9月3日 こんな雰囲気でした・・・

9月3日、水曜日、曇り

「おはようございます♬」

朝10時に、なりました。

皆さまの健康チェックも終わり、朝の挨拶から一日がスタートします(^O^)/

 

 

朝の体操が終わり、学習療法の時間です。

今日は、習字にも挑戦していただきました。

皆さん、意欲的に参加していただき、感心するほどです(#^.^#)

 

少しつ疲れたり、お風呂後などの休憩は・・・。

ソファーコーナーがゆっくりできますね♡

お喋りしたり、雑誌を読んだりと、テーブル席とは違った雰囲気で過ごせます。

 

9月3日のランチメニュー

鮭寿司

切干大根の煮物

ほうれん草の胡麻和え

すまし汁

塩鮭の焼く美味しそうな匂いがしてきました(^-^)

彩り綺麗なお寿司が出来上がりました!

シューズキーパー作り♫

お茶袋に重曹を入れて、良い匂いのポプリなどを入れて、巾着に包みます。

リボンを結び、オリジナルのアップリケをつければ完成です\(^o^)/

今回の作業は、スムーズにすすんだようです。

 

 

おやつは、キャラメルプリンです。

チョコバナナを添えてみましたが、デコレーションが難しかったです(^^ゞ

 

 

 

9月2日 お好み焼き”やん和り亭”

 

9月2日、火曜日、晴れ

今日は、お好み焼き”やん和り亭”がオープンします。

ふわふわのミックス焼きを、出来たてを召し上がっていただきます。

お楽しみに(^.^)/~~~

 

最初は、焼きそばを焼きます。

もやしにキャベツが、いっぱい!

竹輪も投入!私の実家は竹輪を良く使います(^^ゞ

各テーブルでは、スタッフが腕をふるっています。

 

 

お好み焼き屋さんのように、一人分ずつ器に盛り・・・

豚肉は後のせ、各自混ぜていただきました。

6枚のせると、鉄板はいっぱいですヽ(^。^)ノ

「食べれるかしら~」

大丈夫!食べれない方は、こてで切り分けます。

ふわふわのお好み焼き、たくさん食べられました(●^o^●)

 

普段はどちらかというと、静かなランチタイムです。

今日は、あれこれ喋りながら、とっても賑やかです(^○^)

こんな食卓も、美味しく食べれますね♫

 

お好み焼きと言えば、かき氷にところてんのイメージがあります。

大人数では、かき氷はむつかしいかな~?

黒ゴマプリンに白玉団子の和スイーツにしてみました。

 

 

 

9月1日 新学期のはじまり

 

9月1日、月曜日、晴れ

暦も9月となり、やん和りでも新学期が始まったような感じです♫

こうして季節の移り変わりを感じるって、良いですね。

家にいては、こうはいきません(^^ゞ

 

 

到着されて、ひと息(^-^)

体調確認も終わり、朝の挨拶が始まりました。

一日のスケジュールを、お伝えして・・・

今日も、よろしくお願いいたします♡

9月1日のランチメニュー

赤魚のおろし煮

しめじと人参の白和え

小芋と野菜天の煮物

りんご

ご飯、味噌汁

大根おろしをたっぷり入れた煮魚は、消化も良さそう~

白和えと煮物がついて、大好きな和食メニューです(#^.^#)

 

休憩も終わり、お昼からの体操が始まりました。

歌の上手な看護師さん、童謡にのせてリズム体操をしてくれました。

「もしもしカメよ、カメさんよ~」

「てんてんてんまり、てんてまり~」

こどもが歌うものだと、あなどるなかれ!

歌詞を思いだし、リズムに合わせるのは難しいですよヽ(^o^)丿

9月は、物作りレクリエーションをしています。

今回は、シューズキーパー作りに挑戦です!

「それ、何?」と言われる方もおられますが・・・

靴に入れて保管すると、脱臭作用にポプリの良い匂いもしてきます。

出来上がりが、楽しみですね✿

9月のお誕生日会が行われました。

歳をとると、耳が聞こえにくくなったり、腰やひざが痛くなったりと・・・

何かと大変な事ばかりにょうに思います(ーー;)

やん和りに来ることでが、少しでも励みになれば嬉しく思います。

「おめでとうございます。

お元気でお越しください」(^o^)/

 

お誕生日ケーキです♥

今日は、抹茶のロールケーキです。

小倉クリームが入った、和風なロールケーキです。

 

 

 

 

8月30日 夏の終わり

 

8月30日、土曜日、晴れ

8月なのに秋の気配~

大雨による土砂災害など、被害にあわれた方も多くありました。

言葉では言い表せませんが、復興を心よりお祈りしています。

皆さまが元気に来られて、平穏に過ごせることに感謝です(^-^)

 

朝が苦手なMさん、腰が痛そうで足の上がりが少し悪い気がします。

それでも、やん和りに来られると表情も良くなられ、お帰りの時には笑顔がみられます。

転倒に気をつけて、お元気に来ていただきたいと思います。

 

