1月25日 美女軍団 VS チャーミンぐう♫

1月25日、土曜日、曇り時々晴れ

おはようございま~す!

思ったより気温上がらず、肌寒い日となりました。

今日はお休みの方が重なり、14名と少ないご利用となりました。

明るく、元気な一日を送っていただきたいと思います。

よろしく、お願いいたします(^_^)/

 

鮮やかな青鬼が、仕上がりました。

もうすぐ、2月です。

やん和りでも、節分の準備が進んいます。

 

1月2日のランチメニュー

ポークピカタ サラダ添え

キャベツと卵の炒め物

胡瓜とワカメの酢の物

バナナと苺

コーンスープ

さつま芋ご飯

「アぁ~、美味しそう♪ いただきま~す!!」

お昼の体操後は、野球大会です。

今日は、チームに分かれてのゲームです。

”美女美女軍団”VS”チャーミンぐう♫”なんて可愛いネーミングで始まりました。

 

スタッフの盛り上げ隊も、賑やかに・・・♫

皆さんの決めポーズも、バッチリです!(^^)!

勝敗は、どちらに?

笑い声の大きさは、今週一番でしたね(#^.^#)

 

話題のパンケーキに挑戦しました。

カロリーを考えると・・・(・.・;)

ミニサイズになりましたが、ヨーグルトと豆乳入りのヘルシー志向のケーキです♥

1月24日 個性豊かな、楽しい面々です♫

1月24日、金曜日、晴れ

今日は、気温も高く暖かい日和です

朝一は、ひざ掛けを被られている方もおられましたが・・・(ーー゛)

お家では、どれほど暖かくされているのでしょうか?

それとも、外の空気に触れる事がすくないのか・・・?

今日は一日、陽当たりの良いやん和りで心身ともに温まって頂きたいと思います。

お休みの間に、転ばれて打ち身で体が痛く。

薬が良くわからない・・・?

血圧もイマイチ、少し風邪気味だから・・・

「今日は、勉強もお休みなの。」

なんやかんやで、浮かない顔のお二人さん。(・・;)

大変な事でしたが、大きなケガもなく良かったです。

せめてお喋りでもして、気晴らしでもして下さいね(^.^)/~~~

このように、個性様々な金曜日の方々です。

それでも、お昼休などは集まり。

クイズや本を読んでみたり・・・

今日は、”兵庫県で有名なモノ”を皆さんと考えてみました。

なかには、居眠りしたり、耳が聞こえずらかったりされますが・・・

一緒にお昼のひとときを、共有しています(^-^)

 

風船バレーでは、126回続きました♪

 

 

お昼からのレクリエーションは、輪投げでした。

参加させていただきましたが、輪は、ずっしりと重たく・・・

手だけでは飛ばず、体全体で投げると良く飛びました!

なかなか、難しいですね(^^ゞ

 

 

1月24日のランチメニュー

肉じゃが

ほうれん草の卵とじ

大根なます

漬け物、りんご

ご飯、味噌汁

お昼近くになると、お腹もそろそろ減ってきました。

お食事前には、口腔体操があります(^○^)

待ち遠うしい時間ですね♡

おやつは、パン生地にクッキー生地をのせて焼きました。

ホイップクリームをはさんで、苺をのせると・・・

とっても可愛い、おやつが出来上がりました(^^♪

1月23日 やん和りの野球大会

1月23日、木曜日、曇りのち晴れ

おはようございます♫

木曜日は、週一回のご利用が多く・・・

皆さんにお会いできることを、楽しみにしています(^○^)

利用者の方同士でも、その気持ちは強いようです。

「元気にしてた~?」

「ぼちぼちね!」

ケガをされた方にも、声をかけていただきます。

「どうしたん?」(^。^)

「気をつけなあかんな。」

「来週も、元気でおいでよ。」

私たちが声をかけるより、心に響くものもあるかと思います。

1月23日のランチメニュー

鱈のあんかけ

大根の炒め物

小松菜の酢味噌和え

バナナと苺

ご飯、味噌汁

ほとんどの方がお残しなく、食べていただけました。

今日も美味しい献立でした(^。^)y-.。o○

お腹も一杯になり・・・

歯磨きやトイレを済ませると、ソファーの近くに集まられます。

スタッフも加わって、お喋りしたりと過ごす時間を楽しみにされている方も多いようです。

 

さあ、午後からの体操が始まりました!

