8月7日 こんな感じで、過ごしました。

8月7日、木曜日、曇り

台風も、まだ遠く蒸し暑い日でした^_^;

女性陣ばかりの木曜日、一週間ぶりの方も多く・・・

お変わりなく、お元気でしょうか?

 

学習プリントも早く終わりました。

お昼ご飯まで、まだ時間がありそうですね・・・

懐かしい、ジェンガーが出て来ました。

大所帯になり、出番が少なくなりましたね(*^^)v

 

新しい看護師さんが来て、数日経ちました・・・

表向きは素知らぬ感じでも、内心は気になる様子の皆さんです(^^ゞ

優しい笑顔と、頼りがいある雰囲気で、安心されたでしょうか?

 

8月7日のランチメニュー

豆腐のつくね

切干大根

胡瓜の酢の物

西瓜

ご飯、味噌汁

夏はスイカをたくさんいただきます(^^)v

黒い西瓜、大きな西瓜、どれも美味しくいただいてます♡

 

お昼休は、ピアノを抱えたスタッフが登場!!

懐かしい歌の、イントロクイズが始まりました♪

「♪ # ♬ ♫ ・・・」

さすが、良き時代の懐かしい曲は良く覚えておいでです。

知らない曲を弾けるスタッフも、スゴイ!!

リズム感なしの私は、とっても感心してしまいます。

風船の砲丸投げ?

砲丸は、重たいのが本当ですが・・・

軽~い風船でするのが、やん和り流です。

少し重りも付けていますが、思うようには行かないものですね(ToT)/~~~

 

おやつは、みたらし団子です。

みたらしは焼きたてと、甘~いあんをたっぷりつけてたべたいですね!

(●^o^●)

8月6日 楽し、忙し、賑やかなフロアーです♡

8月6日、水曜日、晴れ

朝、9時半を過ぎると来られた皆さんも、ひと息・・・(^。^)y-.。o○

テーブルでご一緒の方にご挨拶、新聞に目を通されたり、そんな様子を見ながらお茶を飲まれたり。

朝の会が始まる前には、スタッフの申し送りをしています。

今朝の体調は、いかがでしょうか? 本日のスケジュールは・・・?

では、今日も一日よろしくお願いいたします♡

 

8月終わり頃、夏祭りを開催しんます。

楽しいゲームに、盆踊り♫

小さいながらも、手作りのやん和り祭りです\(~o~)/

 

にぎやかなフロアーの一角では・、少人数でのレッスンが始まりました。

大人数では出来ない体操も、ゆっくりと行えますね>^_^<

一人では、やる気もでないけど、お連れがいれば頑張れます!

 

8月6日のランチメニュー

豚肉の竜田揚げ

ゴーヤの白和え

タコの酢の物

みかん

ご飯、味噌汁

ゴーヤチャンプルは有名ですが、白和えも美味しいデスね♬

やん和りのメニュー、参考になります(●^o^●)

午後からは、テーブルとイスを移動して、フロアーも模様変え♫

看護師による体操や、スタッフが工夫したゲームなど・・・

みんなでする、楽しいプログラムです。

やん和りでは、皆さん顔見知りですね(^^ゞ

 

7月で三周年を迎えました!

ベストショットを撮影して、玄関にボードを作りました。

撮れていなかった方も、忘れずに参加していただきます。

景色の良い屋外では、素敵な表情で撮れました(^o^)/

 

8月5日 お盆も近くなり・・・

8月5日、金曜日、曇り

台風のせい?曇り空が続きます☁

「来週はお客さんが来るから、休みます」(^○^)

お盆の行事がある方も、多いようですね。

 

学習療法の時間です♪

今日は、漢字と塗り絵のプリントです。(+o+)

お喋りしながらも、結構真剣に取り組まれてます。

月初めのお習字の時間を、楽しみにされている方もおられます。

頂いているお手本の中から、好きなお手本を見ながら・・・

真剣に取り組む、時間です(ーー゛)

こうして、来所されると色んな事を頑張っておられます。

 

夏本番となり、ご家族から暑中見舞いハガキをいただきました

やん和りを楽しみに通所されていること、励ましの言葉を寄せていただき、ありがとうございます♡

そんな一通が、とても嬉しい私たちです(@^^)/~~~

私たちも、ビシッと決めて!

(何を?)

お盆休みを迎えたいと、思います(*^^)v

8月5日のランチメニュー

ざるそば

天ぷら盛り合わせ

高野の含め煮

おにぎり

夏には食べたい、”天ざる”です!

