8月2日 雨降り☂

 

8月2日、土曜日、晴れ

昨夜から降り続いた雨も止まず、久しぶりに雨模様です。

今夜は港神戸の花火大会ですが、夏の夜空を彩るでしょうか?

 

足元悪い中、休まず来ていただき嬉しい限りですが・・・♫

「雨の日は足がうずく」・・・(T_T)

「気分が乗らない」・・・(ーー゛)

そんな方も、中にはおられるかと思います。

「でもね、ここに来ると痛いのも忘れるよ!

アホ言って、笑ってね!」(^○^)

個性派揃いの面々、話し声に耳を傾けるだけでも楽しくなります♫

 

 

8月2日のランチメニュー

鱈のムニエル

ゴーヤチャンプル

もずく

ぶどう

ご飯、味噌汁

「魚屋さんから仕入れたのは、やっぱり美味しいな♪」

施設長は、いつも言ってます!

こんな平穏な様子ですが、解決できない問題もあります。

どうも自宅での入浴が出来ていない様子なので・・・

ぜひデイサービスにて入れたらと要望あり。

色々考えて、スタッフが誘うも入浴は拒否されます(>_<)

強く誘うと、顔色も不穏な様子に変わってきました。

ひとまず、退散です。

何か、良い方法はないでしょうか?

ご本人も、忘れてしまったり・・・

体を拭かれているので、清潔感はあり♫

これは長期戦になりそうです。

諦めずにスタッフみんなで良い方法を考えていきたいと思います。

 

楽しく過ごしていただく事が、何より大切だと思っています♡

「やん和りさんの保母さんは、みんな優しいね。」

お帰りの車の中での、嬉しいひと言でしたm(__)m

 

お馴染みの、バニラケーキに黒豆をい~ぱい入れて焼きました。

レクリエーションが終わる頃に、美味しそうな匂いがしてきました・・・♡

8月1日 夏、本番です☀

8月1日、金曜日、晴れ

おはようございま~す♫

とうとう、8月になってしまいました(#^.^#)

夏休み、レジャーと楽しそうなこともいっぱい~

私たちには、お盆のほうが馴染み深いようですね。

元気いっぱいの、夏カレンダーを見ながら楽しく過ごしたいと思います☀

お盆休みは、13日、14日、15日、となっております。

皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

私たちにとっては、正月、盆休み、年2回の連休となります♫

お盆休みは、一年の折り返しのように感じます(*^_^*)

8月1日のランチメニュー

キーマカレー

ポテトサラダ

冷奴

フルーツヨーグルト

コンソメスープ

キーマカレーをご存知でしょうか?

ニンニク、ショウガ、お野菜たっぷりカレー!もちろん辛さは調節しています(^^)v

 

記念写真も2回目となる方もいますが・・・

金曜日だけ来られる方もいるので、全員集合で撮影しました♡

曜日ごとに雰囲気がある、やん和りの方々です(^ム^)

 

今日から、新しい看護師さんが来ました。

皆さん、素知らぬふりですが・・・

内心、気になっているのでは?

優しい雰囲気の看護師さん、午後からの体操を一生懸命にしてくれました(●^o^●)

これから、一緒!!「みなさま、よろしくお願いいたします♫」

月初め、個別機能訓練の評価について、お話しさせていただきました。

普段は、冗談ばかり言われていますが・・・

この時ばかりは、衿を正して聞かれます<(`^´)>

三か月の評価と、これからの事について伺いました!

 

今日のおやつは、大成功!!

黄金色の、ヵぼちゃプリンが完成しました。

お味のほうも、大総評です♡

 

7月31日 出会いと、別れ♡

7月31日、木曜日、晴れ

7月も最終日となりました。

蒸し暑い日も多く、長く感じた7月でした^_^;

週一回利用の方も多い木曜日の方々、楽しみに来られました♪

 

8月より、新しい看護師さんが来ることとなりました。

先輩の看護師が、熱心に引き継ぎをしてくれています。<`ヘ´>

初めての口腔体操、皆さんの前で緊張した様子です!

 

7月31日のランチメニュー

冷麺

南瓜と高野の煮物

卵豆腐

おにぎり

オレンジ

「ひゃ~、珍しいね!」そんな声が聞こえてきました。

夏らしい涼しげな献立に、食欲もすすみます( ^)o(^ )

お腹も一杯にになると、自然と眠くなるようですね(-_-)

「ある、なし?」クイズでは難しかったようで、ますます眠気が・・・

趣向を変えて、「長いスパゲッティを食べるのにどれくらいかかりますか?」

思い描いてみてください!

