5月26日 週明けは、雨でした☂

 

5月26日、月曜日、雨

今日は、強い風と雨が朝から降り始めました☂

天候が悪い時は、体調もすぐれない方も・・・(ーー゛)

少しでも元気を出していただきたく・・・

スタッフが声をかけていきます(^o^)/

5月26日のランチメニュー

中華丼

茄子のそぼろ煮

胡瓜の酢の物

杏仁豆腐

中華スープ

みなさん、お好きな中華のランチですね♫

残さず食べていただけました(^u^)

お昼ご飯も食べて、お腹いっぱいですね。

すると、眠気もくるようですが・・・(-_-)zzz

スタッフが、”八十八夜”についてお話しさせていただきました。

だいたい5月2日頃、縁起の良い日でもあるそうです。

そろそろ、新茶の季節です。

やん和りでも急須から注がれるお茶は、人気ですね(●^o^●)

雨にちなんで・・・

スタッフが考案した、”ボールイン傘”です。

レクリエーションの時間は、笑顔が多くみられます(#^.^#)

今日が初利用の方も、頑張って参加されました!

 

いつの間にか、定着した私のおやつ作りです。

上手でないけど、楽しみにしてもらえたら・・・♡

作り続けて、三年近くになります。

5月24日 体験の日

5月24日、土曜日、晴れ

初夏を思わせるような日差しです。

やん和りの広い庭の雑草も、日に日に伸びてきました。

これからは、雑草刈りが大変です。

✿ (@_@;) ✿

「お疲れさまで~す」

体験の方も来られて、元気一杯に体操が始まりました。

「デイサービスなんて行きたくない!」

「一人でも好きにしてるのがいい!」

「何もこまってないから!」

そんな方々が、やん和りに体験に来られることも多くあります。

どんな方なのか? 大丈夫?

「もう、帰る!」(ー_ー)!!

なんて言われないように、身構えてしまいますが・・・

周りの方に話を聞いてもらったり、スタッフの声かけに笑顔をのぞかされます♫

不安な表情な時もありましたが、徐々に緊張もほぐれてきました。

「いいよ、いいよ!

ガンバレ~」(^o^)/

誰よりも楽しそうに、ゲームを応援される姿が見られました。

私たちも、ひと安心♡

ぜひ、またお越し下さい。

一人より誰かと過ごす機会を持つことは、とても大切ですね。

表情が生き生きとして(●^o^●)

とても、若返られます♫

そんな場所である、やん和りです♡

施設長がメールで送ってきた写真。

送迎時に、近くの畑でとても鮮やかに咲いています

調べてみると、ケシの花(ポピー)のようです。

今、話題の大麻とは似ても似つかぬような・・・

可愛く楽しませてくれます✿

5月23日のランチメニュー

回鍋肉(ホイコーロー)

ナメコのおろしあんかけ

こんにゃくと人参の金平

スイカ

ご飯、味噌汁

シャキシャキのキャベツが美味しい回鍋肉!

読めても書けない、ホイコーローです。(^u^)

小豆をコトコト炊いて・・・

甘さ控えめ、つぶつぶ小豆のおいしい”おはぎ”が出来上がりました。

お祝いごとに使われる小豆を炊くのは、大好きです♡

5月23日 自分らしく

 

5月23日、金曜日、晴れ

今日も、一日が元気にスタートしました(^_^)

やん和り3周年に向けてのメッセージを書いていただいたりと・・・

みなさんのお話しを良く聞けた一日でした。

お話しを聞いていると、”自分らしくありたい”と願われているように思います。

”自分らしく”って、結構むつかしいこと。

何不自由なく思われる40代の私でも、なかなか思うようにならない事が多いです。

そうは思われてないかもしれませんが・・・^_^;

何不自由ある皆さんが、自分の意見を通すことは難しいようです。

無理な事もわかっているのです。

されど、色々と折り合いをつけるのは大変なようです。

5月23日のランチメニュー

鮭のホイル焼き

南瓜のそぼろ煮

スペイン風オムレツ

オレンジ

ご飯、味噌汁

ホイルを開けると、熱々の湯気が上がります。

めちゃくちゃ美味しいランチでした(#^.^#)

元気で”自分らしく”いれるように、頑張りましょう(^o^)/

一人では出来ない事も、みんなですれば楽しく!