「美味しそう」( ^)o(^ ) 外で食べると、高いんですよね♫

お昼休の時間・・・♡

テレビを見たり、お喋りしながらのくす玉作り!

賑やかに風船バレーをしたり♫

そんな賑やかな横で、うたた寝されたり(-_-)zzz

(少し、うるさかったかな?)

「家に帰ると一人やから、みんなと居たい♡」

そんな意見も、ありますね(#^.^#)

午後からの体操に、レクリエーションゲーム♫

楽しい時間は、あっという間に過ぎますね。

終わりの会では、手話講師が登場(^。^)y-.。o○

「うさぎ追いし~♫」

名曲、故郷を手話でしてみました。

また、ご一緒にしましょう!

おやつは、焼きたてパンです。

パイナップルひと缶全部使い切り!!

具だくさんな、パイナップルレーズンパンです(●^o^●)

8月4日 週明けで~す!

 

8月4日、月曜日、曇り

8月に入ると、お盆もすぐですね。

小さいお子さんは、夏休みの宿題が気になる所ですが・・・

やん和りには宿題がありませんので、今日一日を頑張りましょう(@^^)/~~~

月はじめの、お習字の日です。

最初は、「筆なんて持ったことがないから・・・」と言われた方も。

今では、「えぇ~、習字!」なんて言いながらも、すぐに腰を上げられるようになりました。

皆さん、慣れられましたね!

 

8月4日のランチメニュー

フレッシュトマトのミートスパゲッティ

グリーンサラダ

ポテトグラタン

キウィフルーツ

ポタージュスープ

頂きもののトマトが、たくさんあり!!

ぜ~んぶ使って、美味しいミートソースが完成しました♡

 

今日のレクリエーションは何でしょう?

ふわふわ風船を使った、”ビンゴゲーム♫”

揃うと、嬉しいですね!(^^)!

 

先月、三周年を迎えましたやん和りです♪

記念に皆さんの写真を撮らせていただきました。

「写真は苦手~」と言われる方もおられましたが・・・

表情良く、笑顔で写られています(^^♪

ぜひ、ご覧ください(^.^)/~~~

 

沖縄の粉黒糖と、黒ゴマで作った生地に混ぜています。

コクのある甘味と、ゴマで香ばしさがプラスされ、

素朴で美味しい”あんぱん”です!

 

8月2日 雨降り☂

 

8月2日、土曜日、晴れ

昨夜から降り続いた雨も止まず、久しぶりに雨模様です。

今夜は港神戸の花火大会ですが、夏の夜空を彩るでしょうか?

 

足元悪い中、休まず来ていただき嬉しい限りですが・・・♫

「雨の日は足がうずく」・・・(T_T)

「気分が乗らない」・・・(ーー゛)

そんな方も、中にはおられるかと思います。

「でもね、ここに来ると痛いのも忘れるよ!

アホ言って、笑ってね!」(^○^)

個性派揃いの面々、話し声に耳を傾けるだけでも楽しくなります♫

 

 

8月2日のランチメニュー

鱈のムニエル

ゴーヤチャンプル

もずく

ぶどう

ご飯、味噌汁

「魚屋さんから仕入れたのは、やっぱり美味しいな♪」

施設長は、いつも言ってます!

こんな平穏な様子ですが、解決できない問題もあります。

どうも自宅での入浴が出来ていない様子なので・・・

ぜひデイサービスにて入れたらと要望あり。

色々考えて、スタッフが誘うも入浴は拒否されます(>_<)

強く誘うと、顔色も不穏な様子に変わってきました。

ひとまず、退散です。

何か、良い方法はないでしょうか?

ご本人も、忘れてしまったり・・・

体を拭かれているので、清潔感はあり♫

これは長期戦になりそうです。

諦めずにスタッフみんなで良い方法を考えていきたいと思います。

 

楽しく過ごしていただく事が、何より大切だと思っています♡

「やん和りさんの保母さんは、みんな優しいね。」

お帰りの車の中での、嬉しいひと言でしたm(__)m

 

お馴染みの、バニラケーキに黒豆をい~ぱい入れて焼きました。

レクリエーションが終わる頃に、美味しそうな匂いがしてきました・・・♡

8月1日 夏、本番です☀

8月1日、金曜日、晴れ

おはようございま~す♫

とうとう、8月になってしまいました(#^.^#)

夏休み、レジャーと楽しそうなこともいっぱい~

私たちには、お盆のほうが馴染み深いようですね。

元気いっぱいの、夏カレンダーを見ながら楽しく過ごしたいと思います☀

お盆休みは、13日、14日、15日、となっております。

皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

私たちにとっては、正月、盆休み、年2回の連休となります♫

お盆休みは、一年の折り返しのように感じます(*^_^*)

8月1日のランチメニュー

キーマカレー

ポテトサラダ

冷奴

フルーツヨーグルト

コンソメスープ

キーマカレーをご存知でしょうか?

