12月27日、金曜日、曇り時々雨
個性豊かな金曜日の利用者様、お元気に来られました。
お会いできるのが、楽しみです。
お風呂に入られる方も多く、お昼からも4人の方が入られます。
お昼ご飯も食べて、居眠りされている方もおられ・・・(-_-)zzz
くす玉作りも始まりました。
いつも見ているだけの私も、参加してみました。
一見、簡単なようですが、折り方③が難しいなぁ~と思っていると。
いつも熱心にされているDさんが、コツを教えてくれました。
一緒にしようと、他の方にも勧めてみると。
「結構です」と、断られ・・・。
チョッと、世間話をしながら「一枚だけ手伝ってもらえたら、助かるんですけどお願いできますか?」
「いいですよ!」と即答され、物は言いようだと改めて思いました(ーー;)
折り紙はお喋りしながら出来るし、頭の体操にも良いな~と思っていると・・・知らぬ間に、折り鶴を作っていました!!
こうやって何やかんや言いながら、過ごす時間は楽しいですね♫
昼休も終わり、しっかり体操にも参加されました。
今日のゲームは、何でしょう?
ナント、”椅子カーリング”!!
スタッフが事務所の椅子を貸して欲しいと言っていた理由がわかりました。
まさか、カーリングとは・・・
右にそれたり、左へいったり、はたまた届かなかったり。
なかなか力の入れ方が、難しいようです。
しかし、スタッフのアイデアの豊富さには感心!!
ちょっと行儀の悪い時もありますが、色々と楽しませてくれます(*^^)
12月27日のランチメニュー
塩鮭、出し巻卵
野菜の天ぷら
卯の花
オレンジ
ご飯、味噌汁
こんなメニューは、ご飯がすすみます( ^)o(^ )
夏に庭で採れたブルーベリーを使いました。
ゴロゴロたくさん入れると、美味しいです♡
ヨーグルトも入れて、しっとり焼き上げました。
「これは、美味しい!!」と、良かったです(*^。^*)
12月26日、木曜日、晴れ
りました。
それぞれの家庭のお鍋の話をしながら・・・
「ドーン!ガシャン、がシャガシャ~」\(^o^)/
12月25日、水曜日、晴れ
「これより、クリスマス会を開催いたします!」
母の日にはアートフラワーを、敬老の日にはフクロウ作り、最近では万年カレンダーを作りました。
「いらっしゃ~い」\(^o^)/と、関西のノリ♫でお迎えしました。
可愛い(*^_^*)アイドルグループに拍手喝采!
でした。
登場となり。
揚げたて海老フライ
12月24日、火曜日、晴れ
日の皆さん、午後からが楽しみですね。
秋に植えた大根も見事に太く育ってと言いたい所ですが、ちょっと可愛いサイズになってしまいました。
お昼も近くなって来ました。
ロールチキン
お待ちかねのクリスマス会が、始まりまし(@^^)/~~~
「11月には、何があったでしょう?」
回想法形式のクイズと歌で、皆さんに参加していただきました。
クリスマス会後半では、スタッフのハンドベル演奏が披露されました。

ました。
やはり、昔の方の苦労は私たちと桁違いのようで・・・。
ハンドベル演奏にも参加させていただきました。
そうこうしているうちに・・・
12月23日のランチメニュー
おやつは、シフォンケーキです。
12月21日、土曜日、曇り
いました。
日ごと寒さが厳しくなります。
お昼休は、「何か一人ずつ、好きな歌を歌ったら・・・」と、リクエストあり。
それでもダメなら、みんなで歌ってみましょう~♫
12月21日のランチメニュー
缶詰のパイナップルを、レーズンと焼きこみました。
がたくさん届いているように思います。
お昼ご飯を食べると・・・
でいます♫
12月20日のランチメニュー



手作りレクリエーションの万年カレンダーも完成しました。
イチーズ♫」
12月19日のランチメニュー

来られると、うがい、手洗いをすませて・・・
湯気の立つ湯呑で、手を温める方♡
問題を出すと、皆さんそれぞれに考えられて、色んな答えが飛び出します。
12月19日のランチメニュー
12月17日、火曜日、晴れのち曇り