8月は、長くご利用いただいた方々が都合により去られる事になり。

3年近くも一緒に過ごしていると、別れがたく・・・(T_T)

とても素敵な笑顔と、多くのものを私たちに残してくれました。

やん和りに来ていただき、有難うございました。

どうか、お元気でいて下さい♡

8月30日のランチメニュー

茄子とトマトの炒め物

スペイン風オムレツ

胡瓜とワカメの酢の物

ゴールデンキウィフルーツ

ご飯、味噌汁

ご飯に合う、美味しいおかずでした。

「ごちそう様で~す」( ^)o(^ )

 

お昼休は・・・

牛乳パックタワーに挑戦しました(*^^)v

サッサと積まれる方。

「ドキドキするわ~」

「崩れる!!」ヽ(^o^)丿

お昼休が終わる頃には、「疲れた~」と、賑やかな昼休でした。

曜日対抗戦も最終日となりました。

トップ目指して頑張りましたが・・・

笑い声が多い分、点数が伸びてないよう気もします(ーー゛)

まさかの一番!!

後ろから数えてですが・・・

 

ゲームお終わり、そろそろお開きの時間がやって来ました。

終わりの歌は、”夕焼け小焼け”

なぜか、少し切ない雰囲気が流れました~♫

 

おやつは、クリームブリュレ♡

バーナーで、砂糖を焼きつけます。

外でしないと、音が大きくて・・・

台所の横には勝手口があり、便利です♫

 

8月28日 なるべく自然体で・・・

 

8月28日、木曜日、曇り

夏祭りも終わり、ひと段落のやん和りです♡

皆さまにおいては、夏の疲れなどは出ていないでしょうか?

 

8月28日のランチメニュー

鍋しぎ

小芋と牛蒡の煮っころがし

小松菜の卵のせ

イチジクの甘露煮

春雨とニラのスープ、ご飯

雑誌に載っていた美味しそうなレシピ。我が家の好評メニューです♡

なんで”鍋しぎ”?、茄子に甘めの味噌をからめた炒め物のことです。

食後の歯磨き、トイレをすませて、落ち着いたフロアーでは・・・

スタッフが本を片手に、漢字の問題を出しています。

笑い声も聞こえて!\(~o~)/

難しい問題では、ないようですね♬

 

 

体操や学習療法、お風呂など・・・

なかなか充実した、一日です。

ベッドやソファーで休まれている方々も多く(-_-)zzz

眠たいけど、横になるほどではないお二人さん。

クッションの心地はいかが?

我が家のように過ごしてもらえたら、嬉しいです♡

 

午後からは、看護師による体操からスタートします。

わずか、15分くらいですが・・・

軽いストレッチで体ならし(^J^)

工夫を凝らしてボール体操など・・・

楽しく参加できますよ♬

 

レクリエーションゲームは、曜日対抗戦の”的当てゲーム”です♬

スイカの玉を、的に投げ入れます。

今日は的が遠いような気もしますが・・・

いいえ、曜日対抗なので公平になっています。

安心してください(^^♪

 

完熟バナナのしっとりケーキです。

アツアツの焼きたてに、ホイップをつけて口に入れると・・・

幸せな気分になりま~す♡

8月27日 夏祭り♫ 千秋楽

 

8月27日、水曜日、曇り

月曜日から始まった夏祭り♫

早くも、最終日を迎えました。

気分ノリノリ♪

最終日、賑やかに過ごしましょう(*^^)v

 

今回、ご好評いただきました。

豪華賞品が当たる!

”千本引きくじ”です(●^o^●)

何が入っているかは、お楽しみ!

あなたが好き♡告白賞など・・・

ネーミング楽しい”賞”付きです。

 

やん和りを気に入ってくれたのか?

三日間、お手伝いに来てくれた可愛いお友達です。

最終日は、ダンスを歌と一緒に披露してくれました♪

自作自演?の楽しい”テントウムシの歌”♬

将来有望な三人娘でした\(~o~)/

 

お馴染み、炭坑節の盆踊りで締めくくり(^^)/~~~

2014年、やん和りの夏祭りも無事終了しました。

もう夏も終わりに近づきます・・・

 

8月27日のランチメニュー

牛肉の甘辛炒め

かぼちゃのツナ和え

オクラとトマトのサラダ

バナナ

ご飯、味噌汁

今日も美味しいお昼ご飯でした。

モリモリ食べて、夏祭りを元気に楽しみました♫

 

夏祭り中のおやつは・・・

今年は”ベビーカステラ”

はちみつ入りのカステラは、屋台の味のように焼き上がりました!

♫(●^o^●)♬

8月26日 和やかに、夏祭り二日目です!

 

8月26日、火曜日、晴れ

やん和りの夏祭り、2日目を迎えました。

午前中は、来月のミニカレンダー作りです(^.^)/~~~

今日はお休みの方も多く、物静かな火曜日ですね・・・

お昼からは、元気に楽しみましょう♫

8月26日のランチメニュー

鰆の竜田揚げ

卵豆腐

ささ身のサラダ

卵豆腐、みかん

ご飯、味噌汁

みなさん楽しみにされている、お昼ご飯です。

色とりどりの出来たてランチが、運ばれてきました♡

 

夏祭り前に、準備体操です!