笑うことで、免疫力も上がるようです♫

 

最近のレクリエーションゲームは、工夫を凝らしているようです。

「同じゲームじゃ、つまらないわあ~」なんて言われないように考案しています。

”サッカーボーリング”は思ったコースに蹴れないようです。

「がんばれ!」「よっしゃ~」

!(^^)! (^ム^) (^^)/

なんて、いつもより声援が多く聞こえてきましたね♫

 

おやつは、”お豆腐白玉ぜんざい”です。

朝はヒンヤリ、午後から暑さ厳しく・・・☀

「おやつは、何にしようか?」

気候によっても、何が良いのか考えてしまいます。

お豆腐をたくさん入れた白玉だんごは、ヘルシーで好評です♡

 

 

 

 

 

5月22日 メッセージカード

5月22日、木曜日、晴れ

「おはようございま~す♪

皆さん、お元気でしょうか」(^o^)

やん和りでは、健康チェックが終わると”朝のあいさつ”が始まります。

一日のスタート、気持ちが引き締まりますね。

 

Tさん、とっても優しいです。

いろいろな事が出来にくくなってきたMさんにも、何かと声をかけてくれます。

嬉しく、ありがたい事です♡

 

5月22日のランチメニュー

ピーマンの肉詰め

がんもと小松菜の煮物

胡瓜の酢の物

オレンジ

ご飯、味噌汁

「Mさん、今日も美味しかったです。」\(^o^)/

食べ終えると、いつも声をかけて下さる皆さんです♪

お喋りしたり(^○^)

ある? なし? クイズをして(@_@)?

お昼休も終わり、体操の時間となりました。

看護師の指導により、一生懸命に参加されている皆さんです。

やん和りが7月で三周年を迎えます。

三周年イベントのひとつとして・・・

みなさんから、応援メッセージをいただく事としました。

困らぬように、小さいメッセージカードを用意しました。

「何を書こう?」

何回も書き直したり、わからない字を教えてもらいながら、頑張って書かれていました。

心のこもったメッセージカードいただきました♡

 

おやつは、クリーム大福です。

粒あんにクリームをのせて、凍らせます。

白玉のお餅で、そっと包めば出来上がりです(#^.^#)

 

5月21日 一軒の家

5月21日、水曜日、晴れ

今朝まで降り続いた雨はどこへ・・・

眩しいほどに、お日様が輝きはじめました☀

「先生、おはよう~(^.^)

今日も元気に来させてもらいました。」

スタッフに”先生”と声をかけてくれるMさん。

何かと体調すぐれない事も多いようです。

みんな、元気いっぱいと言う訳はないのですが・・・

それなりに、ぼちぼち頑張られています。

さぁ、今日は体験の方も来られました。

笑顔多い一日にしましょう♫

5月21日のランチメニュー

クリームコロッケ

南瓜と茄子の炊き合わせ

二色冷奴(柚子、枝豆)

胡瓜と大根の甘酢、果物

ご飯、味噌汁

私が調理担当の日です・・・

どんな献立が良いのか考え巡らせ調理していますが、反省点も多いです(ーー゛)

お昼休は、紙ひこうきを作ました。

どの飛行機が、飛ぶかな~?

楽しそうな声が聞こえてきます。

ついつい飛ばし過ぎて、肩を痛めないようにしてくださいね(^.^)/~~~✈

そんな雰囲気のやん和りは、一軒の家のようです

来られると、誰かれとお話しする仲間がいます。

何気ない事で、笑ったり(^○^)

不安な事を言い合ったり・・・

最後はいつも笑顔です♫

やん和りを支えとして通ってくれる方も多くいます。

私たちも元気をもらって、頑張っています!(^^)!