このかかる時間は、”キス♡”の時間だそうです♪

kissの話題になると、皆さん目覚められて!(^u^)

ワイワイと、顔も紅く染まり賑やかになりました♡

 

今日、7月末で看護師が退職することとなりました。

自身が生死を分かつ病を経験された事もあり・・・

誰よりも、利用者さんの体調を気使い、親身に接してくれていました(^。^)y-.。o○

反対に、皆さんと接することで「元気をもらってます!」と笑顔が素敵な看護師さんでした。

やん和りに関わってもらい、ありがとうございました♡

やん和りを訪れる利用者の方々、支えてくれるスタッフも、良い方ばかり来られるように思います。

やん和りと言う場所が良いのか、集う人が良いのか?

利用者のKさん、「良い方ばかり来られて良かったですね♡」よく言われますね(^^)

その通りなんですよ。

別れは寂しいけれど、ここに居れば良い出会いがあるような気がします♫

 

高さが勝負の、シフォンケーキです

♫ ♡ ♬ ♥

卵とバナナを使った、どっしりとしたケーキです。

一晩寝かせて、ふわふわモチモチの自信作ですヽ(^o^)丿

 

7月30日  穏やかな水曜日・・・

7月30日、水曜日、晴れ

穏やかな水曜日の方々・・・

こんな感じで、一日がスタートしました。

「暑い、暑い!」と言っては余計に暑くなりそうですが(^^ゞ

セミの大合唱に、キツイ日差し☀

涼しい室内と、和やかな時間のやん和りは、居心地が良いデス。

 

午前中は、体操に学習プリントと、する事も多いですね。

入浴もあるので、その間に個別機能訓練も行います。

他の方も誘って、グループレッスンですヽ(^。^)ノ

 

7月30日のランチメニュー

キャベツ入りメンチカツ

かぼちゃと高野豆腐の含め煮

さつま芋と林檎のサラダ

スイカ

ご飯、味噌汁、漬物

キャベツをたっぷり入れて、ヘルシーなメンチカツです。

サラダはマヨネーズが少なく、素材の自然な甘みを活かしています(●^o^●)

皆さん、体調も良い様子です。

いつもベッドで休まれているAさんも、Tさんも、お昼からは皆さんと一緒に過ごされました。

デイサービスに来た時は、「みんなと一緒に過ごしたい」と言われる方が多いデス。

 

 

ショートステイ利用でお休みの方もおられますが・・・

水曜日メンバー、全員集合!

やん和り♫笑顔で、写ってますか?

 

 

午後からの体操が、始まりました。

ボールを使用することで、普段使わない筋肉の強化にもなります(^^)v

カラフルボールは見ているだけでも、元気になります♬

 

 

先日、作ったイチゴムースが好評だったので・・・

みかんバージョンを作ってみました。

ヨーグルトを使い、カスタードリッツも入れてケーキのようです✿

 

7月29日 土用の丑(#^.^#)

7月29日、火曜日、晴れ

今日は、土用の丑~

鰻の高値と偽造問題で、めっきり出番が減りました。

デパートで見た、天然ウナギの蒲焼8000円には\(◎o◎)/!

鰻を食べると言う由来は、鰻を売るための策略とか・・・

さて、今日のお昼ご飯は何でしょう?

7月29日のランチメニュー

鰻の散らし寿司

冬瓜の煮物

ほうれん草の胡麻和え

スイカ

吸い物

鰻丼ぶりとは、いきませんが・・・

美味しいランチを食べて、元気を出しましょう♫

 

7月も終わりに近づくと、お盆も近いですね。

今年は7月より、猛暑続き・・・

皆さん、お元気でしょうか?

夏祭り準備や、賑やかなおしゃべりと、お元気な様子です(●^o^●)

 

日中お一人暮らしの方も多いので、ご自宅での様子も少し心配されますが・・・

笑顔で良い表情をされています♫

 

 

お昼からの体操は、棒体操です(^^)

元気印のスタッフが、盛り上げてくれました。

笑顔は、連鎖的に伝染していきます

♫ (^0_0^) ♡ ( ^)o(^ ) ♫

笑って挨拶すると、笑顔で返されますヽ(^o^)丿

浮かない心配顔で接すると、相手も暗い表情になつてしまいがち・・・

そんな訳で、この仕事は笑顔でいる事が多く!

私たちも自然と元気をもらっているのだと思います♡

 

 

 

 

7月28日 カラフルビンゴゲーム♫

7月28日、月曜日、晴れ

昨夜は久しぶりに、エアコンなしで良く眠れました(*^^)v

今朝も爽やかな感じです。

月曜日の皆さま、どんな様子でしょうか?

