3月27日 美女びしょゲーム(*^。^*)

3月27日、水曜日、曇りのち晴れ

今日はショート利用の方以外は、お休みなく来ていただけてスタッフのテンションも上がり嬉しい限りです(^^♪

午前中に学習療法とお風呂も終わり、お昼休みには「なぞなぞ??クイズ」「性格判断テスト」などして女子会さながら楽しく過ごしました。

お昼からは、看護師さんの体操からスタートしました。

今日は輪っかを使用してのリング体操です。

「さあ~、みなさん出来ていますね。すごいですよ!」と、看護師さんは褒め上手です♡

続いてのゲームは、「美女ビショゲーム」です。

チーム対抗戦で紙コップの水運びゲームです。

紙コップを持つ手が震えたり、「ダメ~、動かさないで~」と微妙な息の合ったプレーが笑いを誘いました。(^.^)

美女たちの競演は、どうなったでしょうか?

男性陣もおられて健闘されていました<(`^´)>

お帰り前には、紙芝居の読み聞かせにスタッフが二人で挑戦しました。

声の美しさ、大きさには定評の二人ですが・・・上手く読めたでしょうか?

あっという間に、お帰りとなり・・・。

皆様、ありがとうございました(__)

3月27日のランチメニュー

チキンロール 野菜サラダ添え

五目ひじき煮

小松菜の酢味噌和え

カブラの漬物、フルーツ

ごはん、大根のスープ

お昼ご飯の、チキンロールの評判は・・・

「上手に巻いてるね。こんなん出来ないね。」

オープンキッチンのやん和りでは、調理さんも皆さんと顔馴染みです。

「美味しかったわ、ごちそう様」

いつも、声をかけていただきます。

おやつは、ヨーグルトケーキに自家製ブルーベリージャムを入れてみました✿

3月26日 忘れ物

3月26日、火曜日、晴れ

春風が冷たく感じましたが、良い天気なのでお散歩隊は歩きに行きました。

「ここらへんは、どこなん? 帰ったら聞かれるけど、わからへんから・・・」

そうですね、周りは住宅地で景色も変わらないから説明しにくいですよね。

「今日は、いつもと違うコースを行きましょう。」と、近くの延命寺公園に行ってみました。

✿ ✿ ✿

小高い丘になっていて、ミニハイキングコースみたいです。

たんぽぽや草花もたくさん咲いていて鳥が遊びにきていました。

「自然の光浴びて、気持ちいいね。」

せっかくだから、記念写真も撮りました(^_^)v

さぁ、お風呂もあるし帰りましょう~。

やん和りの近くまで帰ると、「あっ、帽子わすれた!!」

さっきの記念写真を撮るのに脱いで、置き忘れたようです。

「戻ってくるわ~」「いいですよ。車で取にいきますから~」

「ごめんな~」 「私もよくやるから、気にしない、気にしない」

2700歩程度の小さな旅でした。

午後からのレクリエーションの時間には・・・何やら賑やかな箱などぶらさげた物干し台が登場してきました。

名付けて、「ちんどん屋ゲーム」

おじゃみを的目がけて投げますが・・・空しく風を切るだけの事もあり。

見事、高得点をあげられるのは誰でしょうか?

しかし、ちんどん屋さんを知ってる人も少なくなったと思います(^。^)y-.。o○

3月26日のランチメニュー

おでん

豆腐の豚肉巻き

ほうれん草の胡麻風味

もずくオクラ、みかん

ご飯、味噌汁

「今日は、栄養満点メニューやね。」 今日も満点メニューです♡

今日は、Kさんのお誕生日会です

思案して・・・オレンジタルトに挑戦してみました。

オレンジカスタードクリームに生オレンジと爽やかな春をイメージして・・・

しかし、カットするのに一苦労でちょっと崩れてしまいました^_^;

美味しく食べていただけたでしょうか?

3月23日 ボールころがし

 

3月23日、土曜日、晴れ

お天気は良いのですが、風が冷たく・・・

膨らんだ桜のつぼみも、もう少しおあずけのようです。

午前中の体操や学習療法を終えて、折り紙でチューリップを作りました。

花シリーズの4月のカレンダーは、チューリップのようです。

みんなで折った色とりどりのカレンダーを楽しみにしたいと思います♡

お昼からのレクリエーションは、玉ころがしです。

投げると横にそれて、思い切りよく転がすと、通過してしまいます。

なかなか上手くボールがコロがらないようで・・・しかめっ面の方もおられますが(@_@。

● ○ ● ○ ●

ボールと同じ色の点数に止まれば、100点のボーナスポイントがもらえます。

今日の一番は、Kさんでした万歳三唱、「おめでとうございます♡」

3月23日のランチメニュー

かつとじ定食

さつま芋と茄子の煮物

ふきの胡麻和え

カブラの甘酢漬け、フルーツ

ご飯、味噌汁

今日は時間がきてもご飯が炊けていないとう大きな失敗もありましたが、なんとか間に合う事が出来ました。

本当に冷や汗ものでした(>_<)

