5月23日  今日も、楽しく賑やかでした♫

5月23日、木曜日、晴れ

本日もお休みなく、お元気に来られました!

朝の挨拶も終わり、お散歩の方に同行して来ました。

帽子を被って行きましたが、日差しがきつく・・・☀

無理しないように、気をつけたいと思います。

お部屋では、学習療法も始まりました。

今日の問題は、間違い探しと漢字問題です。

一緒にしてみましたが、今日の問題は少し難しかったようで・・・

目を皿にして、探してみました(@_@;)

疲れないように、休憩してくださいね。

お昼休みには、久しぶりにおじゃみ作りも始まりました。

手慣れた方もいれば・・・

「これで、いいんやろか?」

見学される方がいたり、あっという間にお昼休みも終わりました。

午後からの体操は、ストレッチ、ボール体操と、無理なく身体を動かします。

お誕生日会もあるので、ゲームは軽~く「タオル掛けゲーム」です。

高得点の方は、万歳三唱!!

罰ゲームは、職員でパワフル?な踊りを披露してくれましたヽ(^。^)ノ

体験で初めて参加された方もおられ、賑やかなやん和りにビックリされたかもしれませね。

今日のお誕生日会の主役は、一番若いTさんです。

障害を持たれても、前向きで謙虚に頑張られているTさんに応援メッセージが送られました♫

これからもお元気で、末永くよろしくお願いいたします。

私たちも、10年、20年、頑張りますので・・・(^^ゞ

5月23日のランチメニュー

皿うどん

さつま揚げの炒めもの

長芋のお浸し

胡瓜と茄子の浅漬け

オレンジ

ご飯、お吸い物

「お野菜いっぱい、美味しかったわ~」満腹ですね♡

 

5月22日 お昼休み

5月22日、水曜日、晴れ

今日も良いお天気で~す☀

庭の草木の水やりも大変ですが、何やかんや言いながらも施設長が一時間かけて毎日してくれています。

暑くなってきたから、帽子を被ったほうがいいですよ(#^.^#)

お風呂や学習療法も終わって、お昼ご飯も食べてお腹いっぱいになりました。

やん和りのご飯が美味しいのか?

みなさんが、お元気なのか?

ほとんど残されず、きれいに食べられています。

昼食後は、それぞれに歯磨きやうがいをするとホッと一息ですね。

お昼休みは、お好きに過ごしていただいています。

何もする事が見つからないなら、スタッフがお声をかけて・・・

お話ししたり、ゲームを楽しんでいます。

そんな中、うつらうつらと居眠りされる方もおられます(-_-)zzz

お昼休みは、やん和りムードが流れる優しい時間であります♡

午後からは、みんなで行う体操やゲームが始まりま~す。

これまた、ほぼ全員参加の楽しい時間ですよ♫

5月22日のランチメニュー

鱈と野菜のクリーム煮

ふきと天ぷらの煮物

水菜と野菜の煮びたし

西瓜

ご飯、スープ

朝から、いい匂いが漂って来ました。

お昼ご飯が待ち遠しいです!!

おやつは、黒ゴマプリンです。

白玉、クリーム、小豆、黒蜜、きなこをトッピングして、美味しい和風パフェになりました。

 

 

 

 

5月21日 ふっくら、そら豆✾

5月21日、火曜日、晴れ

五月晴れが続き、お外の空気が気持ち良く・・・

お昼休みに、日陰でお話ししながらゆっくりと過ごしました。

「外行くん? 私も行くわ!」

「え~、どうしよかな~」

人それぞれ、お庭に出るのも面倒がられる方もおられます。

でも、今日は気持ち良かったようですね。

すっかり、お庭に馴染んでしまい・・・(^。^)y-.。o○

午後の体操前にお部屋に戻りました

やん和り菜園に行かれた方は、そら豆を収穫出来ました。

✾ ✾ ✾

ふっくらお布団にくるまれた大きなそら豆は、上出来で~す!!