ニンニク、ショウガ、お野菜たっぷりカレー!もちろん辛さは調節しています(^^)v

 

記念写真も2回目となる方もいますが・・・

金曜日だけ来られる方もいるので、全員集合で撮影しました♡

曜日ごとに雰囲気がある、やん和りの方々です(^ム^)

 

今日から、新しい看護師さんが来ました。

皆さん、素知らぬふりですが・・・

内心、気になっているのでは?

優しい雰囲気の看護師さん、午後からの体操を一生懸命にしてくれました(●^o^●)

これから、一緒!!「みなさま、よろしくお願いいたします♫」

月初め、個別機能訓練の評価について、お話しさせていただきました。

普段は、冗談ばかり言われていますが・・・

この時ばかりは、衿を正して聞かれます<(`^´)>

三か月の評価と、これからの事について伺いました!

 

今日のおやつは、大成功!!

黄金色の、ヵぼちゃプリンが完成しました。

お味のほうも、大総評です♡

 

7月31日 出会いと、別れ♡

7月31日、木曜日、晴れ

7月も最終日となりました。

蒸し暑い日も多く、長く感じた7月でした^_^;

週一回利用の方も多い木曜日の方々、楽しみに来られました♪

 

8月より、新しい看護師さんが来ることとなりました。

先輩の看護師が、熱心に引き継ぎをしてくれています。<`ヘ´>

初めての口腔体操、皆さんの前で緊張した様子です!

 

7月31日のランチメニュー

冷麺

南瓜と高野の煮物

卵豆腐

おにぎり

オレンジ

「ひゃ~、珍しいね!」そんな声が聞こえてきました。

夏らしい涼しげな献立に、食欲もすすみます( ^)o(^ )

お腹も一杯にになると、自然と眠くなるようですね(-_-)

「ある、なし?」クイズでは難しかったようで、ますます眠気が・・・

趣向を変えて、「長いスパゲッティを食べるのにどれくらいかかりますか?」

思い描いてみてください!

このかかる時間は、”キス♡”の時間だそうです♪

kissの話題になると、皆さん目覚められて!(^u^)

ワイワイと、顔も紅く染まり賑やかになりました♡

 

今日、7月末で看護師が退職することとなりました。

自身が生死を分かつ病を経験された事もあり・・・

誰よりも、利用者さんの体調を気使い、親身に接してくれていました(^。^)y-.。o○

反対に、皆さんと接することで「元気をもらってます!」と笑顔が素敵な看護師さんでした。

やん和りに関わってもらい、ありがとうございました♡

やん和りを訪れる利用者の方々、支えてくれるスタッフも、良い方ばかり来られるように思います。

やん和りと言う場所が良いのか、集う人が良いのか?

利用者のKさん、「良い方ばかり来られて良かったですね♡」よく言われますね(^^)

その通りなんですよ。

別れは寂しいけれど、ここに居れば良い出会いがあるような気がします♫

 

高さが勝負の、シフォンケーキです

♫ ♡ ♬ ♥

卵とバナナを使った、どっしりとしたケーキです。

一晩寝かせて、ふわふわモチモチの自信作ですヽ(^o^)丿

 

7月30日  穏やかな水曜日・・・

7月30日、水曜日、晴れ

穏やかな水曜日の方々・・・

こんな感じで、一日がスタートしました。

「暑い、暑い!」と言っては余計に暑くなりそうですが(^^ゞ

セミの大合唱に、キツイ日差し☀

涼しい室内と、和やかな時間のやん和りは、居心地が良いデス。

 

午前中は、体操に学習プリントと、する事も多いですね。

入浴もあるので、その間に個別機能訓練も行います。

他の方も誘って、グループレッスンですヽ(^。^)ノ

 

7月30日のランチメニュー

キャベツ入りメンチカツ

かぼちゃと高野豆腐の含め煮

さつま芋と林檎のサラダ

スイカ

ご飯、味噌汁、漬物

キャベツをたっぷり入れて、ヘルシーなメンチカツです。

サラダはマヨネーズが少なく、素材の自然な甘みを活かしています(●^o^●)

皆さん、体調も良い様子です。

いつもベッドで休まれているAさんも、Tさんも、お昼からは皆さんと一緒に過ごされました。

デイサービスに来た時は、「みんなと一緒に過ごしたい」と言われる方が多いデス。

 

 

ショートステイ利用でお休みの方もおられますが・・・

水曜日メンバー、全員集合!