おやつの時間です。

卵、砂糖、牛乳だけを使った素朴な、焼きプリンです。

プリンアラモードにして、美味しく食べて下さいね(^^♪

 

 

5月20日 スゴイ!700点です\(^o^)/

5月20日、火曜日、晴れ

明るい日差しが入り、気持ちの良いやん和りです♫

朝の挨拶が終わると、K さんとYさんは近所に散歩へと出かけました。

お伴するのは、施設長です。

気をつけて、いってらっしゃ~い!

 

体操や学習療法、頑張りました。

おしゃべりが楽しそうですね♪

お風呂に入れば、あっという間にお昼です。

そろそろ、口腔体操が始まりますよ(^O^)/

 

学習療法の塗り絵です。

本当に、丁寧に塗られています!

今日は”お豆腐売り”でしょうか。

昔、懐かしいですね。

 

5月20日のランチメニュー

ロールチキン

ほうれん草と卵のソテー

茄子の揚げ浸し

りんご、チェリー

ご飯、味噌汁

美味しそうなロールチキン、柔らかく食べやすかったそうです(●^o^●)

裏庭に、こっそりさつま芋を植えてみました。

品種は、焼き芋が美味しい”紅はるか”です。

芋ほりが出来るといいな~(^^ゞ

すぐ横で、じゃが芋が育ってます。

 

午後からの体操が始まりました。

「息を吸って、吐きながら前へ~」

みなさん、一生懸命に参加してくれています。

体操が苦手な方も、やん和りでの運動は良いですよ(*^_^*)

 

新幹線ゲーム、出発進行(^O^)/

今日は高得点が連発でした。

ナント、平均点が700点と一番に踊り出ました!

今までの成績は400点台なので、断トツの成績ですね☆

 

おやつは、クランベリーケーキを焼きました。

甘酸っぱいクランベリーが、大好きです♡

ケーキやパンに入れると、とても美味しいですよ(*^。^*)

5月19日 カルピス飲んで、カンカン娘~♪

 

5月19日、火曜日、晴れ

初夏を思わせるような、爽やかなお天気でした(^<^)

気持ちの良い室内で、お勉強もはかどりそうですね。

やん和りの午前中は・・・♪

体操も終わり、みなさんは学習療法をされています。

お一人ずつお風呂にはいるので、トイレを済ませて順番を待たれたり。

お風呂に入らない方は、希望により足浴をしています。

そんなひと時、スタッフは皆さんにお声をかけて一緒に過ごします♪

そんな関わりを大切にしてくれるスタッフに、感謝♡

やん和りらしい時間が、流れていきます(^-^)

5月19日のランチメニュー

新じゃがと鶏肉の炒め物

厚揚げとキノコのポン酢炒め

ほうれん草のお浸し

タケノコご飯、味噌汁

リンゴ

旬の野菜が並ぶと、嬉しいですね♫

「美味しかったデス♡ ごちそう様~」

今日から新しいスタッフが、また一人加わりました。

自分から積極的に、みなさんにお声をかける姿が印象的でした。

みなさんと、早く仲良くなれるといいですね♪

一緒に頑張りましょう(^-^)

曜日対抗戦ゲームも、5日目となりました。

やん和りの新幹線の駅は、順番がバラバラですが・・・・

それも、ご愛嬌^^;

5月のお誕生日会も行われました。

音楽が大好きなTさん、最近ご利用になられたばかりのHさんです。

 

「おめでとうございま~す♪」

Tさんのリクエストで、お気に入りの「銀座カンカン娘」4番めの歌詞まで歌う事となりました!

「カルピス飲んで、カンカン娘

一つグラスに ストローが二本

初恋の味 忘れちゃいやよ

顔を見合わせ チュウチュウチュウチュ

これが銀座のカンカン娘」

 

 

 

 

 

5月17日 出発進行~(^○^)

5月17日、土曜日、晴れ

雲一つない青空が広がっています☀

はやくも、週末がやって来ましたね。

皆さんのお元気な顔を拝見して・・・(^^♪

私たちも逆に元気をもらっているようです!

 

5月も後半となり・・・

そろそろ、6月のカレンダー作りにかかり始めました。

みなさんのお手を借りて、少しずつ仕上げていきます。

どんなカレンダーが出来上がるか?