今日は、ボール体操にあべこべ体操など・・・

これで、盆踊りも上手く踊れるかな~?

 

 

見てると、簡単に取れそうなヨーヨーすくいですが・・・

結構、難しいです(>_<)

「ガンバッテ!」

優しい応援が、飛び交います♡

 

最後の、千本くじ引きも大盛り上がり!!

ついつい楽しく、記念写真を撮り忘れ(@_@;)

一年に一度のお祭りは、記念に残しておきたくて・・・

「ハイ、ポーズ」(●^o^●)

 

 

 

8月25日 やん和り祭り、始まる!

8月24日、月曜日、曇り

夏も終わりに近づき・・・

やん和りでは、夏祭りが開催されました。

少しずつ、皆さんと作り上げてきたお祭りの準備。

さて、初日はどんな様子でしょうか?

 

午前中は、普段と変わりませんが~

お風呂は午前中にすませていただき、全員で夏祭りを楽しみたいと思います。

 

 

8月24日のランチメニュー

親子丼

茄子と冬瓜の煮物

冷奴

オレンジ

味噌汁

今日は久しぶりにHさんが、来所されました。

以前は、とてもしんどそうな様子だったHさん。

背筋も伸びて、美味しそうにご飯を食べられました。

「美味しかったから、ちょっと食べすぎたわ」(#^.^#)

「お帰りなさい♡」お元気になられて良かったデス。

少し体調のすぐれない方もおられましたが、のんびりした雰囲気で進行しました。

以前、作っていただいた的当てです(^.^)/~~~

やん和り流の得点では、一番奥の的が高得点です!

とてもアットホームな、夏祭り♡

スタッフも、浴衣などに着替えて雰囲気も盛り上がり!

「暑いやろ~?」

「すごく、似合ってるよ♫」

 

盆踊りあり、くじ引きありの楽しい夏祭り初日でした。

記念写真で、ハイポーズ(^_^)v

とても、良い写真が出来上がりました♡

参加いただいた皆様、準備に頑張ってくれたスタッフ!

お疲れ様でした♪

8月22日 パチンコ???

 

8月22日、金曜日、晴れ

早くも週末です~

来週は、やん和り祭りも開催される予定ですヽ(^o^)丿

今日の体調は、いかがでしょうか?

 

たけちゃんが、持って来てくれた南瓜と梨です。

変わった模様と野性味ある梨です♪

店先でも、ブドウや梨が並びはじめましたね。

しかし、大雨のせいか?野菜が高騰!胡瓜1本、90円は高いです~

 

 

学習プリントなど頑張って・・・

少し、お疲れではないですか?

お待ちかねのお昼ご飯の前に、体を少しほぐしましょう\(~o~)/

 

8月22日のランチメニュー

鶏のから揚げ

なめこおろし和え

ほうれん草のお浸し

イチジク

ご飯、味噌汁

夏祭り準備で買い出しへ出ていました。

美味しそうな唐揚げ定食!食べれなくて残念です(>_<)

 

カラーボールを使って、楽しく機能訓練です!

ボールを使用することで、普段使わない筋肉アップもできます。

では、ご一緒に頑張りましょう(*^^)

 

 

なんと、パチンコが登場!

フィバーあり?

最近のパチンコは進化しているようですが・・・

やん和りのパチンコ台はどんなでしょうか\(^o^)/

 

 

完熟バナナのシフォンケーキです。

一般的なものより、ずっしり重量感のあるシフォンケーキです♥

 

8月21日 心地良い場所で過ごせる幸せ(^-^)

 

8月21日、木曜日、晴れ

暑い日が続きますが・・・

空にウロコ雲が浮かぶのを見ると、秋も近いように思います。

賑やかなフロアー、楽しそうな笑い声を聞くと・・・

とても、安心した気持になります。

 

大雨による災害、戦争、など、悲痛なニュースが多く流れています。

ここやん和りでは、平穏な時間が流れています(^-^)

 

8月21日のランチメニュー

ひじき豆腐ハンバーグ

海老チリ

トマトとオクラ生姜和え

みかん

中華コーンスープ、ご飯

ヒジキと豆腐なんて、栄養満点なコンビですね!

女子はヘルシーメニューが、大好きです(#^.^#)

お昼からの体操は、棒体操ですヽ(^。^)ノ

ボール体操やリング体操、歌を取り入れたリズム体操など・・・

お昼からは、様々なバリエーションあり♪

元気に、笑いもあり、楽しい体操の時間です♡

 

輪投げに色んな表情をつけてみました。(=^・^=)

カラフルなボードも、皆さんによる手作りです♫

やん和りで使用する小物の数々、皆さんのご協力を得て制作したものばかりです。

 

今日のおやつは、みかんヨーグルトムースです♪

クリームクラッカーも入れて、ケーキ風にしてみました。

甘酸っぱく爽やかな、スウィーツです(*^_^*)