やん和り♫笑顔で、写ってますか?

 

 

午後からの体操が、始まりました。

ボールを使用することで、普段使わない筋肉の強化にもなります(^^)v

カラフルボールは見ているだけでも、元気になります♬

 

 

先日、作ったイチゴムースが好評だったので・・・

みかんバージョンを作ってみました。

ヨーグルトを使い、カスタードリッツも入れてケーキのようです✿

 

7月29日 土用の丑(#^.^#)

7月29日、火曜日、晴れ

今日は、土用の丑~

鰻の高値と偽造問題で、めっきり出番が減りました。

デパートで見た、天然ウナギの蒲焼8000円には\(◎o◎)/!

鰻を食べると言う由来は、鰻を売るための策略とか・・・

さて、今日のお昼ご飯は何でしょう?

7月29日のランチメニュー

鰻の散らし寿司

冬瓜の煮物

ほうれん草の胡麻和え

スイカ

吸い物

鰻丼ぶりとは、いきませんが・・・

美味しいランチを食べて、元気を出しましょう♫

 

7月も終わりに近づくと、お盆も近いですね。

今年は7月より、猛暑続き・・・

皆さん、お元気でしょうか?

夏祭り準備や、賑やかなおしゃべりと、お元気な様子です(●^o^●)

 

日中お一人暮らしの方も多いので、ご自宅での様子も少し心配されますが・・・

笑顔で良い表情をされています♫

 

 

お昼からの体操は、棒体操です(^^)

元気印のスタッフが、盛り上げてくれました。

笑顔は、連鎖的に伝染していきます

♫ (^0_0^) ♡ ( ^)o(^ ) ♫

笑って挨拶すると、笑顔で返されますヽ(^o^)丿

浮かない心配顔で接すると、相手も暗い表情になつてしまいがち・・・

そんな訳で、この仕事は笑顔でいる事が多く!

私たちも自然と元気をもらっているのだと思います♡

 

 

 

 

7月28日 カラフルビンゴゲーム♫

7月28日、月曜日、晴れ

昨夜は久しぶりに、エアコンなしで良く眠れました(*^^)v

今朝も爽やかな感じです。

月曜日の皆さま、どんな様子でしょうか?

まずは、お元気な表情が多く伺えます(*^_^*)

中には、冴えない表情の方も・・・

やはり「少し、しんどいの。」と言われています(ーー゛)

 

退院されたばかりの方は、「少し痩せたかな?」と、体調も気になります。

心の中で心配しつつ、声掛けは笑顔で明るく♫

お元気になって、いただきたいと思います(^-^)

 

7月28日のランチメニュー

すきやき煮

手作り温泉卵

長芋の酢の物

メロン

ご飯、味噌汁

すき焼きは、お好みで温泉卵をつけてお召し上がり下さい!

な~んて、本当のすき焼きみたいですね(^^♪

お昼休は、漢字クイズをしながら楽しく過ごしました。

「A.等身大 B.当身代 」

「AとBどちらでしょうか?」

「A」「B」\(^o^)/

大きな声で皆さんを楽しませてくれているスタッフの声が聞こえてきました。

先週から制作ししていた”オリジナルうちわ”が完成しました!

笑顔で記念撮影♡ この夏、元気に乗り切りましょう(^^♪

 

新作ゲーム登場!

午前中に、協力していただき制作したカラフルなボードです。

何に使うかと思えば・・・

同じ色のボードに入れば、得点アップ↑となります。

周囲からの声援も賑やかに・・・(^ム^)

そのゲーム名は、”カラフルビンゴゲーム”です。

大粒冷凍ブルーベリーを使用!

ヨーグルトを使って、ふわふわしっとりな焼きたてマフィンです♡

お帰り時には、笑顔で大きく手を振って皆さんを送り出します。

今日一日が大切なやん和りです。

では、またお越し下さいm(__)m