おやつは、久しぶりにパンを焼きました。

カスタードクリームに林檎のコンポートを入れて包みました。

「ホント、美味しいね」と、好評でした♫

中身をお見せできないのが残念です(^_^)v

 

 

3月22日 お元気でこられますように・・・♫

3月22日、金曜日、晴れのち曇り

「今日もお休みなく来ていただけるかな~」

そんな事をいつも思いながら、自宅を出発します。

舞子付近から白水までの利用者さんをお迎えに行くのが私の日課です。

♫ ♪ ♫

中には、家から外に出るのが苦手な方もいて・・・

そんな時は心の中で手を合わせて、「どうか来ていただけますように!」と、インターホンを押しています(^^)

それぞれ年齢を重ねられて、きつい事も多いようです。

簡単なようですが、まずはお元気に来られることが一番です。

楽しそうに話されたり、笑い声を聞くと、来ていただけて良かったなぁ~と思うのです♡

♫ ♪ ♫

そんなこんなで、今日も平和な一日のようです。

昨日に引き続き、お誕生日会が行われました。

人気ナンバーワンの、チョコレートケーキを作ってお祝いです。

ハッピィーバースデイ トゥユゥ~♥

みんなからのお祝いに自然と笑みもほころびます(#^.^#)

 

被り物をしたプレゼンターは、誰でしょうか?

お誕生日ケーキの帽子をかぶった施設長も、案外楽しそうですね。

スタッフも毎回楽しい企画をしてくれて、みなさんに喜んでいただけたようです。

Aさん、お体を大切にしてお花見に一緒にいきましょう。

Tさん、無理せずマイペースでね♡

3月22日のランチメニュー

白身魚のホイル焼き

ナスの甘辛煮

ほうれん草のサラダ

ひじき煮、フルーツ

ごはん、とろろ昆布のすまし汁

バターの香りが良い、アツアツのホイル焼きは美味しい(^-^)

3月18日

3月18日、月曜日、雨

今日は、吹き飛ばされそうな強い風でした。

横殴りの雨も降り出し、お帰りにはお一人ずつ寄り添って車へと乗りこみました。

昨日は彼岸の入りで、お天気良くお墓参りに行きました。

姉の所によって、可愛いカボチャをもらってきました。

手の平サイズで、「坊ちゃんカボチャ」というそうです。

思わず手に取ってしまいます・・・しばらく食べるのは、おあずけですね(^.^)

久しぶりにスタッフのYさんも来てくれました。

まだまだ体調は戻らないようですが、体が一番!無理せずに行きましょう。

お昼過ぎに、「東に病気の子供あれば・・・」と朗読する声が聞こえてきました。

宮沢賢治の「雨にも負けず風にも負けず・・・」

無知な私も読み返してみると、「・・・ほめられもせず、苦にもされず、そういうものに、私はなりたい。」と、私もなってみたいです。

凹む事あれば、すぐに顔に出て、嫌なことあれば「貝になりたい・・・」と思う毎日をちょっぴり反省します<(_ _)>

今日のランチメニュー

ビーフシチュー

グリーンサラダ 卵サラダ添え

焼きたて豆乳パン

コンソメスープ

メロン

すね肉を圧力鍋で煮込み、赤ワインとデミグラソースで仕上げた本格派ビーフシチューです。

焼きたてパンは、いつも大好評です♥

おやつは、りんごバニラケーキです。

林檎たっぷり、二個使っています♫

 

 

3月16日 桜咲く・・・

3月16日、土曜日、晴れ

春本番、「もう、寒くならないかな~」「たぶん、大丈夫でしょ。」と言うくらい暖かくなってきました。

今年の開花予想は早いようで、やん和りの桜作りも負けじと頑張っています✿

お腹もいっぱいになり、それぞれ歯磨きやうがいをすませました。

さて、今日は何をして過ごしましょうか?

ソファーでは、ハラハラ、ドキドキの楽しいゲームが始まりました。

お話しをされる方もいて、ゆっくりと過ごします。

♫ ♪ ♫

さて、お天気も良いので少しお庭の散歩に行きましょう(^o^)/

お庭にある、小さなサクランボの木がいち早く満開になりました。

秋に植えたソメイヨシノのつぼみはまだまだのようです。

もう少し、草木を増やそうと計画中で~す。

梅、サルスベリ、ゆきやなぎ、銀木犀、あじさい、など・・・

梅雨前までに少し植えていこうと思います。

お隣のランドスケープさんに相談して、少しずつ賑やかにしたいと思います✿

3月16日のランチメニュー

チンジャオロース

五目入り豆腐

白菜とツナの炒め煮

キウィ、オレンジ

トマトと卵のスープ、ご飯

今日のランチは中華風レシピです。

タケノコとピーマン、牛肉の細切り炒めは、ボリューム満点です!!