楽しみですね(^_-)-☆

5月17日のランチメニュー

鮭の唐揚げ 甘酢あんかけ

いり豆腐

もろきゅう

オレンジ

ご飯、豚汁

消費税アップの影響でしょうか? お魚の値段も上がってきて・・・(ーー゛)

美味しいお昼ご飯をお出し出来るよう、頑張ります!

世間話に花が咲く、昼休み♪

「いずれは菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」と言われる花について、少しお勉強してみました。

アヤメ科の花には、色んな種類があるようです。

「へぇ~、そんなん考えた事もなかったわ。」

興味深々、お話しを聞かれていました。

この時期、やん和りの庭にもたくさんのお花が咲いています✾

曜日対抗戦のレクリエーションゲームが、始まりました。

おにぎりを持って、「出発進行\(^o^)/」

みんなで作った、新幹線が走りだします。

 

 

今月2回目の、お誕生日会が行われました。

お二人の裏話などが、披露されたりと和やかに開かれました♪

「お誕生日おめでとうございます。

お元気でおこし下さい♡」

 

お誕生日会の主役のKさんは、クリーム系のおやつが苦手です。

そんなこともあり、お誕生日ケーキは、”アップルパイ”にしてみました(●^o^●)

 

 

5月16日 元気いっぱいの金曜日!

5月16日、金曜日、晴れ

本日は快晴なり☀

気持ちの良い気候となりました。

みなさん、笑顔で来られました・・・

こんなに元気いっぱい、体操に参加されましたヽ(^。^)ノ

踊っているわけでなく、ラジオ体操です!

 

学習療法の時間です。

今日は、漢字問題と塗り絵です。

先日より、”大人の塗り絵”に取り組んでいます。

絵画タッチのお手本を見ながら・・・

真剣な眼差しで、されていました(ーー゛)

 

5月16日のランチメニュー

ささ身のロールカツ

大根のそぼろ煮

春菊の胡麻和え

フルーツ

ご飯、味噌汁

大葉とチーズを巻いたロールカツ、柚子風味の胡麻和え。

どれも本当に美味しい、お料理でした(#^.^#)

 

午後からの体操は、ボール体操です。

見て下さい、この高く上がった足を(^o^)丿

今日は、みなさん”やる気”ですね。

 

 

昨日より始まった”新幹線ゲーム”です。

行楽シーズン、おにぎりを持って各地へでかけましょう!

おにぎりが列車に入れば、駅員さんの可愛いアナウンスが流れます♪

 

 

久しぶりに焼いてみました。

おやつは、チーズケーキです。

濃厚かつクリーミーなお味ですが、気に入って頂けるでしょうか?

5月15日 やん和りコーラス隊♪

5月14日、木曜日、くもり

おはようございま~す♫

「今日は、何を着ようかな~?」

少し肌寒い朝に、天気予報を聞きながらの服選び^_^;

この時期、気温差もあって困ってしまいますね。

 

お迎えの時間に合わせて、カバンを何回もチェックして、一人で待たれている方。

娘さんやお嫁さんが、準備をしてくれている方。

また、ヘルパーさんが来て用意されている方もいます。

いずれも、デイサービスに合わせて準備してくれており、ありがたいことです(^-^)

5月15日のランチメニュー

豚しゃぶ

大根と厚揚げの煮物

金平ごぼう

メロン、奈良漬け

ご飯、味噌汁

一枚ずつ丁寧に湯に通しています。

柔らかく、食べやすい”豚しゃぶ”でした(#^.^#)

お昼休には、懐かしの歌メロディーです♫

歌の上手なスタッフもいて、皆さんも良く覚えておられました。

だんだんと上手くなって~♪

「これなら、コーラス隊も出来るね!」

上機嫌な時間でした(^○^)

 

今日は5月初めの、お誕生日会です。

長くご利用の方は、3回目のお誕生日会となりました。

これからもお元気で、お祝いしていきたいと思います。

「三人の方々、お誕生日おめでとうございます♡」

 

5月生まれの方は多く、お誕生日会も三回あります。

どんなお誕生日ケーキにしようか?

今日は、生チョコレートケーキです