まずは、お元気な表情が多く伺えます(*^_^*)

中には、冴えない表情の方も・・・

やはり「少し、しんどいの。」と言われています(ーー゛)

 

退院されたばかりの方は、「少し痩せたかな?」と、体調も気になります。

心の中で心配しつつ、声掛けは笑顔で明るく♫

お元気になって、いただきたいと思います(^-^)

 

7月28日のランチメニュー

すきやき煮

手作り温泉卵

長芋の酢の物

メロン

ご飯、味噌汁

すき焼きは、お好みで温泉卵をつけてお召し上がり下さい!

な~んて、本当のすき焼きみたいですね(^^♪

お昼休は、漢字クイズをしながら楽しく過ごしました。

「A.等身大 B.当身代 」

「AとBどちらでしょうか?」

「A」「B」\(^o^)/

大きな声で皆さんを楽しませてくれているスタッフの声が聞こえてきました。

先週から制作ししていた”オリジナルうちわ”が完成しました!

笑顔で記念撮影♡ この夏、元気に乗り切りましょう(^^♪

 

新作ゲーム登場!

午前中に、協力していただき制作したカラフルなボードです。

何に使うかと思えば・・・

同じ色のボードに入れば、得点アップ↑となります。

周囲からの声援も賑やかに・・・(^ム^)

そのゲーム名は、”カラフルビンゴゲーム”です。

大粒冷凍ブルーベリーを使用!

ヨーグルトを使って、ふわふわしっとりな焼きたてマフィンです♡

お帰り時には、笑顔で大きく手を振って皆さんを送り出します。

今日一日が大切なやん和りです。

では、またお越し下さいm(__)m

7月26日 懐かしい歌、幸せな時間♫

7月26日、土曜日、晴れ

「おはようございま~す♪」

暑い中、お越しいただき有難うございます。

連日、来られている方々も多く・・・

「続くと疲れないですか~?」

「全然,楽しみに来てるから大丈夫!!」

そんな嬉しい言葉を聞いて、今日も元気に過ごしたいと思います(^_^)/

320坪のやん和り、広~い庭には強い日差しが降り注ぎ、ツバメが飛び交っています。

皆さんから苗をいただいたり、行き場所のない植木を引き取ったりと、多くの草木が植わっています。

今朝も苗をいただき、植えました。

(^_^)/~ (^ム^) (>_<)

日差しの強いこと、短時間で汗だくとなり、早く終わらせないと倒れそうな暑さでした。

それでも明石は、31度台だとか・・・

この厳しい暑さ、ぜひ用心してください!

7月26日のランチメニュー

筑前煮

出し巻卵

胡瓜の酢の物

瓜の漬物、オレンジ

ご飯、味噌汁

どの献立も美味しく、毎日が楽しみなお昼です♪

こんな和食メニューは、丁度良い感じにお腹におさまります♡

 

お昼休は、ピアノを使って懐かしい歌のイントロクイズ?に挑戦です。

初めは小さいお声の皆さんも、懐かしさに声も大きくなってきました(^○^)

歌詞や、歌手、作曲者の名前まで憶えておいでの方もいました。

 

伴奏をしてくれたKさんの、知らない曲も多くあり?

楽譜とにらめっこしながら、頑張って弾いてくれました♫

皆さん楽しそうな表情で、幸せな時間を過ごしました♡

早や、来週は7月も月末となります。

皆さま、暑さに体調を崩さずお元気でいて下さい(*^_^*)

ついつい、イントロクイズに夢中となり、急いでクレープを焼き始めました(^.^)/~~~

冷まして、美味しそうなフルーツを包み冷蔵庫へ!

体重気になる人には控えめに、クリーム苦手な方は少なめにと、ご用意しています♡

 

 

 

 

7月25日 みんな、頑張っています(*^^)v

 

7月25日、金曜日、晴れ

今日のリーダーさんは、お喋り上手な梅ちゃんです(^。^)y-.。o○

喋り出したら止まらない、軽快に皆さんを楽しませてくれます。

朝の体操の時間は・・・

体育会系のSさんが、インストラクターをつとめます(^_^)/

歯切れの良い動き、皆さんも思わず力が入るのでは?ないでしょうか?

そんなフロアーの様子を感じながら、お昼ご飯を作っている私です。

調理担当の日は少々緊張気味(^^ゞ

美味しいお昼ご飯を時間内に作るという使命感に、髪の毛束ねて気合を入れました!

フロアーでは、いつもと変わらない楽しい喋り声が聞こえています。

体調も良い感じで、お元気そうですね♫

7月25日のランチメニュー

ローストチキン

カボチャのサラダ

めかぶ豆腐

スイカ

ミネストローネ、ご飯

具だくさんのトマトスープは、元気が出そうな赤色。

黄色いカボチャサラダは、調味料少なめでかぼちゃの甘味で味わいます(●^o^●)

 

やん和りの昼食は、少し遅めの12時30分からです。

スタッフにも手伝ってもらい、美味しく出来上がりました!