手が滑って、コロコロ転がることも・・・

ボールを使う事によって、普段使わない筋肉を楽しく動かせますね♪

今日のレクリエーションは、野球です。

プロ野球では、マー君がメジャーリーグとの破格の契約で話題ですが・・・

やん和りチームも負けては、いません!!

ホームランが出ると、みんなで楽しいポーズをきめて応援と頑張りました(^_^)v

ちょっと、見た目は良くないですが・・・

おやつは、ノンオイルの林檎ヨーグルトケーキです。

お砂糖少なめですが、上にのせた板チョコがリンゴと相性の良いケーキです(^-^)

 

1月22日 やん和りは、心の潤滑油・・・?

1月22日、水曜日、晴れ

「おはようございます~す。」

「お変わりないですか?」

「今日も、よろしくお願いします」(#^.^#)

スタッフそれぞれに、テーブルをまわって朝の挨拶を交わします。

「この前は、お休みやったね。」

なんて、良く覚えておられる方もいたりと・・・

にぎやかな挨拶のあと、スタッフも各持ち場へと着き、一日がスタートしました。

 

体操に、レクリエーション、お喋りと、楽しい時間が過ぎ・・・

お帰りの前には、全員で歌を歌いました。(^○^)

曲目は、”かあさんの歌”、”リンゴの唄” 寒い冬にピッタリの歌です。

Nさんの横で歌っていると、なぜかNさんの頭が私の肩にすりすりしているように思いました。

懐かしい歌に、人恋しさが溢れたのでしょうか・・・♡

スキンシップは、不安やストレス解消につながると言われています。

みなさん、大きな声で綺麗な合唱でした♫

「今日も一日、楽しかった~!」そんな嬉しい言葉を、かけていただきます。

「家にいると一人やし・・・」

ご家族は一緒でも、何もすることがない方。

一人暮らしの方。

老体にムチ打ち、家事に忙しい方。

みなさんには、それぞれに背景があります。

やん和りに来られる事が良い潤滑油となり、元気になっていただければと思いますヽ(^。^)ノ

1月22日のランチメニュー

親子丼

大根の揚げ煮

ひじき煮

漬け物、リンゴ

味噌汁

美味しい親子丼、ガッツリいただきました(^u^)

台所にいる私を、ちらちら見ているSさん。

何でしょうか?

「この鯛焼き、どこで買ったんかな~?」

「ここのおやつは、手作りやよ!」

そんな会話が聞こえました。

鯛焼きの鉄板プレートを見せると、納得されたようです(・。・;

味には自信がありませんが・・・

♡のこもった手作りおやつで、ホッと一息ついて下さいね(^.^)

 

 

 

1月21日 幸せのおすそ分け・・・♡

1月21日、火曜日、晴れのち曇り

今日はお休みも多く、15名ほどのご利用で少し寂しい気もします。

こんな日は、ゆっくりと過ごす事としましょう~

年末に結婚式をあげた、スタッフのYさん♡

結婚式の写真を、みんなに披露してくれました。

まさに、幸せのおすそ分けとはこの事でしょう。

何とも言えない笑顔で、写真をみられては・・・

「きれいやね~」

「優しそうな旦那さんやね。」

「こんな時が、私らもあったんかな~」

温かい話題に、お喋りも弾みます♫

本当に、綺麗で幸せそうな花嫁さんでした(●^o^●)

お昼からの体操にも、元気よく参加していただきました!

どうして、頑張られるのか?

それは、楽しいから・・・(^’^)

やる気アップとなる、指導員の元気な声掛け!

みんなでする楽しさ~♫

ぜひ、やん和りに来られたし!!

レクリエーションは、久しぶりに野球ゲームが登場しました。

パワーアップしたバットで、ホームランを目指して下さい(@^^)/~~~

 

 

 

「おめでとうございます」

優しい笑顔が素敵な、Iさんのお誕生日会です。

色紙とプレゼントが、贈られました。

スタッフからは、ハンドベル演奏も・・・♫

これからも、お元気でお越しくださいm(__)m

そろそろ、お帰りの時間が近づいてきました。

今日の歌は、”牧場の朝”

歌詞をみたYさんの、独唱が始まったり♫

”手の平を太陽に”では、手話にも挑戦してみました。

今日も一日、お疲れ様でした♡

 

 

1月21日のランチメニュー

おでん

酢の物

豚バラの豆腐包み

みかん

粕汁、ご飯

冬の献立、最強コンビ!!

体も心も、ぽかぽかです(#^.^#)

 

1月20日 週明け

1月20日、月曜日、晴れのち曇り

昨日は小雪がちらつき、今朝も心配されましたが・・・

冷え込みは厳しいものの、暖かいお日様が顔を出しました。

皆さんの調子は、いかがでしょうか?

