ブリの煮つけ

人参と桜エビのかき揚げ

長芋とおくらの和え物

キウィフルーツ

ご飯、みそ汁


 

 

 

 

 

 

夏の人気和菓子♡ わらび餅です。