自慢のやん和りの食事です♫

オープンキッチンで作るお料理は、調理に力が入ります!(^^)!

皆さんの食べるスピードも速く・・・

1時過ぎには、落ち着いてお昼休となります。

お昼からの”うちわ作り”、出来上がった方もいるようです。

そんな方たちには、夏祭りの準備を手伝ってもらいました。

夏祭りと一筆お願いすると・・・

とても一生懸命にされて、ザワザワと賑やかで集中できないと言われるくらいでした(ーー゛)

 

うちわ作りも、頑張って取り組まれていました。

最後の仕上げも、「出来るかな~」と言われながらも、スタッフに後押しされて完成です。

素敵なうちわが出来って来ました♪

 

おやつは、ヒンヤリお菓子です。

冷凍のミックスベリーとヨーグルトを使って、美味しく出来ました。

白い器にピンクのムース、とてもお似合いです♡

 

7月24日 充実した時間

7月24日、木曜日、晴れ

今年は暑~い、(>_<)

「去年より、ましやで!」

うそでしょ~、猛暑を感じるのは私の体力がおちているせいなのか?

更年期バリバリ、”命の母”に世話になるお年頃ですが・・・

やん和りがあるお陰で、なんとか元気に毎日を過ごせていると感謝している毎日です♡

今日、来られた皆さんはどうでしょうか?

お迎えの時から、スタッフとの挨拶にはじまり~(^。^)y-.。o○

顔なじみの方と楽しい会話!

みんなで参加する体操♫

ほど良く管理された室内で、充実した時間を過ごされているようです。

7月24日のランチメニュー

豚肉の味噌焼き

炒り豆腐

焼き茄子

メロン

ご飯、すまし汁

食欲は健康もバロメーター!しっかり食べて、夏バテ予防を心がけましょう(^o^)/

そう言えば、食欲はおちていない私・・・大丈夫そうですね。

美味しいご飯もいただき、ひと休憩です(#^.^#)

食後にはうがいや歯磨き、トイレも済ませました。

お薬の飲み忘れもなく、時間をきめて目薬も差しました。

やん和りで過ごす時間は、リズム良く一日が流れて行きます♬

家で何もしない一日、はたまた家事に追われる一日とは違い、心地良い時間のようです。

 

午後からは、うちわ作りが始まりました。

色んな夏の絵柄が、ありますね✿

裏面には、お好きな字を書きます

書くのが苦手な方は、スタッフが応援しました(^_^)/

ご自分で書かれたり、キラキラペイントも個々に頑張られていました。

来週には持ち帰れますので、お楽しみに(^.^)/~~~

お帰り時間が近づいてきました。

「ぼけたらあかん長生きしなはれ、年をとったら出しゃばらず・・・

と言うのは表向き・・・」

こんな一文をいただいたので、皆さんにご紹介しました。

松下幸之助さんの一文です。

年を取るって大変ですね(^ム^)

「今日も元気をもらいました。ありがとう!」

そう言われる皆さんを、送り出しました(@^^)/~~~

今日のおやつは・・・

シンプルに、シュガーレーズンパンです。

オーソドックスな焼きたてパンは、大好評でした♡

また、作りますね(^_-)-☆

7月24日 ご家族への連絡

 

7月24日、水曜日、晴れ

朝からセミも元気良く鳴きだし!ミ~ン、ミ~ン

洗濯物も、あっという間にパリパリ!>^_^<

来られた皆さんの、健康状態はどんな感じ?

まずまず、お元気な様子ですが・・・

水分はなるべく飲まれるようおすすめしています。

 

Iさん、転倒されたのか?絆創膏をされていました。

傷を確認すると化膿しているような感じで、息子さんに連絡させていただきました。

この時期は、、気をつけた方が良いですね。

ご自宅での都合や、考え方もあると思われます。

その点、注意しながら連絡を入れさせていただいています。

7月23日のランチメニュー

鱈のホイル焼き

ひじき煮

小松菜のけんちん炒め

メロン

ご飯、味噌汁

「今日は何のご飯かしら~?」

手作りランチを、皆さん楽しみにされています♡

 

皆さんの健康チェックをしてくれている看護師さん。

お元気がなければ、気になります。

「大丈夫ですか?」優しく声をかけて健康確認をします(●^o^●)

 

今日のレクリエーションは?

うちわ作りが、始まりました。

夏らしい絵柄の塗り絵(^.^)/~~~

裏面はお好きな字を書いて、ペインティングしていきます。

「書いて欲しい!」と言われる方も多く。

スタッフも大忙しのようです。

一緒に作り上げる”うちわ”、思い通りに出来上がったでしょうか?

今日のおやつは、何ですか?

生クリーム入りの、パウンドケーキです。

大好きな甘酸っぱいドライフルーツを入れて、焼き上げました♡