大きなさやを少しずつ収穫して、みんなで食べる為に冷凍保存しましょう。

お部屋におられる方も、のんびりムードです。

読書をしたり、気持ち良くうたた寝も・・・(-_-)zzz

スタッフと楽しくトランプ遊びをして過ごしたりと、一時間あまりをそれぞれに過ごします。

✿ ✿ ✿

もうすぐ、午後からの体操が始まります。

5月21日のランチメニュー

鰆のマスタードレモン風味

筑前煮

高野とスナップエンドウ卵とじ

ミックスフルーツ

ご飯、とろろ昆布のすまし汁

おやつは、クリームブリュレです

舌を噛みそうな名前ですね。

プロっぽく、キャラメルをバーナーで焼いてみました。

なかなか、難しいです~

好評だったので、また作りますね♡

5月20日  頑張って、来られています・・・(^^)

5月20日、月曜日、晴れ

月曜日のみなさん、お元気に来られ一週間がスタートしました。

「体調悪くなくても、なんか来るのがしんどい時あるんよね。」

「まぁ、来させてもらったら大丈夫なんだけど。」(^。^)

そうですね、来られるだけでも頑張っている事だと思います。

何もないと、ついつい家で横になって一日を過ごす事が多いとか・・・

ご自分で頑張って用意されたり、ご家族の応援により、休まず通う事が出来たりしています。

お日様の当たるお部屋で、新緑を楽しみながら和やかに過ごすだけでも、とっても大切な事ですよね。

そんな皆さんを、笑顔で迎えようとスタッフ一同楽しみにお待ちしています!

午後からの体操は、ウインク体操からスタート(^_-)

ついつい両目を閉じてしまう方も多かったですね。

軽いストレッチと、ボールも使用して楽しい体操の時間でした♡

5月20日のランチメニュー

かやくご飯

にゅう麺

胡瓜とタコの酢の物

大根と蒟蒻の田楽

葡萄とリンゴ

お食事も楽しみの一つですね(#^.^#)

美味しく栄養満点、みんなで食べると更に美味しいやん和りのランチタイムです♫

おやつは、アップルパイです♡

少しパイ生地が足らず、ストライプ模様なパイになりましたが・・・^_^;

おやつを食べると、笑顔が多くなるといいな~

そんな、優しいおやつをイメージして作っています♫

5月18日 ネイルアート

5月18日、土曜日、晴れ

お天気予報も、はずれ気味?

週末も晴れて良かったですね~

今日はお休みも多く、いつもよりゆっくり気分です(^.^)

お楽しみの、「ネイルアート♡」も始まりました。

スタッフが、ネイリストに変身!!

器用な手つきで、ネイルアートを施しました。

ピンクや艶感のある下地を塗ります。

リボンや花柄の好きなモチーフを選んでいただきます。

仕上げにコートを塗って、綺麗な手になりました(*^_^*)

「こんなん、やったん初めてや~」

♡ ♡ ♡

みなさん、ニコニコ笑顔で幾つも若返ったように良い表情でした♡

午後からは、大蔵海岸へお散歩に行って来ました。

少し風もありましたが、大きな空と海、淡路島がきれいに見えましたね。

土曜日なので、家族連れもたくさん遊びに来ていました。

(^。^)y-.。o○

しかし・・・帽子を新調しないといけませんね。

農作業用の麦わら帽子も、似合っていますが(^^ゞ

お留守番隊は、お庭の木陰でゆっくり過ごしました。

お話しに花を咲かせたり、畑にタマネギの様子を見に行ったりと。

縁側からお庭に出るお転婆もいて、お茶を呼ばれながら、いつもと違ったやん和りでした。

5月18日のランチメニュー

クリームコロッケ

小松菜とひろうすの炊いたん

胡瓜とシラスの酢の物

西瓜

ご飯、味噌汁

おやつは、クリームパンです。

ふんわり生地に、バニラビーンズ入りのカスタードクリ~ム入りです。

焼きたてだから、フゥ~、フゥ~して食べて下さいね。

 

 

 

 

 

 

5月17日 新緑の季節

5月17日、金曜日、晴れ

良いお天気が続いてま~す☀

庭の草木も茂って、新緑をつたって爽やかな風が入ってきます。

ヽ(^。^)ノ

こぼれ種から芽吹いたコスモス、ニゲラ、ほおずきなど・・・多すぎて、間引かないといけませんね。

過ごしやすい日には、出来るだけ外気浴もしたいですね♡

季節の変わり目のせいか・・・?