元気!元気!とは行かないものの、まずまずと言う感じです。

しばらく入院されていた方の様子は、お元気かしら・・・?

血圧が高く、「頭が痛い!」と訴えあり(>_<)

久しぶりのお通じの後、倒れこまれたり・・・

心配される出来事も、多くあった今日一日であります。

そんな時、頼りになるのが看護師の存在です。

その時々の状況判断は難しいと思われますが・・・

看護師がいてくれるから、私たちも安心して対応できます。

そんな方たちの様子を見ながら、回復を見守ります。

必要ならば、家族と連絡を取り。

無事にご自宅に送る事が出来るように・・・(^-^)

お昼からは、それぞれ快方に向かわれました。

ともあれ、無理はせずにゆっくり過ごしていただきましょう!

他の方たちの、歌声やお喋りされている声も、元気薬になるようです。

♫ ♡ (^.^) ♡ ♫

焼きたてのさつま芋ケーキと温かい飲み物を、美味しそうに食べられていました。

いつもと変わりなく、皆さんを送る事ができて良かったです♡

美味しそうな、黄金色に焼き上がりました。

「スウィートポテト?」

焼きたては、しっとりふわふわの”さつま芋ケーキ”です。

 

 

1月20日のランチメニュー

ブリの竜田揚げ

厚揚げの卵とじ

胡瓜とトマトの酢の物

みかん

ご飯、味噌汁

揚げたての竜田揚げは、サクサクで美味しい~♫

手作りならではの、美味しさです(●^o^●)

 

 

 

1月18日 やん和りでホットな時間を・・・♡

1月18日、土曜日、曇り

今朝の空は、あつい雲に覆われて・・・

冷え込みました(>_<)❄

皆さんお休みなく来られているのは、ご自宅での体調管理をキチンとされているからだと思います。

❄ ❄ ☃ ❄ ❄

寒さ厳しい季節は、外出も少なくなります。

やん和りにお越しいただいて、楽しくホットな時間を過ごしていただきたいですね♫

2月は、節分やバレンタインデーと行事が控えています。

昨日はスタッフミーティングを行い、反省会と2月の企画会議を行いました(^。^)y-.。o○

女性陣が多いやん和りならではの、華やかな楽しい企画を計画中です!

どうぞ、お楽しみにして下さい♡

食事も終わり、歯磨きやうがいも済ませました。

休憩時間も楽しく過ごしていただこうと・・・

スタッフが用意したものは?

ナント、魚へんの字が並んだお寿司屋さんの袋が登場しました。

休憩しながらの魚漢字のクイズが始まりました。

曜日対抗戦ゲームも、今日で終わりです。

皆さんの応援も賑やかに、健闘されました。

果たして結果は、一番です!

一番は一番でも、後ろから数えてまさかの最下位となってしまいました。

ぜひ、次回は頑張りましょう(*^^)v

1月18日のランチメニュー

豚肉と白菜の炒め煮

スペインオムレツ

なめこおろし

イチゴ、ブドウ

ご飯、味噌汁

温かい美味しい家庭料理も、楽しみの一つです(^^♪

 

マフィンが、焼き上がりました。

キャラメルバナナの甘い美味しそうな匂いがします。

焼きたてが、何より美味しいですね(=^・^=)

1月17日 平和な毎日に感謝です(^-^)

1月17日、金曜日、晴れ

一週間過ぎるのが、早いこと・・・

もう週末が、やって来ました。

皆さんやスタッフに支えられ、平穏ですが笑顔の多い毎日です(*^_^*)

 

朝の挨拶から、ラジオ体操、歩行訓練、ストレッチと頑張りました。

学習療法も終えて、ホッと一息ですね。

お風呂に入られた方や、まだの方もおられますが・・・

お一人ずつのお風呂なので、どうしても時間がかかっています。

「一人ずつだから、ゆっくり入れるわ。」と良い点もあり・・・♡

午前、午後に別れて、入浴していただいていますm(__)m

午後からは、皆さんの好きな?体操が始まります。

今日は棒体操のようですが・・・

その前の指体操は、頭の体操にもなりますね。

ついでに、手首もしっかりほぐしましょう(^。^)y-.。o○

曜日対抗戦でもある、福笑いゲームも始まりました。

さて、高得点となるでしょうか?