おやつは、黒糖蒸しパンです。

パン生地の上には、ざらめとレーズンをのせて蒸します。

ちょっと多めにのせる方が美味しいかと・・・ついつい、食いしん坊の私はのせてしまいました(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

3月15日 クレープ作り

3月15日、金曜日、快晴

雲ひとつない青空です。

少し肌寒い朝でしたが、午後より気温も上がり暖房いらずとなりました。

体験利用の方も来られましたが、いつもと変わらず和気合い合いなやん和りです。

やん和りご利用中は、ゆっくりリラックスした気分で過ごしていただきたく・・・。

色んな事をお話しして、楽しみながら身体を動かして、美味しく食べて、たくさん笑って、お元気にお家へ帰っていただきたく思います。

✿ ✿ ✿

今日は、おやつレクリエーションでクレープ作りをしました。

それぞれ、フライパンで焼いてもらいます。

手慣れた方もあれば・・・初めてフライパンを握る男性も、「さっき体操して、今度は手を動かすんか~」と苦笑い^_^;

美味しそうな焼き色のクレープ生地が焼き上がりました。

トッピングはお好みのフルーツをのせます。

イチゴ、バナナ、キウィ、お好きなフルーツと生クリームをのせます。

チョコレートソースとマーマレードは、お好みでどうぞ♥

「手で食べていいの?」

そっか、みなさんクレープはあまり食べたことがないようですが・・・

「とっても、美味しかった」と、言っていただけました。

3月15日のランチメニュー

ザクザクキャベツのメンチカツ

高野豆腐の卵とじ

しらたきの五目きんぴら

オレンジ、カブラ菜

ご飯、味噌汁

きゃべつがたっぷり入ったメンチカツは、ちょっぴりヘルシーな感じです♫

 

 

 

 

3月12日 卒業

3月12日、水曜日、晴れ

今日は我が娘の中学校の卒業式でした。

仕事中心で不器用な私は、子育てもそこそこでしたが・・・

学校生活はとても楽しかったと、笑顔の卒業となりました。

先日、ご利用のMさんが「私の卒業は3月でしょうか?」

う~ん、「新入生なので、3年後ですね。」と言ったらわかってくれるでしょうか?

思案している最中です^_^;

やん和りでは、桜のシーズンに向けて飾り作りが始まりました。

今年はどんな桜が満開になるのか、楽しみですね✿

3月12日のランチメニュー

赤魚の煮魚

肉じゃが

わけぎのぬた和え

パイナップル

ごはん、漬物

味噌汁

今日は煮魚定食です。

家庭的なメニューも大好評です♡

おやつは、りんごのマフィンです。

焼き林檎がジューシーで美味しいケーキです♥

忙しい日はパッパッと焼けるお菓子が便利です。

もちろん焼きたてを食べていただくので・・・

お味は、goodです(#^.^#)

 

 

3月11日 落語

3月11日、月曜日、晴れ

今日は、午後より寄席が開かれました。

ゲストは、兵庫屋 由吉さんで落語歴12年、O型、おとめ座。

落語のあいまに、手遊び、歌遊びを交えて話芸巧みに披露していただきました。

お腹いっぱい、ポカポカ陽気と言う事で、居眠りする姿もみられましたが・・・(-_-)zzz

ふと見ると何事もなかったように観覧する姿あり、これも社会交流の一つでしょうか。

またまた、落語が好きな方は時折「クス、ハハハ・・・(^○^)」と笑いながら聞き入られていました。

「あぁ~、おもしろかった」

由吉さん、熱演いただきありがとうございました。

3月11日のランチメニュー

天津飯

手作り餃子

レタスのごま風味サラダ

豚肉と胡瓜のスープ

みかん

月曜日は、上手く噛めない方が多くおかずを刻んで出す人が多い日です。

そんな方たちでも食べやすそうなメニューを考えてみました。

いつもより食べていただけたようで、良かった~♡

もちろん他の方たちも美味しそうに食べられました(^^♪

おやつは、きな粉入り豆腐ドーナツです。

たくさん豆腐が入ってますが、ふわふわもちもちに揚がりました。

初めてのドーナツ作りで、ちょっと焦げそうになったのもありますが・・・^_^;

揚げたては美味しく!

まずまずの出来栄えでした(#^.^#)

 

 

3月9日 こんな時期に、夏日ですか~?

3月9日、土曜日、晴れ

今日は夏日になる所があるらしく・・・☀

やん和りでも、「暑いくらいやね。」と言うくらいのお天気になりました。

お向かいにある草むらでは、見事に梅が満開になっています。

近くまで行きたいけど・・・行けず、遠くに眺めるから良いのかも♡

なるべく、こういう風景を残して欲しいと思います。

お天気なので、お昼後に少し庭に出てみました。

まだまだ庭の草木は準備中のようで、この暑さにびっくりしている事と思います。

暖かい日差しと外の解放感は、何にもかえがたいようです。

みなさんの笑顔が良いですね(^.^)

3月9日のランチメニュー

白身魚のあんかけ

ふろふき大根

菜の花とあさりの炒め物

胡瓜の酢の物、みかん

ご飯、味噌汁

パリパリの揚げたての白身魚に、とろ~りあんかけが美味しいランチでした!

おやつは、チョコレートムースです。

気温も高かったので、ひんやりスィーツも美味しいかと・・・

チョコレートムースの中には、ココア味のクッキーを入れてふんわりサクサクの食感も楽しいムースです♡