体調を崩したり、寝不足だったりと、お元気のない方もおられ。

認知症の方は、身体的なものか? 精神的なものか? お薬の加減なのか?

すぐに判断つかない事も多く、見守るしか出来ない事もあります。

♪ ♫ ♪

出来るだけ、良い笑顔でご自宅へ帰れるよう接しています(^^)

今日のゲームは、「ゴルフゲーム」です。

「強く打ってもあかんし、弱かったら途中で止まるし、難しい~」と、Tさんの感想でした。

5月17日のランチメニュー

おでん

出し巻卵 オクラ胡麻和え

インゲンとカニカマの炒め物

紅白なます、スイカ

ご飯、もずくスープ

ホッとする、献立ですね♡

調理さん、下ごしらえにフル回転でした!!

おやつは、絹こし豆腐と白玉粉を使った「みたらし団子」です。

少し柔らかすぎたかな~、焼き目もつけてアツアツ、トロトロを召し上がっていただきました。

お友達より、ビワの葉をいただいたので飾ってみました(^-^)

 

5月16日 やん和りの周りは・・・

5月16日、木曜日、晴れ

やん和りの周囲には畑も少し残り、のどかな感じがします。

きれいな新しい家も、どんどん建ってきました。

若いご夫婦とまだ小さい子供たちが、暮らしています。

そんな環境の中にあります。

今日のお散歩には、4人も参加されました。

ちょっと、距離長くあるくのでFさんは無理かと思いましたが・・・

それを言うと、「大丈夫、畑に出てたから!」と、逆に行く気満々になられたようです。

少し心配されましたが、帽子を被って足取りも軽くニコニコ顔で帰って来られました。

他の方のほうが、「疲れた~」(>_<)

「お疲れ様です。お茶でも入れますね、手洗いしましょう♪」

お部屋では、周りの方と話ながら学習療法も進んでいるようですね。

その合間にスタッフがお一人ずつ、お風呂へお誘いします。

お風呂に入られない方は、足浴のサービスもしています。

午前中はこんな感じで、それぞれ過ごしています。

午後からは全員で体操や、レクリエーションを楽しみます。

一つの円になってするリズム体操では、知らない人と手をつないだり・・・

ゲームでは、みなさんから応援されて頑張ります!

そうやって知らない方とも交流できるので、やん和りと良い雰囲気であります(^^)v

5月16日のランチメニュー

チキンロール

じゃが芋ボールのあんかけ

ほうれん草卵のオイスター風味

オレンジ

ご飯、味噌汁

今日の献立も大好評です♡

揚げたてのじゃが芋ボールに、チキンロール、手が込んでますね(^u^)

おやつは、バナナシフォンケーキです。

卵をたくさん使用、完熟バナナを使った水分の多いシフォンケーキです。

一晩おくことで、ずっしりもちもちと美味しくなりました。

 

 

5月15日 衣替え

5月15日、水曜日、晴れ

今日も良いお天気です。

カーテンから心地よい風が入ってきました。

お庭には、パラソルを立てて陽射しよけのタープもかけました。

ひざ掛けを洗ったり、絨毯をイ草マットに交換したりと衣替えも始まりました。

上着掛けのハンガーラックも空っぽになってきましたね。

寒がりな皆さんも、さすがに薄着で来られるようになりました。

暑い夏に備えて、体調もぼちぼち慣らして行きましょう。

この夏も、お元気で来ていただけますように♡

美味しいご飯を食べてお腹いっぱいになった後は・・・

トランプをして大笑いです(^○^)

なかなかの珍発言も多く、楽しい時間です。

少しお庭にも行きましたね✿

草木、花、野菜が日々成長して・・・

外の空気と日差しを浴びるだけで、気持ち良く感じます。

体操やレクリエーションでは、スタッフも加勢して、今日も一日やん和りと過ごしました(^_^)v

5月15日のランチメニュー

鱈の煮魚 レモン添え

茄子の甘辛煮

春キャベツと卵の炒め物

フルーツ、黒豆

ご飯、味噌汁

薄味で煮た鱈は、お魚本来のお味が美味しく・・・

生姜の風味と、レモンを絞ってさっぱりといただきました(^u^)

おやつは、とろ~りプリンです。

バニラビーンズもいれて、低温のオーブンでじっくり焼き上げました。

みかんを飾って、爽やかで~す!

