1月9日、木曜日、晴れ
お正月も明けて、はやくも宵戎となりました。
今日から、一段と冷え込むそうです。
明日は、戎まいりも企画しているのですが、この寒波行けるかどうか心配な所です(ーー゛)
今日は、ホッと一息にゆっくり過ごしていただきたく思います♡
私は相談員として、ケアーマネージャーさんへの訪問日です。
スタッフにまかせて、行って来ま~す(^^ゞ
女性陣ばかりの、木曜日です。
年明け久しぶりに会われた方も多く、お喋りも弾んだようです。
そうやって、やん和りに楽しみに来ていただけたら嬉しいデスね♪
午前中は、お風呂や学習療法をそれぞれに頑張られました。
♫ ♪ (^◇^) ♫ ♪
午後からは、みんなで過ごす時間が多いデスね。
体操では、ラインダンスさながらに足も上がっています♫
今年初の来所の方もおられるので・・・
もう一度、”初夢ゲーム”を楽しみました。
羽根つきさながら、一富士二鷹三茄子を狙ってくださいね!
今年も良い年がおくれますように・・・(^-^)
今日のおやつは、チョコレートケーキでした。
昼食の写真を撮り忘れてしまい・・・ゴメンナサイ^^;
1月9日のランチは、ハンバーグランチでした(●^o^●)
サラダも添えて小芋の炊き合わせなど、お腹もいっぱいデス。
温かい手作りの昼食を、楽しみにされている方も多いです♡
1月8日、水曜日、雨
そろそろ学習プリントの時間となりましたが・・・
んどいですね。
みにお待ちしています♫
♫ ♪ ♫ ♪
1月7日、火曜日、晴れ
土鍋からフツフツと聞こえてきたら・・・
満3年を迎えるやん和りです。




1月6日、月曜日、晴れ
午後からは、少し遅くなりましたが初詣に行く予定です。
今日は日差しも暖かかったせいせしょうか?
しかし、神社というのは砂利道で歩行が不安定な方には、とても歩きにくいようです。(@_@;)
おやつは、林檎バニラケーキです。
1月4日、土曜日、曇り
ひいて寝正月など?(-_-)zzz
施設長の新年の挨拶も行われました。
皆さんんのやる気を感じました!
お昼休みには・・・
午後からの体操は、明るい看護師がインストラクターとなり、皆さん頑張られました!

12月30日、月曜日、晴れ
朝の挨拶では、どんな話をしましたか?
なかなか、お一人、お一人を満足させる事はいかないでしょうが。
やん和りでも、出会い、別れ、喜び、悲しみ、笑い、たくさんの事が起こりました。
12月28日、土曜日、晴れのち雪
周りに迷惑をかけないよう、気にかけて早めに行動されているようですが。
年末は病院もお休み多く、ゆっくりと過ごして、お元気で新年を迎えていただきたいと思います。
今日来ていただいた皆様は、表情も明るくお元気な様子です。
椅子をどうやって使うのだろ?
した」(^。^)y-.。o○
12月27日、金曜日、曇り時々雨
いつも熱心にされているDさんが、コツを教えてくれました。
昼休も終わり、しっかり体操にも参加されました。
右にそれたり、左へいったり、はたまた届かなかったり。
12月27日のランチメニュー
夏に庭で採れたブルーベリーを使いました。
12月26日、木曜日、晴れ
りました。
それぞれの家庭のお鍋の話をしながら・・・
「ドーン!ガシャン、がシャガシャ~」\(^o^)/
12月25日、水曜日、晴れ
「これより、クリスマス会を開催いたします!」
母の日にはアートフラワーを、敬老の日にはフクロウ作り、最近では万年カレンダーを作りました。
「いらっしゃ~い」\(^o^)/と、関西のノリ♫でお迎えしました。
可愛い(*^_^*)アイドルグループに拍手喝采!
でした。
登場となり。
揚げたて海老フライ