おおいに笑い、頑張って下さい(^^)

今日で、阪神大震災19年目を迎えました。

いつもと変わらない、大切な毎日に感謝です♡

1月17日のランチメニュー

チキンカツカレー

高野豆腐のはさみ煮

アボガドサラダ

バナナと苺

コンソメスープ

「美味しそう~、食べたいな」と呟くスタッフです!

おやつは、チョコレートブラウニーです。

ココアとチョコレートのダブル使いで、かなり濃厚な出来上がりです。

無糖ホイップを添えて、どうぞ・・・(^_^)/~

 

 

1月16日 楽しみに来られてますか・・・?

1月16日、木曜日、晴れ

いつもと変わらない朝、皆さんお元気に来られました。

木曜日は、お風呂に入られない方もおられて、フロアーは賑やかな様子です。

入浴されない方は、ご希望により足浴をしています。

気持ち良いですよ(#^.^#)

 

お昼休は、それぞれにゆっくりと過ごされたようです。

食後、お庭を散策されたり・・・

お喋りが止まらない三人組!(^○^)

ソファーコーナーでは、大勢で”絵のしりとり”が始まりました。

そんな光景を、台所でおやつを作りながら眺めていました。

「私、検査してちょっと普通じゃないから、ここを紹介してもらってん。」

「普通やったら、来られへんもんな~、ハハッ(笑)」

「お陰でみんなと会えたんや」

笑いながら話す、そんな会話が聞こえてきました。

笑って、悩んで、怒って、泣いて・・・少しの違いはみんな一緒で、普通ですよ。

前向きに、楽しみに来ていただけたら嬉しいですね(^-^)

お昼からのボール体操も、しっかりと取り組まれていました。

歌いながらのボール回しは、少しぎこちない様子も見られましたが・・・

二つのことを、一緒にするって難しいですね(^.^)/~~~^^;

こんな雰囲気で、毎日が楽しいやん和りです。

一月のお誕生日会も行われました。

それぞれに、コメントもいただき・・・

照れた様子や、一言一言が個性豊かな方々です。

普段見れない様子に、私たちも笑顔となりました(^^♪

おめでとうございます、お元気でいて下さい♡

お誕生日ケーキは、ショコラロールケーキです。

ココア生地に、ショコラクリームとバナナを包みました。

可愛くデコしたつもりですが・・・

イケてますか?

 

1月16日のランチメニュー

里芋コロッケ

焼き豆腐の野菜あんかけ

胡瓜とワカメの酢の物

みかん

ご飯、味噌汁

たくさんの里芋を頑張って、剥いていた調理さん!

ホクホクねっとり感が美味しく、大好評でした♫

 

 

 

 

1月15日 晴天続き・・・☀

1月15日、水曜日、晴れ

「おはようございます♫」

今日は、舞子までお迎えに行きました。

空も海も青く、淡路島と明石海峡大橋をバックに2号線を車で走りました。

☀ ☀ (●^o^●) ☀ ☀

いつもと変わらない光景ですが、恵まれた環境に感謝、感謝です!

車中での会話も、自然と明るい話題になりますね。

何人か乗っていただき、やん和りに到着しました。

他の方たちも、そろそろ到着されているようです♪

手洗い、うがいを済ませて席に着きます。

「おはよう~」(^o^)丿

挨拶を交わしていると、早々に看護師が体調確認に回って来ました。

お席に着かれると、温かいお茶を小さな湯呑でお出ししています。

「美味しくて」とすぐに飲まれる方や、湯気を見てるだけで温まると言われる方も・・・。

茶飲み友達と言いますし、温かいお茶があると和みますね♡

こんな雰囲気で、一日がスタートすると、あっという間に時間が過ぎて行きます。

さあ、今日も楽しい時間をすごせたでしょうか?

次回もお元気でおこし下さいm(__)m

お待ちしていま~す(^^)

✾ ✾ ✾ ✾ ✾

追記:木をたくさん頂ました。

お庭のおじさんが休みなので・・・

施設長と私が植えてみましたヽ(^。^)ノ

粘土質の土に、牛糞や腐葉土をいれて「ヨイショ、ヨイショ」と土壌改良します。

根付いてくれますように・・・♡

しかし、このままだと・・・公園のようになりそうですね。

1月15日のランチメニュー

肉豆腐

大根と蒟蒻の田楽

胡瓜とワカメの酢の物

ご飯、味噌汁

みかん

「美味しかった!ご馳走さん」

皆さんに声をかけていただきます♫ ホント、美味しいランチです!

自慢の生クリーム入りバニラケーキです(*^^)v

みなさんが好きな”黒豆”を入れてみました。