 

 

 

 

5月14日 エステ(*^_^*)

5月14日、火曜日、晴れ

またまた、ツバメさんがやって来ました。

今度はつがいで、朝から何度も何度も入って来ます。

外で巣作りしてもらいたいんですが・・・

どなたか、いい案はないでしょうか?

5月の花、アイリス✾

とても大きなお花で、「ジャーマンアイリス」というそうです。

大きさに、みなさんもビックリです(`´)

四季折々、みなさんからお花をいただきありがとうございます。

飾ってあるお花を楽しみに、来られる方もおられます(^.^)

今日のレクリエーションは、エステです。

鏡を目の前において、髪の毛をアップします。

中指と薬指を使って、優しくマッサージします。

人にしてもらうのが一番ですが、そうもいかず鏡とにらめっこして言われる通りに挑戦してみました。

マッサージは、上手くできたでしょうか?

みなさん、お顔のつやも良く目もパチリと開いたような感じがします。

自分の顔をじっと見るなんて、久しぶりですよね♡

おやつのリンゴバニラケーキです

りんごは、いつまでが旬なんでしょうか?

季節はずれのリンゴもケーキに焼くと、とっても美味しいですね。

アツアツをいただきま~す♡

5月14日のランチメニュー

焼き鳥丼

揚げ茄子の大根おろし添え

野菜サラダ

かぼちゃの煮物

フルーツ

味噌汁

生姜とニンニクで鶏肉の臭みを臭みを消しています。

柔らかくてジューシーな焼き鳥丼でした(#^.^#)

 

5月11日 曇った窓ガラス

5月11日、土曜日、雨のち曇り

今日も雨模様でした☂

みなさん、9時前頃より続々と来られました。

「おはようございま~す。」

「今日も一日、お願いしま~す♪」

✾ ✾ ✾

昨日、頂いた芍薬が大きく開いて迎えてくれました✾

急須で入れた熱々のお茶を手に取ると、ひと息つかれます。

血圧、お熱を測り、看護師が体調確認をしていきます。

「今日は、いかがですか~?」

「まぁまぁかな~」

「今日は、あかんわ~」

来所時、血圧高かったり、睡眠不足?などありますが、みなさん笑顔で来られました。

10時より、朝の挨拶が始まって体操となります。

お一人ずつのお風呂となるので、体調良ければ順番にお風呂に入ります。

台所ではお昼ご飯の準備も忙しく、みなさんの熱気もあって・・・(#^.^#)

やん和りの室温も上がり、大きな窓ガラスは曇ってしまいました。

ほんわか温かくて、心地よいですね♡

お昼休みには珍しく全員で「ばばぬき」をしました。

こんなに大勢で大丈夫?

たくさんの笑い声が聞こえてきましたよ。

レクリエーションは、「おみくじゲーム」です。

ペットボトルにいっぱい詰まった割りばしが登場!!

お二人での対抗戦となりましたが、上手く出し入れ出来るでしょうか。

ナント、割りばしは70本入っているそうです(=^・^=)

みんなで応援されると、焦りも出ますが・・・

全員、頑張られました♫

5月11日のランチメニュー

鶏つくねの大葉巻き

豆腐のあんかけ

ほうれん草のたらこ和え

フルーツ

ご飯、味噌汁、漬物

つくねは照り焼きソースでからめて、食の細いNさんも「これ、美味しい」)^o^(

おやつは、ぜんざいです。

思ったより肌寒く・・・たまには良いかと、小豆を炊き始めました。

今日は、スタッフも一緒にテーブルで頂きました。

「みんなで食べると、家で食べてるみたいやね。」

☁ (^^) ☁

ますます、やん和りの窓ガラスは曇ってしまいました。